• ベストアンサー

Sonic Stageの音楽データ→Appleのソフト、へ転送できますか?

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> mp3での録音ならできるのですね。 > 自分は、ノートパソコンにCDをいれて、 > そしてSonic Stageに録音をしたのですが、 > この場合はできないことになるのでしょうか? できますよ。 itunesを起動して、mp3ファイルを取り込めば良いだけです。

wahahawahaha7
質問者

お礼

再度、ご返信ありがとうございます。 そうですか! 良かったです。 方法も教えていただき、ありがとうございました。 <(_ _)>

関連するQ&A

  • sonic stage での転送

    教えてください。 sonic stage4.2を使っています。手持ちのCDを直接sonic stageに取り込むと、walkmanに音楽をとりこむことはできます。 しかし1度PCに取り込み、その後データとしてsonic stageに取り込んだ後walkmanに転送しても、「転送する権利がありません」とでます。 データをCDに焼いてからsonic stageに取り込み、転送すると、walkmanには取り込めます。 毎度CDに焼くのもかさばるのですが、これしか方法はないのでしょうか?

  • Sonic Stage 以外の音楽転送ソフト

    先日、SONY製NW-S706F購入しSonic Stageで音楽フォルダを全て スキャンしたのですが、うまく読み取れない曲やアルバム等があり、 非常に困っています。 (音楽を取り込む⇒フォルダを指定して取り込むを実行してもライブラリに曲が表示されない) Sonic Stage以外でSONY製NW-S706Fでも使用できる 音楽転送ソフトを探しています。 以前までi-river製のMP3だった為、iriver Music Managerを使用 していました。 こちらは、フォルダ構造になっていて転送も非常にわかりやすく、 転送速度も速いです。 わかる方ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ソニックステージ

    SONYのソフト「ソニックステージ」の音楽ソフトで保存していた音楽データを新しいパソコンのソニックステージにうつしたいと思いCDRWにデータをうつして新しいパソコンの「ソニックステージ」にインポートしましたがエラーがでました。エラーの内容は「曲の権利情報を取得できませんでした」という内容だったのですが、音楽とかデータの移行は出来ないのでしょうか?それとも私のやり方が間違っているのでしょうか?

  • ソニックステージからスマフォへの音楽転送

    よろしくお願いしますm(_ _)m PCのソニックステージからスマートフォン(docomo acro so-02c)に音楽を転送したいのですがうまくいきません。詳しい方、教えてください ソニックステージ→音楽を転送する→USBで携帯を接続すると書き込み可能なディスクを挿入してくださいと表示されそこから手詰まりです・・・ まったくの初心者です。くわしいかた教えてください。よろしくお願いします

  • sonic stage

    に曲をインストールして、sonyのMP3に音楽を転送していたのですが、今回,東芝のgigabeatを買ったので、そちらに音楽を転送したいのですが、sonic stageから転送できますか? またsonic stageにインストールした曲をWindows media playerに転送することは出来ますか?

  • sonic stage→W31Sへ音楽転送ができない

    こんにちは。こまっていることがあるのですが。。。 sonic stage→W31Sへ音楽転送ができません 転送するときはATRAC3に変換してから転送 というのが普通の手順だと思うのですがATRAC3に変換しよううとすると{変換できません。変換元のファイルがsonic stageに対応してません}と言うようなメッセージでてきます。 どうすればよいでしょうか。

  • Sonic Stageの音楽転送について

    Sonic Stageの音楽転送について です 携帯は「FOMA so903iTV」を使用しています。 SDカードに音楽を取り込み携帯で再生したいのですが・・・・ FOMA so903iTV用CD-ROMでパソコンにインストールし、SonicStageでパソコンに音楽を取り込むことはできたのですが、そこからSDカードに転送できません。 説明書の通りFOMA端末とパソコンをケーブルで接続してるのですが、 機器・メディアが接続されていません となったままで転送できません。 ご回答よろしくお願いいたします

  • Sonic Stageの音楽転送について

    現在SO903iという携帯を使っていて、Sonic Stageを利用して音楽転送もしているのですが、ケーブルの仕様のためかとても速度が遅く、メモリースティックProDuoの中に入っている、音楽の反映も遅くて困っています。 そこで調べた結果、外部機器のリーダー/ライターを使うと早くなるとの事なので購入を検討しているのですが、わからないことがあります。 私は音楽をメモリースティックにAAC-LCで、SonicStageを利用して転送しているのですが、携帯を使わずにリーダー/ライターでSonicStageを利用して転送できるのでしょうか? また、オススメのリーダー/ライターがあれば教えていただきたいです。長く拙い文になって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ソニックステージ

    ネット上で無料DLした音楽ファイルを、ソニックステージ→ウォークマンへ転送したいと考えています。 ウィンドウズメディアプレーヤーからソニックステージに変換する方法がわかりません。 可能かどうか、教えていただけたら幸いですm(__)m

  • わかりません(Sonic Stage 転送)

    Sonic Stage ver1.5 を使い音楽ファイル(ATRAC3形式)にしてクリエ(PEG-TH55)に転送したいのですがうまく認識しません。クリエに搭載してるメモリーはMSH-128で「MAGIC GATE」と書いてあり、著作権保護の機能を持ったものだと思います。 クリエ本体をPCにつなぎ転送モードにするとsonic stage上には転送先にClie(クリエ)という文字が表れクリエ本体自体はうまく認識されてるのかなと思います。 いざ転送処理を行おうとすると「このメディアは使用できません・・・」というポップアップ画面が表れできなくなります。 メモリーが悪いのでしょうか?なにかモジュール類が足りないのでしょうか?また設定方法が悪いのでしょうか? なにもかもがわからない状態です。 よろしくお願い致します。