• ベストアンサー

ノートPCに水などをこぼしたことありませんか?

先日、ノートPCにコーヒーをこぼして壊してしまいました。 しかもこれで2度目です。 なんと進歩のない人間だろうと自分でも嫌になります。 同じような経験をされたことはないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66829
noname#66829
回答No.3

飲んでいた焼酎をついついこぼしてしまったことがあります^^; メーカー修理に20万(最低修理で6万)かかるといわれ自業自得ですが泣きました。 最終的にネットで修理業者を探して3万で修理してもらいました。 以来懲りたのでPCの周りには飲み物を持ってきません。

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。 20万ということはほぼ全損扱いだったのでしょうか。 ネットだと3万でやってもらえたのですね。 やはりメーカーに頼むと高いんですねー ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.9

買って10ヶ月目、麦茶をこぼして、「独自の言語を持つ」と評される荒しとなりました・・・私は必死で生きてるキーで言語を打ってるだけなんですが。PC屋のおじいちゃんに笑われたのがショックでした。。 現在はデスクトップPCです。

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。 生きているキーだけでですか? 独自にキーを割り当てられたりして対応されていたのでしょうか。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lilim12
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.8

私は無いですねぇー(;´∀`) でも、パソコンのすぐ横で牛乳をこぼしたことはあります…。 パソコンにはかからなかったので良いのですが、よりにもよって牛乳…… 後々の処理が大変でした。(笑) これは運が良い…のかな?(笑)

noname#30350
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 PCに被害がなかっただけ運が良いと思いますよ。 水をこぼして壊した時の虚脱感はないです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.7

こんにちは。 デスクトップのキーボードに、直径2ミリくらいの ガラス球をざーっと落とした事があります。 いそいで、掃除機で吸引しましたら、キーボードがひとつ 吸い込まれました。Lが、きえました。

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。 Lが吸い込まれたのですか。 ノートのキーって細い金具で留めてありますけど、掃除機に吸い込まれるほど弱いのですね。 高価な物なのにノートのキーボードってチャチな感じがします。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cycle123
  • ベストアンサー率14% (18/127)
回答No.6

自分はそういう経験はないのですが、素朴な疑問として・・・ みなさん、キーボードカバーは使用していないのでしょうか? キーボードカバーをしてセロテープで完全密閉しておけばそういう被害は防げると思うのですが。 「PCの放熱」を取るか、飲み物対策を採るか?ですね。

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます・ 放熱もですが、キーボードカバーを装着するととても違和感があるので私はしないです。 サランラップくらい薄くて違和感のないカバーだったら良いのですが… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arshemind
  • ベストアンサー率32% (79/241)
回答No.5

猫がおもいっきりお茶をこぼした事があります。幸い電源が入っていなかったおかげか、壊れはしませんでしたが。(300ml位あったかな?キーボード上におもいっきり。) 体中からいやな汗が出たのを覚えています。すぐにひっくり返して、水気をとり、2時間ぐらい放置しときました。今もノートPCは元気です。

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。 ネコは不可抗力ですよねー 電源が入ってなかったら水洗いして乾燥させれば大丈夫みたいですね。 いやーな汗、よく分かります。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109966
noname#109966
回答No.4

こんにちは。 ありません。なぜならノートPCを持っていないからです。 デスクトップPCのキーボードに何かこぼして掃除したことはあります。 (運よく奥深くまで汚れがいかなかったから) でいいですか?

noname#30350
質問者

お礼

明けましておめでとうございます。 デスクトップだと、最悪キーボードだけの被害で済むのでノートのように壊滅的なダメージになることはないですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

コーヒーに味噌汁、スープ、ビール、日本酒、ケーキ(生クリーム)、プリンなどを落とした事があります。 分解して清掃するので壊れた事は無いですね。 でも、あ、やっちゃったってのは思います。

noname#30350
質問者

お礼

いろいろされてますねー! 少量だから故障には至ってないのかもしれないですね。 カップいっぱいのコーヒーが直にかかったのですぐに電源落としたんですがキーボードの一部が壊れました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26261
noname#26261
回答No.1

わたしは飲んでるコーヒーを吹いて壊したことあります。 そんなもんです。

noname#30350
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 濡れてもすぐに電源をOFFにして洗って乾燥させれば復帰できるとも聞きますが、1度目は大量の水をこぼしたので即アウトでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCのサウンドデバイスの故障、本体にコーヒーこぼしました

    先日コーヒーを飲みながらノートPCを触っていたところ、ノートPCのキーボード部分(本体)に思いっきりコーヒーをこぼしてしまいました。 それからサウンドの調子がどうもおかしいのです。 突然雑音が入り始めたり、無音になったり、普通に聞こえることもあるのですがめったにはありません。 恐らく重要な部分に冷え固まったコーヒーはこびりついてしまったからだと推測しています。 なので自分で分解してその部分をふき取りたいと思っています。それで治るのかどうかはわかりませんが・・・ しかし分解方法がわからないのでどなたか教えていただけませんか? 解説サイトでもうれしいです TOSHIBA Qosmio dynabook F20/573LSです よろしくお願いします

