• 締切済み

仕事をしながらの妊娠・子育てについて

いつも、お世話になっています。私は29歳の兼業主婦(主人の両親と共に自営)なんですが、この度、両親から独立してやることになり、かなり不安の中で妊娠を考えています。ストレスや精神的な負荷はよくないと思うんですが、実際こういった状況で妊娠・出産・子育てされている方はいらっしゃいますか? 出来たら、アドバイスや経験談などをお聞きしたいです。正直子供はあきらめないといけないかなと思ったりしています。(経理・事務・接客全てこなさないといけないので)

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#1です。先ほどは厳しいことをかきましたが、 女性って強いですよぉ。 子供が出来ると本当に強くなります。 (ご主人より強くなること間違いなし!) この先どうなるんだろう・・・子供作っても大丈夫なのかな?なんて不安を感じている今がウソのように強くなります。 子供を守るためには母親は何でも出来ます。 だからあまりクヨクヨせず、頑張ってくださいね。 ちなみにウチの子供たちは生後数日から託児所へ行ったり、保育園に行ったりしていますが、 現在4歳と9ヶ月の2人の子供たちは元気に人見知りもせず、すくすくと成長しています。 子供の世話、仕事、そして一番手のかかる主人の世話と休むまもないくらい忙しいですが、 子供のためだったら、できる苦労です。頑張ってくださいね。

luckyclover
質問者

お礼

ありがとうございます。とても元気づけられます。 あぁ、主人と言う子供を忘れていました(笑) 確かに「親は居ずとも子は育つ」とも言いますよね。 極端かもしれませんが。 始まる前からクヨクヨしても意味ないですよね。問題が起きたとしてもその時と場合でなんとかなるものですしね。(今までもそうでしたし) とりあえず、このまま子作りを継続したと思います! がんばらねば。

noname#36201
noname#36201
回答No.2

私はサラリーマン家庭から結婚して自営になり、3人の子持ちです。3人共保育園で育ててもらったようなものです。特に3人目は出産日まで店に出ていて、退院後も2,3日で仕事していました。さすがに主人には怒りましたが。保育園も空き待ちで、何度役所に通ったかわかりません。不安はいっぱいあるでしょうが、大丈夫! 義父母、実家、夫、フルに使ってください。 職場に連れて行かないとだめなことも出てくるでしょうし、子供の発熱などでもすぐに病院に行くことも出来ないときもあります。(サービス業なら特に) いっぱい御主人と話あって、いっぱい御主人とけんかもして下さい。そのうち貴方も強くなって(御主人より、笑)子供の自立心も養われます。 確かに私も子育て期間中10年くらいは本当に大変でした。毎日がイライラ続きで、義父母との関係も悪くなった時期も当然ありました。 でも子供がほぼ自立した今、仕事していても、暇で暇で、 あの10年が懐かしく感じています。 子供は諦めないほうがいいですよ。

luckyclover
質問者

お礼

ありがとうございます。子供の自立ですか・・・。そうですね、私も鍵っ子だったので早く自立しました。そういった意味では、愛情を注いであげてれば教育的にはいいのかもしれないですね。お子さん3人ですか。いいですね。私は妊娠する前からどんよりしちゃって、見習わないといけないです。 理想とかけ離れていく現実が少しストレスになってました。(贅沢ですね)主人に不安を話してみようと思います。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

