• ベストアンサー

何もでないんですが・・・・。

delphi_00の回答

  • ベストアンサー
  • delphi_00
  • ベストアンサー率48% (19/39)
回答No.4

explorer.exeが終了されていると思われます。 Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャを呼び出し、 「ファイル」→「新しいタスクの実行」で explorer と入力し実行してみてください。 アンチウイルスソフトは更新しておくべきです。 explorerを終了するウィルスってのは聞いたことがないですが、セキュリティ上好ましくないので。

haru1203
質問者

お礼

ご指摘いただいたことをやってみると、元に戻りました。 最悪リカバリなのかなぁとあきらめていたので、本当に助かりました。 エクスプローラの終了というのは、思い返してみると思い当たる節が無いことも無いので、今後は気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ショートカットが正しく表示されません

    あるソフトのショートカットをデスクトップ上や スタートメニューに登録したのですが、ショートカットが リンク切れした時の状態でアイコン表示されています。 実際には起動できるのですが・・・・ 元のソフトのアイコン自体がリンク切れと同じ表示のため アンインストールと再インストールしましたが結果は同じです。 (このような状態のソフトが複数あります。そうなっていないものもあります) 正しくアイコン表示するにはどうしたらいいでしょうか??

  • タスクバーにあったInternetExplorerのアイコンが消えた!元にもどしたい

    いつもありがとうございます。 Windows XP です。 タスクバーのスタートメニューのすぐ右横に ワンクリックで立ち上がるように、各アプリのショートカットを並べることができますよね? そこに置いてあったInternetExplorerのアイコンをデスクトップ上にドラッグしてしまったらしく、 タスクバーから消えて、デスクトップ上にひとつショートカットができていました。 このアイコンをタスクバーに再度表示させるにはどうしたら良いですか? ちなみに、 タスクバー→プロパティ→「クイック起動を表示する」にはチェックが入っています。 過去にも同様の質問を探していくつか試したのですが、なかなかうまくいきません。 もしかしたらこれに対する回答は既出かもしれませんが、(そのリンクでもいいので)どなたかおしえていただけませんか? 何卒宜しくお願いいたします。

  • ツールバーの表示をクラシックモードにしたら

    XPモードのツールバーは動作が重くなると聞いたので、”タスクバーとスタートメニュー”で、 「クラシック[スタート]メニュー」に変えました。 そうしたところ、デスクトップに、「マイコンピューター」「マイネットワーク」 「マイドキュメント」のショートッカットじゃないアイコンが出現しました。 この、ショートカットじゃ無いアイコンを”「クラシック[スタート]メニュー」”を変更しないで、 デスクトップから無くすにはどうしたらいいですか? 分かる方、教えてください!!

  • リンク切れについて

    デスクトップにお気に入りのショートカットを作っておいてクリックするとサイトにアクセスされるはずなのですがつながるときとつながらないときがあります。スタートメニューのお気に入りか、もしくはデスクトップのInternetExplereアイコンをクリックして表示されるお気に入りからはアクセスされるのですが・・・この状態は毎日というわけではなく、リンク切れするときと、つながるときがあるのですがドウシテこのようになるのか分かりません。何卒よろしくお願い申し上げます。

  • アプリのタスクバーアイコンを変更したい

    アプリ(Edge)起動時にタスクバーに表示されるアイコンを変更したいのですが、どうすればいいでしょうか? 環境と、補足です。 ・アイコン変更したいアプリ:Microsoft Edge バージョン 83.0.478.45 ・OS:Windows10 ・試してみたこと: デスクトップのショートカットアイコン、スタートメニューのショートカットアイコン、タスクバーにピン留めしたアイコンを変更したのですが、Edgeを起動するとタスクバーのアイコンがオリジナルのアイコンになってしまいます。 よろしくお願いいたします。

