• ベストアンサー

M65ジャケットが欲しい

M65ジャケットを探しています。しっかりした作りで、シンプルで裏側がボアかライナーが付いているような温かいものを探しています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • steiner
  • ベストアンサー率46% (80/173)
回答No.1

M65ジャケットはどのような物がいいのですか? 米軍に正式納入されていたメーカーが良いのか。他のメーカーが製造したのが良いのか。 ベーシックで人気がある為、モドキ品も相当あります。 ここでは米軍に正式納入されていた物でお答えします。 メーカーはALPHAです。MA-1等フライトジャケットでも有名なメーカーです。 納入された殆どのM65はこのメーカーが製造した物です。 強度的には申し分有りませんが、10年位前から製造拠点がアメリカから中国?に移ったみたいで若干不安という側面があります。 アメリカ生産の方が品質的には良かったです。 (しかし、縫製は流石アメリカといった感じでしたが・・・) デザインにより生地の薄さに違いがあります。 ライナーは基本的に別売りです。ライナーには旧式・新式が有り、最新のライナーは袖口にリブがついています。 後、デザイン的には同じ物ですが、内側にボアがついた物も何年か前に見たことがあります。 入手にはミリタリーショップが一番だと思います。 価格はだいたい12000円前後が妥当です。 実物のM65が欲しいのでしたら、やはりミリタリーショップで購入が良いでしょう。(素人には判別できない) ただし、実物を購入の場合はデザインが限られており、ウッドランド(迷彩柄)・OD色(軍用色)・3Cデザード(砂漠色)の3つになると考えられます。 入手可能な順から言うと ウッドランド(数が多く比較的安価で購入可能) 3Cデザート(湾岸戦争前後に製造された物だが、次期の防寒用具の調達開発が行われ始めた時期で、未使用新品が入手安い) OD色(ベトナム戦争時に製造されて物で、入手が難しく状態も良いのがない為、希少価値がある) 購入するのならば試着をお勧めします。 基本的に米国サイズですので、日本の物よりワンサイズ以上大きいです。 (当方は体格がありますがLサイズ程良い。ライナーをつけてピッタリといった感じです。) ジャケットをかっこよく着たいのであればジャストサイズを選ぶべきですが、ライナーや下に着込む分を考慮しないと泣きを見ます。 今の時期は下に着る物にもよりますが、暖冬とはいえライナーを着けないと寒いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボア付きジャケット

    ボア付きジャケットにマフラーをしたらおかしいでしょうか??

  • M-65型 アーミージャケットを探しています

    M-65型 アーミージャケットを探しています。なるべく値段安く状態のいいものが売ってる店を教えて下さい。

  • Mサイズのテーラードジャケットを買ったんですが、これで良かったんでしょうか?

    テーラードジャケットを買う時に、「Mサイズ」と「Lサイズ」を試着して、どっちにしようか悩んだ結果、「Mサイズ」を買いました。 そこで質問なんですが… Mサイズ:着る時に少しだけ脇の部分が少しキツくて、しゃがむと背中辺りも多少キツイ。 Lサイズ:「Mサイズ」と丈の長さも同じで、着る時も「Mサイズ」より少し脇辺りの部分にゆとりが少しある程度。 M・Lサイズもほとんど見た目は変わらなかったんですが、 以前質問した時に、ジャケットはタイトな方が良いと言われたんで、着る時に多少キツイ「Mサイズ」を買ったんですが、これで良かったんでしょうか? 着れば違和感ないんで問題ないと思うんですが…テーラードジャケット買うのが初めてだったんで、これで良いのか心配です。 アドバイス下さい。回答宜しくお願いします。

  • M-65フィールドジャケットと

    M-65フィールドジャケットと B.D.U.の袖折りの仕方を教えて下さい。 知人に「軍式独自の折り方がある。」 と言われたので「どうやって折るんだ?」 と聞いた所、「忘れた(汗)」と応えられたので、 ここで質問する事にしました。 回答宜しくお願い致します。