仕事を持っている女性は、仕事のストレス、家庭のストレス多かれ少なかれ 皆さん持っていると思います。 私は1人目を妊娠・出産するまで自分で自営をしておりました。 いろんなトラブルがありましたし、私が体調不良で休むことが全く許されない状況でしたので、体力的にも辛かったです。 そのため、産後も入院中から電話の処理が出来る部分はやり、退院後はまだ名前も付いていない乳児を 連れて仕事へ出ていました。 正直きつかったです。 でも自分で子供を産み育てると決めたのですから、 頑張ることが出来ました。 ご質問者様が無理だと思うのであれば、お子様は諦めるべきでしょうし、 子供を産んでも頑張れる。頑張らなくては!という気持ちをお持ちになれるようでしたら、ぜひお子様は生むべきだと思います。 一生を左右することですので、しっかりと考えて方向を決めてくださいね。

luckyclover
質問者

お礼

そうですね。仕事をしながら出産・子育てしているママはたくさんいらっしゃいますね。 やる気次第ということですよね。急なことだったのでとても動揺+テンパってしまっていました、子供が欲しいと最近思い始めた矢先だったもので。とりあえず、主人と話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 子育ては私の天職!!と思えるものでしょうか?

    私は、勤続11年のOL主婦(主婦暦1年)です。 妊娠希望しているのですが、現在の仕事が大変好きで、出来れば辞めたくありません。 責任のある仕事も任されるようになり、もし男であるならば、 一生続けたいと思えるくらいの仕事です。 職場は産休も取りやすい環境で、勿論私も産休を取り復帰することを考えていました。 しかし、いろいろな理由があり、妊娠をきっかけに仕事を辞め、実家に入る事になりそうです。 始めは、憂鬱になったりしましたが、それでも赤ちゃんは欲しいので、 もし妊娠したら、仕事は辞める覚悟は出来て来ました。 しかし辞めた後の(知らない土地への)転勤、初めての妊娠&出産&子育て、 夫の両親、祖母と同居(実家は自営業なので、ずっと家におり顔を合わせます。) 不安な事ばかりで、正直心のどこかでまだ子供は欲しくないと思ったりもしてしまいます…。 赤ちゃんが出来れば、『子育てこそ私の天職!!』と思えるものでしょうか? そこで妊娠&出産を期に仕事を辞め、夫の両親と同居された経験をお持ちの先輩の皆様、 仕事を辞めた後のエピソードや 『仕事を続けるよりも、赤ちゃん産んで良かった!!』と思えた時の体験談、等々 お聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願いします^^

  • 妊娠&出産の間の仕事

    こんにちは。今妊娠7~8週目です。つわりが出てきてちょっと苦しいです。 私は民間企業の正社員として仕事をしていますが出勤時間が長く(朝7:30~夜6:30)、パートにしてもらおうかと悩んでいます。皆さんは出産のどのくらい前まで働いていましたか。 また出産後はどれくらいで仕事復帰をしましたか? 私の周りには自営業とか専業主婦の子しかいないので、よくわからないのです。 皆さんの経験談を聞かせてください。

  • 子育て・仕事・同居・・・

    こんにちは。 1歳9ヶ月の娘を持つ働くママです。 ウチは主人の両親と同居をしていて、結婚と同時に建て直した家のローンを抱えている状態です。 義両親とも年金暮らしをしている為、 経済的に私が働きに出なければ厳しいので、 出産後3ヶ月で職場復帰をして(産休のみで育休はとれませんでした) 日中、娘は義母が預かってくれています。(義母は専業主婦) その事には、とても感謝しているのですが 義母と義姉が「60歳を過ぎて子育てするのは辛い」とか「可哀相」とか「私は(義母)育児に縛られている」だとか話をよくしています。 確かに義母達に甘えてる部分もありますが、 イヤイヤ娘を見てもらってるのかなぁとか、イヤミを言われ続けるのもキツくなってきました。 今の状況で今後第2子の出産を考えた時は更に、義母にはもう頼れない感じですし でも経済的に仕事は辞められない・・・ 保育園等も考えているのですが、専業主婦の義母と同居していると なかなか預かって貰えないのですよね? 子育て&仕事&家族円満に過ごすには、どのようにしたら良いと思いますか? 今現在私が出来る事といったら、万一仕事を辞めざるを得なかった時の為に少しでも蓄えるしかないのかと思っています。

  • 妊娠中の仕事は,どれくらい頑張れる?

