• ベストアンサー

「*121」の番号について

知らない固定電話から携帯に着信があり、 078231-となっていたのでおそらく兵庫県のどこかだと思うのですが 番号の後ろに「*121」と続いていました。 何度か連絡があったようですがすべてこの「*121」がうしろについていました。 この「*121」は一体どう意味があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.3

ISDN電話を導入している企業に多く見られます。 他の人が回答したとおり「サブアドレス」です。 *121というのは、その電話機(おそらくPBXやビジネスホン)に 121番を割り当てられているものと思います。 (うちの会社でも一時期、ビジネスホン内線電話機にサブアドレスを割り当てた事がありました。電話機ごとに任意に付与されるものでした。その会社の事情によってどんな番号でも割り当て可能です。) 担当者の内線番号みたいなものだと思っていただければいいと思います。 私自身、個人宅ですが、FAXを2台持っていまして、*1や*2という風にサブアドレスを割り当てて遊んでいます。 職場のISDN回線のFAXから、自宅へFAXを送る際に、サブアドレスで2階自室、1階居間のように送信分けができますので、なかなか面白いです。 また、自宅はISDNのAterm IWX70ワイヤレスターミナルアダプタとワイヤレス子機の電話を使っていますが、これにもサブアドレスを割り当ててます。 特定の部屋に着信させる事も可能ですが、そのようなケースはまれで、自宅からFOMA携帯に着信した場合、どこの部屋から発信されたかがサブアドレスから分かるというようにして遊んでいます。 アナログ電話やIP電話やドコモMOVAはサブアドレスを指定しての発着信無理です。 ISDN電話、ドコモFOMA、ドコモPHSはサブアドレスを指定しての発着信が可能です。

62332
質問者

お礼

サブアドレスをつかう理由が分かれば安心できるんですけどね・・。 前の番号が貸しビルの番号だったので、中にはいっている会社毎に割り当てているのかもしれないですね。どちらにしても留守番電話にも残さないのでたいした用事ではないと判断して、着信拒否することにしました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.2

すでにうろ覚えですが... >*121 ISDN 回線を使っていると、電話機等を複数繋げることができますが、 機器に「サブアドレス」という番号が振られます。 発信者番号通知ありで121番の機器から発信した時、 [電話番号]*[サブアドレス]という表示になります。 逆に、外部からサブアドレスを指定して発信すれば、その機器だけを 呼び出すことができます。 サブアドレス付きの発着信や番号表示は、アナログ電話回線では無理だったかと思いますが、 すみませんが、はっきり覚えていません。 携帯電話からの発信可否もちょっとわかりません。

62332
質問者

お礼

回答ありがとうございました。着信拒否にしてしまいました。 サブアドレスは便利かもしれないですけどかかってくるとびっくりしますよね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jin0731
  • ベストアンサー率19% (31/161)
回答No.1

パソコンで偽装された番号ではないでしょうか。 私は少し前に12桁の番号の電話番号から1日に20回ほどあり1回ごとに異なった番号だったので着信拒否が出来ず困っていました。 一度かけ直して見たら相手先に掛からず、何のために電話を掛けているのかが分からない状態が1週間ほど続きました。 警察や消費者センターやドコモに相談にも行きましたが、放っておいて下さいか電話番号を変えて下さいとしか言われず全く解決策が見つからない状態でした。 しかし、自分なりにネットで調べた結果ある方法で出来ることが分かり、それを根拠に携帯電話の設定拒否をしたらなくなりました。 質問者さんの場合は番号が1つなのでその番号のみを番号着信拒否をすれば着信音は鳴りません。(着信履歴としては残ります) 確かに078は兵庫県の神戸・明石近辺の市外局番ですが、(その住民です)信用は出来ないような気がします。

62332
質問者

お礼

#121の前の番号を調べたら三宮の貸しビルということまでは 分かったのですが、個人名はもちろん会社名もなかったので 着信拒否をすることにしました。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何度もかかってくるワン切り…この番号って??

    先日、何気に番号を確かめず不注意に電話に出てしまいました。 ザワザワとした音が聞こえ、すぐに切れてしまいましたが、 その後番号を見ると怪しい!! 出でしまったことに後悔と反省しました。 するとここ数日、その怪しい番号から何度も何度もワン切り電話が! 他の番号でも1度掛かってきて、その時は出ませんでした。 ネットで調べるとワン切り業者だったようです。 でも何度もかかってくる怪しい番号は調べてもわかりませんでした… 怖くなって、着信拒否してますが、すごい着信履歴回数です。 固定電話を使用していない為、すべて携帯の番号なので、かえることが できません。このまま着信拒否で無視していれば大丈夫でしょうか? ちなみに怪しい番号とは 9715********と12桁です。 はじめて見た番号なんですが、知ってる方いますか? ご意見宜しくお願いします!!

  • 8190で始まる電話番号って?!

    友人の携帯に8190-6565-73○○と言う電話番号から着信が何度もあったようです。 8190から始まる電話番号なんて在るのでしょうか? 気持ち悪いので出ない様にしているとの事。 固定電話は10桁ですし、携帯は11桁、海外電話でもなさそうです。 どなたか、教えて下さい(>_<) 宜しくお願い致します。

  • 携帯電話番号を変更しても電話がかかってくるのは?