  • クシタニのジャケット

    バイク用ジャケットのサイズはメーカーにより同じMでも微妙に違い、自分の場合カドヤはMでぴったりでしたが、他メーカーでのMは小さすぎたことがあります(171cm、56kg)。今般、クシタニの皮ジャンを買おうと思っておりますが、HPのサイズ表ではMとLの境界線上です。(カドヤも境界線上) クシタニは細身の作りと聞いたことがあり、MかLで悩んでおります。田舎なもので試着はできません。どなたかアドバイスお願いします。

  • ミリタリージャケットM-65 本物でしょうか?

    「本物米軍放出品デッドストック」ということで、M-65ジャケットを手に入れました。ですが、タグを見るとDSAナンバーがありません。(DSAナンバーについては、購入後にその意味を知りました) 購入前の私の勉強不足と言われてしまえばそれまでなんですが、ジャケット自体の造りは悪くないように思いますので、こうなると、やはり本物かどうかが気になってしまいます。ミリタリージャケットについて知識をお持ちの方、教えていただければあり難いです。タグの画像を添付いたします。

  • レザージャケット選びについて

    最近レザージャケットを購入しようと考えているのですが候補としましては「リューグーレザーズの最高級馬革】シングルライダースジャケット(着脱ライナー)」か「デグナーの10WJ-4」のどちらかで悩んでいます。 使用に関してはメインは冬で+春秋で使用していきたいと考えています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 浜崎あゆみ のMのCDジャケットについて☆

     ロイヤルホール横浜に行ったところ、浜崎あゆみの「M」のCDジャケットをここで撮影したと教えてくれました。その後、CDジャケットを探しているのですが、見つかりません。。画像サイズが小さい物はあるのですが・・・大きいのは見つかりません。。。やはり無い物なのでしょうか??  また、それは浜崎だけに限らず、どのアーティストでもジャケット画像はないものなのでしょうか?

  • ジャケットとの組み合わせ

    現在大学1年生です。 さすがにこの季節になるとジャケットだけだと寒く感じます・・・。 自分が知ってるジャケットとの組み合わせで冬も乗り切れそうなのは、ジャケットの下にパーカーを合わせるものくらいです。 冬を乗り切れるジャケットの着こなしをいくつか教えてください m(。。)m

  • 合皮ジャケットの破れ。

    合皮ジャケットのポケットの箇所が、5cmくらい破れておりました。なかなか着心地の良いジャケットで気に入ったものでしたが、裏側から接着する等、良い方法はありませんでしょうか?見えにくい場所ですので、針と糸で縫おうかとも思いますが?接着する等がよりわかりづらいかとも考えますが、方法また必要なものが、まるでわかりません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にバージョンアップした際に、筆まめVer.30からVer.34にアップグレードしたが起動しない問題が発生している。PCの注文確認メールで新しいシリアル番号が表示されているが、これまでのシリアル番号は適用されているのか不明。また、PCでの購入作業中に画面を戻ってしまった可能性も考えられる。Ver.30はまだ削除していない状態であるため、筆まめを起動させる方法を教えてほしい。
  • Windows11での筆まめVer.34の起動トラブルについて相談したい。バージョンアップサービスをインストールし、ソースネクストマイページではVer.34が表示されているが、起動アイコンをクリックしても起動しない。PCの注文確認メールには新しいシリアル番号が表示されているが、これまでのシリアル番号が適用されているのか不明。Ver.30はまだ削除していない状態であり、筆まめを起動させるための方法を教えてほしい。
  • Windows11にバージョンアップした後、筆まめVer.34をインストールし起動しようとしたが、起動しない問題に遭遇している。PCの注文確認メールには新しいシリアル番号が表示されているが、これまでのシリアル番号が適用されているのか不明。また、PCでの購入作業中に画面を戻ってしまった可能性もあり、Ver.30はまだ削除していない状態である。筆まめを起動させるためにはどうすればよいか教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう