• ベストアンサー

デスノートの最後まで疑問だったところ

Little Ram(@LittleRamb)の回答

回答No.1

1.エル、ニア、メロが育ったのは孤児院じゃないのかなぁ?と私は思ってましたが...でもすごい資産を持ってそうですよね。大富豪が養子にして、英才教育でもさせていたのかなぁ? 2.ミサでしょうね。 私もネットカフェで一気読みしましたが、文章が多くてしんどかったです。読後の感想は、どうでもいいって感じ(笑) 今は、「あずみ」を読破しようと奮闘中。読みやすいけど、巻数が多い。今、やっと18巻まで読み終えました。半分くらい?ww

mellow91
質問者

補足

やはり文書多いですよね。Lもあの孤児院で育った んですかねー。確かに大富豪っぽそうでした。 最終回の女の子はミサでしたか。なんか顔も違って 宗教っぽくなっていたんで、誰なんだこの子は・・・ って思っていました。 あずみは面白いですね。数巻しかよんだこと ないですが。

関連するQ&A

  • デスノートの最後の作戦についていくつか質問です

    今更ですが、デスノートについての質問です。 1、ニアの当初の計画は、 自分がライトの前に顔を出して会うという。そしたらライトはここぞとばかりにXキラ(三上)を密かに呼び寄せ、ノートにニア達の名前を書くはず。そこをつかまえる。 ってことでしょうか?だとしたら、ニアにしては、あまりにひねりが無さすぎませんか? そもそもライトの前に顔を見せる、って時点で、あきらかにノートに名前を書かせることを誘ってるとしか思えません。罠をしかけてるのは見え見えです。ライトがのこのこそこに三上を無計画に連れて行く訳はないでしょう。 さらに、ライトは、ニアが三上にたどり着き尾行し、ノートに細工することまで読んでました。一方ニアは、三上が尾行されてることも何もライトが気づいてないとでも思っていたんでしょうか?だとしたら、本来ならライトの圧勝じゃないですか? でも、自分が三上の存在をつきとめたことをライトは知ってる、高田と筆談してることにニアは気づいてるとライトは知ってる、ってとこはさすがに計算にいれてましたよね?だとしたらなおさら、当初の計画はあさはかすぎません? 2、メロは、高田の前に素顔をさらしてましたが、キラと関係のある高田の前に顔をさらすなんて、自殺行為じゃないですか?メロとしたことが、なぜこんな基本を守らなかったんですか? それとも、これはわざと素顔を出して殺されてこそ意味がある作戦だったのでしょうか??特に素顔をさらす必要はなかったように思えましたが。 とにかく、最後のメロとニアは、あまりに浅はかすぎるように見えるんですが、もしかして何か見落としてますか? 3、それまで嘘のルールまで書いて「ルールに嘘はない」と証言したり、キラからの使いみたいに演技したり、隠しカメラを見つけたり、ライトに協力的だったリュークが、最後の一番大事な場面で突然裏切って、ノートの切れ端に名前を書いても効果があることをサクっとバラしました。この裏切りは一体何です?リュークだってニアとは話したくないみたいなことを以前は言ってたのに。 あそこで、もしリュークが「切れ端では効果がない」と嘘をつくなり、「それは言えない」とでも言えば、 ライトは、充分距離をとった上で、「くっそー!なぜ僕が正しいとわかってくれないんだ。」みたいにうずくまって泣いてるふりでもして、こそこそニア達の名前を書けば、誰も隠しノートを警戒しないから、全員殺せたんじゃないでしょうか? 何か最後がいまいちしっくりこないのですが。読み逃してる部分があったら教えていただけたらと思います。

  • デスノートの数が合わない?

    デスノート1:リュークがぱくったノート 返却済み 地上に無い デスノート2:レムが持ってきたノート(死んだ死神のノート) デスノート3:レムのノート 1冊は警察 1冊はニセキラ(先週あたりニア?メロ?に盗られた) ライトのおなかにはもう一冊デスノートがあった様な気がします。 何を間違えたんでしょうか?キラがノートを全部手放すとは思えないのでまだ持ってると思うのですが。

  • デスノートのルール

    最近になって、デスノートにはまった息子に聞かれうまく答えられなかったので教えて下さい。 「故意に4回名前を書き間違えるとその人間は、デスノートでは、死なない」というルールを何故、エル、ニア、メロや、月は、利用しなかったのでしょうか。 私は、フェアじゃないから。と、答えましたが、自分自身でもいまいち納得できません。 彼等だったら、書いた人間が死ぬというディフェンスもクリアーできそうです。 そして、「漫画」っていうカテありませんよね。

  • デスノートの疑問

    デスノートは良くできたストーリーで、一気に全12巻を読んでしまいましたが、どうしても分からないところがありますので教えて下さい。 ・レムが死んだとき、月はその場に真っ先に駆けつけ、レムのノートを密かに自分のズボンに隠しました。(7巻P.127) ・夜神総一郎がメロ達から奪い返したノートを、月は死に神のシドウに返しました。(9巻P.87) ・しかし、その後も日本捜査本部にはメロ達から奪い返したとされるノートが保管されています。そして、月はノートを取り戻したことをニアに認めます。(9巻P.90)ニアは日本捜査本部にノートがあることを聞き、たちまちキラが日本捜査本部にいることを見破ります。(9巻P.92~95)結局、これが月の命取りになりました。 月がシドウにノートを返したことは、その場にいた皆が見ています。 月がレムのノートを持っていることは、誰も知りません。 日本捜査本部の皆(月以外)は、この時点で人間界にあるノートは、あと一冊だと考えるはずです。(8巻P.18参照) 月はニアにノートは死に神のシドウに返したと言えば良かったのです。それは事実ですし、日本捜査本部の皆が知っていることです。 月がレムのノートを誰にも知られずに持っていることこそ、月の最大の武器になるはずです。 日本捜査本部に保管されていたノートは、月がレムのノートを捜査本部に渡したとしか考えられませんが、何故月はそんな何の得にもならないどころか、致命的な失敗をしたのでしょうか。何故ニアにノートが日本捜査本部にあると認めたのでしょうか。月がレムのノートを隠し持っていたら、結末は全然違ったものになっていたでしょう。 私にはどこか思い違いがあるのでしょうか。どなたか教えて下さい。