    携帯電話の着信履歴に心当たりのない固定電話の番号が残っていました。 その後携帯電話を替え、電話会社も変更しましたが、 新しい電話にもその同じ固定電話の電話番号が着信履歴に残っていました。 この場合に考えられる原因にはなにがありますか? 着歴に残っていた固定電話の番号の持ち主(ワン切り等の業者ではありません。)と携帯電話の持ち主と一切関係がないという前提でお願いします。 着信拒否等の対策は済んでいますので考えられる可能性を教えて下さい。

  • なぜ携帯番号がわかるのでしょうか

    最近見知らぬ固定番号から携帯に着信があります。 ネットで調べたところでは普通に街なかにある会社で販売系のようです。 何しろ遠方ですし見当違いであり、電話をされる意味がわかりません。 それ以前に、親戚にも教えていない番号がなぜわかったのでしょうか。 最近になって毎日かかるので、固定電話にかかる迷惑電話はまだしも、携帯にかかるのは気持ち悪いです。 なぜわかるのか知りたいです。

  • 4桁の着信番号はなんなんでしょうか

    2 3ヶ月前に2009という番号で着信があり気持悪かったので着信拒否したら1ヶ月後位に今度は2008番で着信があり また着信拒否したら 今日 2007番から着信があり 出なかったら 切れた後 家の固定電話にケンガイチャクシン で電話があり 出ると切られました ワン切りとかではありません。携帯の留守電には電話を切る音だけが残っています。 固定電話にもかかってくるのは怖いので 警察に行ったほうがいいでしょうか? 携帯も固定電話も長年使っています 何か 分かる方いらっしゃいますか?

  • 050から始まる番号って??

    今日家の固定電話が壊れて、まだ使えるか試そうと自分の携帯に固定電話からかけてみました。 すると携帯には050から始まる番号から着信になり、そのまま携帯からかけ直すと自宅の固定電話がなりました。 これって一体何なんですか? 気になってしょうがないです。 得に何も設定などしてないのですが、ちなみに電話は雷の直後におかしくなりました。 誰か教えて下さい。

  • 電話番号の「-」の意味は?

    表題のとおりです。 電話番号の「-」の意味はなんなのでしょうか? 調べたら、固定電話については、 [市外局番]-[市内局番]-[加入番号] ということが分かりましたが、 [市内局番]、[加入番号]というのがいまいち意味あいが分かりません。 また、ケータイ/PHS/IP電話/海上電話/衛星電話(※)(・・・他にもあるのかな)の場合は、 090-xxxx-yyyy の2つの「-」の意味が分かりません。 (※)衛星電話ってなくなったんでしたっけ?イリジウムとかいう会社(ブランド?)があったような気が・・・。 マニアックな質問かもしれませんが、Outlook2007の「連絡先」に自分が登録した電話番号が、「-」付きのものと「-」がつかないものが混在していたため、 気持ち悪いから、どっちかに統一したいなあ・・・どっちがいいかなあと思った次第です。 すみません、神経質なもので。 ご存じのかたいらっしゃいましたら、お答えいただければ幸いです。

  • 転送元の番号が表示される携帯

    現在ドコモのN901icを使っています。そろそろ機種変更を考えているのですが、ある機能があるものを探しています。 仕事の電話を職場の事務所の固定電話から、この携帯に転送されるようにしています。 転送されると着信画面に発信元の電話番号と共に、欄外に「転送している固定電話の番号」が表示されるので便利なのですが、着信履歴にはこの転送元の番号が残らないので後から見た場合、仕事関係の電話か、私用の電話かわかりません。 ドコモをご利用の方で、着信履歴にも転送元の番号が残っている携帯をご利用の方、どの機種か教えていただけませんか。 一度ドコモの女の子に聞いたのですが、イマイチ質問の意味がわかってもらえなかったので。よろしくお願いします。

  • 知らない番号と佐川急便?らしき番号から連続で何回も電話が・・・

    つい先ほど、夕方の話なのですが 見覚えのない携帯電話の番号(WEBで調べたところ関西の方のようです)から 5分間に10回ほど私の携帯に着信がありました。 いたずら電話かとも思ったのですが それと同じ時間帯に2回ほど別の固定電話からの番号があり ネットで検索してみたところどうやら佐川急便の番号らしいのです しかし、私は荷物等頼んだ覚えはありませんし もし頼んだのなら固定電話のほうに連絡が来ると思うのですが これは実際に電話してみた方がいいのでしょうか・・・? 詐欺や空き巣を狙った犯行という可能性はありませんか?

  • 080から始まる携帯番号

    080から始まる番号から電話の着信履歴がありました。これは携帯電話の番号なのでしょうか? 私の知り合いの携帯番号は全て090から始まります。 080というのは何か新しい電話でしょうか?それとも会社によって違うのでしょうか? あまり携帯電話の常識はないので恐縮ですが、気になるので教えてください。よろしくお願いします。