フェノバールの犬テンカン用の値段はどれぐらい?

このQ&Aのポイント
  • フェノバール一錠あたりの値段は、高い人では一錠200円、他の質問サイトでは一錠70円ぐらいとされています。
  • 一般的な価格としては一錠100円で購入されていることが多いようですが、個々の獣医さんによって価格が異なる可能性もあります。
  • メーカーのサイトでは保険薬価として1gが31.30円、10%が1gが9.70円、30mgが1錠が6.40円となっていますが、小数点の表記があいまいで正確な価格がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

フェノバール一錠あたりの値段(犬テンカン用)

獣医さんが価格を決められるとのことですが 検索してみたところ ●高い人では一錠200円 ●ここのOKWaveで過去に投稿された方は 一錠70円ぐらいでした。 ★私は一錠100円で購入しているのですが、 これは平均的な価格なのでしょうか? (以前に使用を進められたときは、一錠50円と先生がおっしゃってたのですが…) ☆ちなみにメーカー 藤永-三共のサイトでは 保険薬価 1g 31.30円 10% 1g 9.70円 30mg 1錠 6.40円 となっていたのですが、小数点がまぎれこんでいるので 正確な価格が読み解けませんでした… ご意見をいただけると幸いです よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.1

 我が家の犬もフェノバールを飲ませています。  1日に2錠飲ませています。  90錠で4000円なので1錠あたり、44・44円です。  1日に1・5錠のときもありました。  そのときは45錠で3000円でした。  ということは、1錠あたり、66・66円です。  この犬を助けたいです、の一心で通い始めたので、獣医さんの決められたことに従っています。  獣医さんは、我が家の犬が急に発作を起こしたときに、電話をかけると、「落ち着いて」とおっしゃてくださり、その後、診察時間が終わってから、心配で電話をかけてくださったこともあります。    ※でも、てんかんを持っていると、心配ですよね。   お薬で半年ほど発作を抑えられていました。  うちの場合ですので、ご参考までに。

mika_miyo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 こうしてみると、かなり薬代には幅があるのですね… 薬の量が増えていくと、やはり経済的に苦しくなるので 単価には無関心でいられませんでした。 先生とのコミュニケーションもふまえて、参考にさせていただきます。 下記のリンクは かなり有名なサイトですので、すでにご存知かもしれませんが てんかん読本のURLです http://www3.big.or.jp/~vetrad/inunekotenkan2nd.pdf まだご存知なければ、一読の価値ありです。 おたがいの愛犬が、すこやかに長生きしてくれるといいですね。

その他の回答 (1)

  • tuki1953
  • ベストアンサー率27% (72/265)
回答No.2

てんかんをおこすワンちゃんは病院に来院するワンちゃんのどれくらいを占めるか。実際は、少ないと思います。 保健がききませんので、病院としては、経営上の価格でみているのでないですか。従事者の数も多いと大変ですが。 また、診察料、処置料、薬剤費など個別に分けているケースと診察料処置料とらず、薬剤費だけですと高めになるかも知れません。 つまり、薬も常時在庫する必要があり、従業者にも賃金を払わなければなりません。また、人の医師では、健康保健制度が保障となっていますが、動物ではありませんし、全額負担ですので高く感じてしまいす。 価格でみるか、先生とのコミニューケーションに力点をおくか。 両者をとるというのは難しいと思われます。 なお、ほかにも病院があるなら、そちらへ相談してみてはいかがですか。

mika_miyo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 病院の経営が成り立たなければ、患者側としても困るので 安さばかりを追求するつもりはありませんが… かなり高かった場合は やはり患者側も金額を考慮しないわけにはまいりません。 薬の量が増えていくと、年間10万円を超えてしまいます…。 平均価格より、やや高い程度の薬代ならば 病院との「共存」も考えて 目をつぶる心構えではおります。 ただ、共存といっても てんかんの犬だけで病院の経営を支えているわけではありませんので やはり薬の平均価格を知っておきたいのです。 私の「質問」の書き方に配慮が欠けていたかもしれません。 不快感をあたえてしまったならば、申し訳ありませんでした。 先生とのコミュニケーションというアドバイスは、参考になりました。 今後のことも考えて、役立てたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビペリデンとアキネトンの値段

    ビペリデンとアキネトンは両方「薬価: 1mg1錠:5.7円/錠」で同じ値段ですよね?1錠:5.7円とはどういうことでしょうか?そんなお金の単位はないと思うのですが。。よろしくお願いします

  • 薬価ってなんですか?(ペットに処方された薬について)

    転勤のため飼い猫のかかりつけの動物病院を変えたのですが、薬代が高くて驚いています。 インターネットで調べたところ薬価が100円に満たないものでした。 ・抗生物質「クラリシッド錠50mg」→薬価72.5円(1錠) ・ステロイド剤「プレドニゾロン5mg」→薬価9.7円(1錠) 20日分でそれぞれ40錠と20錠でしたので3000円強です。 支払ったのは12600円。これは、普通の価格なのでしょうか? 病院を変えようか悩んでいます。参考になるご意見いただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 処方された薬の薬剤料の計算方法

    病院で頓服薬の ワイパックス錠0.5 0.5mg(薬価6.3円/錠) (2)インデラル錠10mg(薬価15.3円/錠) 上記2種が10回分処方されました 保険調剤明細書を見ると(1)+(2)の調剤料が22点となっていますが、どのようにして計算するのか、具体的に教えていただければ幸いです 全くの素人なのでよろしくお願いします

  • 真菌(白癬菌)の治療薬について

    足の爪にできた水虫(白癬菌)治療薬について、現在ラミシール25mg を毎朝1錠服用してますが薬価が高いので教えてください。 2週間分14錠、3割負担で1470円(1錠当り105円)先生からは10ケ月以上は服用すように言われてます。 ジェネリックでこの薬と同程度の効用があり、薬価が安いものがあれば、ご教示ください。

  • クラビット細粒10%とは?精巣上体炎にも効果あり?