    近い内には,子供を欲しいと思っています。 現在は,フルタイムでパートをしています。 妊娠初期は,つわりなど体調や精神的にも妊娠以前とは大きく変化があると思います。個人差は多分にあるかとは思いますが,妊娠期間中の仕事は,どの程度体に差し障るでしょうか?私の希望としては,できれば出産の1-2ヶ月前位までは,頑張れるのなら・・・と思っています。出産後は,近くに両親など頼る人がいない為に,仕事は辞めて,子育てに専念するつもりなので,出産前はなるべく仕事をしたいなと思っています。 経験者の方など,どなたでもアドバイスお願いいたします。

  •  実家で 妊娠・出産・子育て・・・・

    まだ子供はいません。  今 都内のマンション(車なし)で生活してます。 まだ 結婚間もないですが子供の事を考えたら 実家近くに引っ越すのが一番かな? と 考えました。 友人などの話をきくと 子育ては相当に大変で、実家近くだとすごく助かると 周りはいいます。  実家近くといっても 目と鼻の先という距離は望んでません。もちろん 経済援助も望みませんが、子育て・妊娠時の、精神面で 母親・ペット・自然があるとおちつきます。  夫の両親は家から車で20分くらいのところにいますが、 正直、子供ができても 義理の両親にお願いするのだけはさけたいのです。(あまり好きではないので)   実家近くに戻れば 車の生活になり、今よりは数倍楽になるとおもいます。 私自身 こちらに友達はいません。 夫は 引越しに賛成してくれてます。転職もOKです。  子育てされてる皆様、実家近くで 出産・子育てはどうですか? 是非 いろいろ 意見をきかせてください。  まだ、義理の両親には伝えてませんけど・・・

  • 妊娠中の仕事について。

    お世話になります。 28歳の兼業主婦です。 1月31日現在、妊娠8週0日です。 多少、胸やけのようなムカムカ感はありますが、嘔吐などの症状はなく、つわりは現段階では軽いと思います。 私はスーパーで4時間のパートをしているのですが、品出しをするので中腰になったり、高いところに商品を置いたりします。 職場の同僚の方々は皆さん良い方で、たまにランチなどしたりして仲良くさせていただいており、上司も『体調が大丈夫なら続けて』と言ってくれています。 私としても里帰りするギリギリ7ヶ月頃まで働きたいのですが、主人は私の体を心配し辞めてほしいと言っています。 職種によって違いはあると思いますが、どのくらいで仕事を辞めましたか? 皆さんの経験談を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠初期ですが落ち込んでいます

    妊娠3ヶ月の兼業主婦です。他の家の赤ちゃんはかわいいと思うし、子育ての苦労も体験してみたいとは思うのですが、妊娠期間がゆううつでたまりません。 妊娠初期の今は吐き気とだるさと夜の頻尿があって不快だし、後期になればおなかが大きくなって不便だし。 何より、これから出産までずっと、転ばないようにおなかを打たないように、風邪をひかないように注意して生活しなければいけないんですよね。 そそっかしくてめんどうくさがりの私は、何ヶ月も注意して生活するというのがめんどうくさくて・・。 それに、胎児のエコーをみても「本と同じだ」ぐらいで、全くうれしいとも思えないんです。 安定期にマタニティビクスや母親学級にいきたいのですが、私の住んでいるところでは平日しかやっておらず、仕事で行くことができません。 いったいどうしたら、あと半年の妊娠生活を楽しむことができるのでしょうか?本気で悩んでいます。

  • 働くべき?どんな職種を選べば?