  • Windows7をVistaの操作性に近づけたい

    PCの買い換えに伴い、OSがWindows7となりました。 以前のOSはWindowsVistaで操作性の違いに戸惑っています。 以下の不満点について改善する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 1.タスクバーのアイコンに名前が表示できない。 2.表示中のWindowを閉じてデスクトップを表示する「デスクトップの表示」がスタートボタンの反対側にあります。   この「デスクトップの表示」をスタートボタンの近くに移動できませんか?   モニターが30インチなので移動が多くとても使いにくい。 3.スタートボタンを押して表示される「スタートメニュー」で「すべてのプログラム」を最初から表示させることはできないのでしょうか?   「すべてのプログラム」を使いやすいように変更したほうが使いやすいと思う。 4.「コンピューター」のショートカットをタスクバーに登録したい。   登録自体はできるのですが、いったん閉じると消えてしまう。   Cドライブにライブラリーを登録してHDDの容量が少なくなりシステムが不安定になる・・・なんてアホなことはしたくないのでライブラリーはDドライブに登録しています。   エクスプローラはライブラリーを真っ先に開くので使いにくい。   現在は「コンピューター」のショートカットをスタートアップに登録して誤魔化していますが、いったん閉じると消えてしまうことは同じなので使いにくい。 5.デスクトップにショートカットを置けないソフトがかなりある。   デスクトップにショートカットを置くためにはどうすればよろしいのでしょうか?   タスクバーとスタートメニューには置けるのですが、   もうちょっと柔軟に対応できないものでしょうか? 6.タスクバーに表示させたソフトを複数立ち上げると、ショートカットのある場所の下に繋がって立ち上がります。   他のソフトのショートカットの位置がドンドンずれるので使いにくい。   WindowsVistaのようにショートカットの位置は一定で、複数立ち上がったソフトは   タスクバーの別の場所で立ち上がった方が便利と思いますが変更はできないのでしょうか?

  • デスクトップへアクセスするためのショートカットアイコンの作成方法を教えてください。

    こんばんは、はじめましてミキです。 パソコンを整理していて、なんとか簡単にデスクトップを表示させるショートカットアイコンを作ろうと試みたのですがどうもうまく行きません・・。 要望としては、タスクバーの「スタートメニュー」の右に小さなデスクトップのアイコンを挿入したいです。 例えば、、、アプリケーションフォルダをいくつか表示していて、デスクトップ画面を一発で表示させたい時に、このショートカットアイコンを押して表示させたいです。 やってみたのが、デスクトップ画面から右クリックでショートカットを作成する」⇒アドレスを入力 すると・・デスクトップのフォルダが開いてしまいます・・。 どうも上手く設定が出来ません。 この方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ショートカットをドラッグしたいがドラッグできない。

    タスクバーボタンを追加しようとスタートメニューのショートカットをドラッグしたいがドラッグできない。スタートメニューのショートカットがタスクバーにドラッグできない。 デスクトップのショートカットはドラッグできる。OSはウィンドウ7。マウスはリモート。

  • Googleカレンダーのアイコン、ショートカット

    Windows8 Googleを使用しています。Googleカレンダーのアイコンについてお尋ねします。 いろいろなアプリを使っている中で、Googleカレンダーを使いたいときにすぐに使えるよう、タスクバーに入れたいのですが、うまくいきません。IEのアイコンとなってしまいます。 Googleカレンダーのショートカットを作成すると、デスクトップ等にカレンダーのアイコンとして作ることはできますが、タスクバーには反映されません。 また、アプリを切り替えるときAlt+Tabを押していくときもIEのアイコンとなっているのでわかりづらいです。 スタートメニュー(Start Menu 8を使っています)にも入れたいのですが、できません。 私としてはWordやExcelのアイコンと並んでカレンダーのアイコンが入ってほしいのですが。 Word、Excelのように、独立したアプリとして扱うことはできないのでしょうか。 私のGoogleカレンダーの理解が足りないのだと思いますが、ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • スタートアップが機能するフォルダ

    win2000 を使用しています。 スタート→プログラム(P)→スタートアップにドラックでショートカットアイコンを入れると C:\Documents and Settings\○○○\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ とフォルダに入るみたいです。 でも実際スタートアップとして機能しているのは C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ のフォルダなのですが デスクトップの画面でファイルなどをドラッグで こっちの機能しているフォルダに移行することは可能でしょうか? こんなこと(ドラッグした場所と機能している場所が違う)になっているのは私だけでしょうか? よろしくお願い致します。