  • ノートPCの運び方

    先日、父がノートPCを買い替えたので 古いノートPCをもらいました。 ネット等には繋がないという条件で。 家のLANにもです。 で、今度旅行と言うわけではないのですが わたしは精神障害者で、家から離れてちょっとショートステイをしてみよう ということになり、もらった自分のノートPCを持って行って 暇なときにDVD借りてきて、観ようと思いました。 荷物は海外旅行用のスーツケースに入れていくつもりです。 ちょうどよさげなポケットがあったので、それに入れても大丈夫なのか わかりません。バスタオルにでもくるんでそのポケット(ファスナー付)に 入れようかと思ってはいるのですが…。 そんなんで、大丈夫ですかね。

  • ゲームをするのに適したノートPC

    先日はアドバイス有難うございます。 もう1つ聞きたいことがありましてもう1度質問させてもらいます。 題でも書いてますが、このノートPCはひとまずは大学での研究室で利用するのですか。やはり暇ができたらゲームがしたいものなんで・・・(^^; ノートPCはあまりゲームするには適していないって聞いたことがあるのですか、あえていったら適しているノートPCがあったら教えてください。メーカーものでもかまいません。もちろんゲームだけに使うわけではないのである程度総合的なものをお願いします。 私は普段PC(デスクトップ)でやっているものとして ・RPGツクール2000、2003 ・BAND JAM(知ってるかな?) ・emu などやっています。ちょっとわがままですがお願いします。

  • ノートPCを外出先で使いたい!

    街では良くコーヒーショップなんかでノートPCでネットやってる人を見かけますけど、どうしたらネット見れるのですか?お詳しい方やり方教えてください。

  • ノートPCにコーヒー(砂糖入り)をこぼしてしまいました…

    PCを使ってる最中にコーヒーを飲んでいて手が滑ってしまい ノートPC(キーボード)に コーヒーをこぼしてしまいました… すぐに拭き取りましたが 文字を1つ押すとローマ字などいっきに5文字ぐらい出てしまいます… ネットや電源は 入ります。。PCの中の ハードディスクは 大丈夫なようなのですが キーボードの文字を打つときがおかしく めちゃめちゃに出てきます・・。キーボードだけ壊れてしまったようなのですが直るようにするには どのようにすればいいでしょうか…? 直らなかった場合…USB接続のキーボードをノートPCに代用、使えるでしょうか?

  • ノートPCでのネットがしたいです

    いつもお世話になっています。 今使っているデスクトップPCはぷららのADSLでインターネットをしています。 先日、中古のノートPCを購入したので自分の部屋でもインターネットがしたいのですが ・どのような機材をそろえればいいのでしょうか? ・また、その機材の値段はどのくらいするのでしょうか? よろしくお願いします。 購入したノートPCは SHARP PC-MJ710L です。

  • ノートPCでL4D2をやることってできませんか??

    先日L4D2の製品版(輸入版)を購入したんですがノートPCじゃ出来ないと聞きました。 自分が使っているのはVistaのノートPCなんですが、せっかくかったL4D2が出来なくて困っています;; なんとかノートPCでやることはできなでしょうか?? ゼヒ解決策をお願いします;;;

  • ノートPCについて

    15.5型ワイド(16:9)、解像度:Full HD 1920×1080のノートPCと17.3型ワイド(16:9)、解像度:WXGA++ 1600×900のノートPC どちらが見やすいと思いますか?また、どちらを買うべきでしょうか? 17.3型の方はHDMI接続で1920 × 1080になるようなのですがこれってフルHDになるのですか? だとすると画面の大きい17.3型の方がいいのかぁと思います。回答お願いします。 15.5型ワイドノートPCスペック http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/CB3/spec_vom1.html 17.3型ワイドノートPCスペック http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/EH2/spec_vom1.html

  • ノートPCについて

    ノートパソコンを購入しようと思っていますが、たまに持ち運ぶ程度であればA4サイズでも不便ではないですか?経験がないのでよくわかりません。A4サイズのノートPCお持ちの方回答よろしくお願いします。

  • ノートpcが水につかりました。修理にどれだけかかったか教えてください。

    ノートpcが水につかりました。修理にどれだけかかったか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.30の住所に関する問題が発生しています。会社名A、会社名B、会社名Cの住所の番地が異なります。
  • エクセルの取込み時に、会社名Aと会社名Bはビル名を含んでおり、会社名Cはビル名が無い状態で登録されています。
  • しかし、会社名Cには会社名Aと会社名Bと同じビル名が誤って入ってしまい、印刷されてしまう問題が発生しています。なぜこのようなことが起きるのでしょうか?
回答を見る