    泌尿器科より、第一三共のクラビット錠500mgを処方してもらっていますが、250mgも処方してもらったんですが、錠剤ではなくクラビット細粒10%でした。 見てみると、クラビット細粒10% 250mg/包(2.5g)と書いてましたが、クラビット錠250mgをそのまま処方してもらうのと何か違いがあるのでしょうか? また、クラビット細粒10%の10%というのが分かりません。錠剤でもらう250mgと500mgと同じようにするにはこの10%を50%とかにするんでしょうか?

  • 軟膏の薬価について

    錠剤の場合、薬価は、医療保険適応前の1錠の価格だとお聞きしました。 塗り薬の場合、薬価は、何に対応する価格なのでしょうか。 具体的には、私はヒルロイドソフト(25g)という軟膏を処方されていまして、その薬価は32.4円なのだそうですが、医療保険適応前の1gの価格が32.4円ということなのでしょうか。 そうだとすると、医療保険適応前のこの薬1本の価格は32.4円×25g=810円となり、とても安い値段だと思うのですが・・・。 お分かりの方、教えてください。

  • 神戸でフェノバールを安く処方して頂ける獣医さん

    11kgビーグル犬でテンカンを発病し2年半になります。 フェノバール朝晩一錠づつと臭化カリュウムを服用,発作時座薬を使用していますが、2週間~3週間に一度大発作を起こしています。 一度,1回の量をフェノバール半錠エクセグラン4分の1錠を2週間服用にしたあとに命に関わるかなり酷い連続発作を起こしたため、新しい薬に変えるのが怖い状態です。 現状薬で発作を抑えられている状態ではないですが、フェノバールの量を増やしても、血中濃度が上がらず副作用が強くでるのでこの量になっています。 他にトランキリティハーブやバッチフラワーレメディもあげています。 現在フェノバール1錠30mg100円で処方ですが,ずっと飲み続けないといけないので、色々合わせると費用が厳しいです。 神戸市東灘区近辺でもう少し安く処方して頂ける獣医さんがいらっしゃれば教えていただけるでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 薬剤料の計算方法について教えてください。

    先日、病院より下記3種類の薬が処方されました。  (1)タケプロンカプセル30 30mg 朝食後服用 28日分  (2)ドグマチール錠50mg 毎食後服用 28日分  (3)セルベックス細粒10% 毎食後服用 28日分 保険調剤明細書の薬剤料をみますと  (1)…476点、(2)+(3)…224点となっています。 私の計算では (1)は薬価が166円なので計算式は166円/錠×1錠/日=166円/日 これは17点/日となり17点/日×28日=476点で明細書と同じになりましたが、 (2)+(3)は薬価が15.9円/錠と21.7円/包なので計算式は (15.9円/錠×3錠/日)+(21.7円/包×3包/日)=112.8円/日 これは11点/日となり11点/日×28日=308点となり、明細書の224点より大きく違ってしまいましたが、私のどの部分が間違っているのか指摘をお願いします。

  • 五捨五超入のやり方

    五捨五超入のやり方 調剤報酬の薬価計算で、五捨五超入で計算しなければいけないのですが、 いまいちやり方がわかりません(泣) 例えば、 シプセロン錠20 20mg 3T →20mg1錠 6.30点なので、6.30点×3T=18.9点 さらに÷10をすると、1.89点になるので、 これを五捨五超入すると、2点 という計算は出来るのですが、 セフタック細粒10% 1.5g →10%1g 16.30点なので、16.30点×1.5g=24.45円 さらに÷10をすると、2.445点になるのですが、 これを五捨五超入すると、答えが2点なのか3点なのか いまいちわかりません。 ○.5の場合は、5を切り捨てて○になるということは分かりますが、 ○.246や○.235などの場合は五捨五超入はどうしたらよいのでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんが、 是非ご回答お願いします!!!!!!

  • 同成分の薬なのに値段が139倍ってどう思います?

    てんかんに使われる『エクセグラン錠100mg』という薬があります。 そして、同じメーカーから発売されている、パーキンソン病に使われる『トレリーフ錠25mg』という薬があります。 実はこのふたつの薬はゾニサミドという全く同じ成分なのです。 しかし、値段は全く違い、2014年4月改定の薬価基準では、エクセグランが1錠32.2円なのに対してトレリーフ錠は1錠1115.9円もするのです。 同じmgにして換算すると、実に138.62倍です。 それぞれの薬には適応症が決まっているので、てんかんにトレリーフを使用する事は出来ませんし、パーキンソン病の患者は、高価なトレリーフの方しか使う事は出来ません。 これっておかしいと思いませんか?