  • デスノートでド忘れ…教えて下さい

    今週号(45号)でニアがライト(二代目L)がキラだと断定しましたが、 そもそもニアが二代目Lに疑惑の目を向けたきっかけをド忘れして しまいました(もうきれいさっぱり(^^;))。 夜神親父が亡くなったあたりでしたか…? メロが戻ってきた(戻ってきたという言い方も変だけど)時点では既に 疑ってたような? ジャンプ本誌は毎週買ってますが、大体二冊たまったら捨ててしまうので もはや確認出来ません。コミックスにはまだ載ってないし…。 きれいに忘れてしまった分とても気になります。 どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • デスノート最終回について

    Lの役をニアが引き継ぎ、パソコンには「N」ではなく「L」の文字が・・・というシーンがあると思うのですが、その時の「L」の文字というかロゴの形が初代Lのものと違うんです。 LとNの文字が合わさったというか・・・ これはただ単にニアがLを引き継いだという意味なんでしょうか? 他に何か意味があると思う方、回答お願いします。

  • デスノートでメロが高田に顔を見せなかったら?

    今更ですが、 デスノートで、メロがみすみす高田に素顔を見せてあっさり殺されてます。 しかし、ここでもしもメロが、リドナーに予め高田を誘拐することを伝えておき、 マスクをかぶって、高田には素顔を見せなかったら? さらには、マット以外にもう1人雇って、トラックの荷台で高田が好き勝手できないように見張ってる役をつけたら?もちろん見張りも顔を隠す。 駒を増やせないのなら、高田に目隠ししたりしばったり、麻酔で眠らせるなどする。 何しろ相手は危険なキラ関係者だから、ここまですべきでしょう。 そしたら、高田は当然メロを殺すことはできず、メロの携帯を奪ってライトや魅上に連絡を取ることもできません。 高田が捕まったら、殺しは突然ストップし、そこで実際の殺しは魅上がやってなかったことがバレ、魅上のノートは偽物だったとバレる。 魅上があわてて銀行の金庫に行って本物のノートを取って来ようものなら、またそこで本物のノートの在処がバレる。 高田がいないと、ライトは魅上と連絡を取る事もできず、作戦をたてても伝えられない。 ライトは手詰まりになり、メロも死なず、ニア、メロの完全勝利になるはずだったんじゃないでしょうか?

  • デスノートの最終話の真相

    デスノート13巻のp191の作者さん達のQ8の質問の小畑先生の回答にもっとも頭がいいのは?の質問に「ニア。ずるいから」とありますが、確かにニアは魅上から本物のノートを上手くすり替え、最後に月(ライト)を無の世界に葬りますが、松田の言っていたように、ノート書いて魅上を発狂死させただけじゃなく、ライトに自白させて、ライトの死も操っていたのでは・・・と思うのですが。「ずるいから」はその意味も含まれていると思うのですが、どう思いますか?

  • デスノート

    デスノートにハマっています。そこでくだらないかもしれませんがアンケート Q1主人公の夜神月をどう思うか? その行動に賛成か反対か?など Q2初代Lは本当に死んだと思うか? 私はキラの裁きに部分的ではありますが賛成です。武装組織やマフィアなどは死んだ方がいいのでは?と思うことがあります。もちろん関係無いレイ・ペンバーや他の人も多く殺している点には大反対。自分が神になるとか言ってるところも。 そして、周りの友達には否定されまくりですが(笑) どうしても初代Lが生きている気がします。ライトパパだけが「竜崎は死んだ」と言っているのみで。死んだとしたら死体を見たのがライトパパだけってことになる。何か違和感を感じる そして密葬されたというのも気がかりです。まあ、生きているなら何故出てこないのかって感じですが… 正直可能性はかなり低いけど0じゃない気がします。コミックスの一巻でも「選ばれし2人の壮絶な戦いが始まる」みたいなこと言ってますし。どう思います(汗)?

  • デスノート(漫画本)洋書について 人気の漫画

    かなり急いでいます よろしくおねがいします 14歳外国人の少年(日本のことはほとんど知らない)に日本の漫画をお土産にしようと思っています(趣味はパソコンでのゲーム) デスノートであれば見たことが無くても興味を持つ あるいはなんとなく気になる内容ではないかと思い 洋書の1巻をパラパラ見たのですが続きものなので1巻だけ買っても意味がないでしょうか? それとも1巻だけでも伝わると思いますか? あとデスノート・・・というタイトル的に親御さんが迷惑がるかもしれないので 他に「読みきり(1冊しか買うつもりはない)」で何かおすすめの漫画があれば教えて下さい メルヘン ジブリ 少女系 ドラえもん等以外でよろしくお願いします