    結婚して半年、32歳の専業主婦です。 夫の給料では、生活がギリギリなので働きに出ようかと思っているところです。(パート又はアルバイトで5~6時間ぐらいのつもりです。今まで経理事務の仕事にしか就いたことしかありません) でも、年齢が年齢だけに、早く子供がほしいとも思っています。 仮に近いうちに、妊娠してしまった場合、出産まで働いたとしても、9~10ヶ月。そうすると、短期間でやめなければならないので、事務よりも接客業の方が辞めやすいかな・・・とも思っています。でも、妊娠中に未経験で、立ち仕事とかは辛いかなとも思ってみたり・・・。 これからすぐに妊娠するとも限らないのですが・・・ こんな場合、どんな職種を選ぶべきでしょうか?アドバイスをください。

  • 一番良い子育て方法

    できれば、現在子育て中または子育てを終えたという方に質問です。 結婚を考えている彼がいるのですが、結婚して出産後についての意見が合わなくて困っています。 彼は子供が出来たら私に仕事を辞めて家庭に入って欲しいと願っています。私はその反対で仕事を続けたいと思っています。その理由は一番には経済的理由ですが、次いでは私自身、性格的に専業主婦になることにストレスを感じるのではないかと思っています。彼の理由としては、彼の両親が幼い頃に離婚しており、母親が出て行って寂しい幼少期を過ごしたことで、自分の子供に同じ思いをさせらくないということです。保育園にも入れず、幼稚園に入るまでの間は愛情をたっぷり注いで育てることが子供にとって一番良いという考えです。私もその意見を理解することはできますが、果たしてそれが万人に当てはまることなのかと疑問に思っています。先にも述べたように私は外に出ていたい性格だと思っているので、不満を抱えては子育てに悪影響を与えると思います。この意見に彼は「子供のためなのに、自分が家にいるのが嫌だから働くといのは、自己中だ」と言われました。「そもそも子育てにストレスを感じること自体おかしい」と.....私はもちろん子育てしたことがないので、分からないのですが、テレビや周りから聞く話を聞いて、自分がストレスを感じる可能性は十分にあると思っています。 そして経済面ですが、現在の彼の収入は手取り月18万程度で年2回ボーナスもあります。私は月20万ぐらいプラス年2回ボーナスで私のほうが少し上です。出産後、私の収入がなくなるとなれば、やっていけなくはないのかもしれませんが、厳しくなるのは目に見えていると思います。倹約が得意なタイプではないので、私の努力次第だろうと思いますが.... そこで私が提案したことは、「育休明けてから仕事復帰して、両立できないようであれば、仕事を辞める」と.....それでも彼は納得しません。「仕事を続けることで、家に入った場合よりも子供に注ぐ愛情が不足する。そうなれば、子供に与える影響は大きい」と。このように話はずっと平行線です。 なので、実際に子育てを経験している方の意見をお聞きしたいです。 私が考え方を改める(ある意味妥協になります)方がいいのか、彼の考え方を変える方法があるのか、お互いに歩み寄れる良い方法はあるのか、意見を聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 子育てへの準備ができていない

    現在、23女です。職業は、主婦とパートです。 子供はいません。様々な面で余裕がないので、子供は先に考えております。 パートは、ドラッグストアに勤めています。 家事をして体調管理をして仕事をするので一日が終わります。 本当は、登録販売者の資格の勉強もできればいいと思いますが 今の私は出来ておりません。 結婚生活もうまくいき仕事も続いているので幸せです。 将来子供を育てるのが今の夢であり、未来の生きがいになればいいと思っています。 でも、妊娠・出産・子育てにはお金がかかるというのに、 貯金もなかなか出来ていないし(無駄遣いが多い) 登録販売者の資格を取得すれば給料も上がるのに、勉強をしてない。 それと、普通免許も持っていませんので車もありません。 まだ妊娠もしていませんが、子育てへの準備と覚悟がなってないと思っています。 「やればいいじゃん。」という話ですが、今はこの生活で精一杯なのか それとも危機感がなくて甘えているだけなのか分かりませんが この私の現状を踏まえて人生の先輩方からアドバイスが欲しいです。 体験談から、ご指摘まで幅広くお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう