• ベストアンサー

業者への見積り依頼について

kwandai_obの回答

回答No.3

委託業務の場合の仕様書は難しいですよ。 上級官庁にお尋ねになることをお勧めします。 隣接の町村に尋ねても、完全な仕様書は作っていませんでしょうから、県庁に教えてもらうのが一番です。 随意契約にする場合でも、仕様書は必ず作成しなくてはなりません、仕様書を業者に渡してから、見積もりを取ることです。 書籍ですが、あなたの役所の総務課(文書法規担当)へ尋ねてください。 契約に関する書籍の案内が来ているはずです、またパソコンでぎょうせいを調べれば参考資料が判ります。

関連するQ&A

  • 引っ越し見積もり依頼のプレゼントについて

    これまで「見積もりを依頼するだけで○○プレゼント」という引っ越し業者さん2社に 二度見積もりを依頼したことがあります。 プレゼント目当てではないものの、偶然なのか2社ともプレゼントを持って来ませんでした。 正確には持ってきたのかもしれないけど、言うまでは出さない、という感じでしょうか。 いろいろなパンフレットなどはくださるのですが、プレゼントは言うまで 出さない。 前回の業者さんは契約をしたので「もらってませんよ」と言ったら 持って来てくれましたが、今回はお断りする予定です。 断る電話の際に「もらってません」というつもりですが、普通はきちんと こちらから言わなくてもくれるものなのでしょうか。 素朴な疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 壁紙の清掃を業者に依頼したい。

    壁紙の清掃を業者に依頼したい。 リビングの壁は白ですが、夫がヘビースモーカーだったために、ヤニで茶色くなっています。 一年前に禁煙しましたので、もう汚すこともないと思います。 壁紙は耐水性で、ある程度綺麗になったのですが、天井は手も疲れるし、全く綺麗になりません。 業者に依頼したいのですが、セコムではそのようなサービスを行っているようです。 他に、どのような業者があるでしょうか。 貼り替えてしまってもよいのですが、物を動かしたりするのが大変そうです。 費用によって、どちらにするかを考えたいと思います。

  • 見積もりに対して依頼する返信の仕方

    個人的に雑貨のオーダーメード品作成の見積もり依頼を出しました。 メールで頂いた見積もりの内容に納得がいったので、その通りの内容で依頼をしたいのですが その場合はどのように返信をしたらようでしょうか。 ご存知の方、御回答お願いします。

  • 合い見積もりについて

    お客から、業者指定で私の会社に仕事を頼む意向なので、合い見積もりを送って欲しいと依頼がありました。 合い見積もりの作成を頼むことになったのですが、合い見積もりを作成してもらう会社に自分の会社の見積書を見せてもいいのでしょうか? 大変困っております。 よろしくお願い致します。

  • 仕様書・要件定義書・見積書などは有料?無料?

    クライアントにあるアプリケーションを作成依頼を受け見積書と簡易仕様書を出しました。 クライアントは内容を気に入ってくれて、完全な仕様書と要件定義書を作成しました。 しかし後日けんもほろろに断られたのです。 さて、仕様書と要件定義書には非常に時間を要しました。 この仕様書・要件定義書、はたまた見積書もですが作成費用代は請求できるのでしょうか? 一般的には無料かもしれないですが、法的に請求しても問題ないでしょうか? もちろん見積・仕様書の作成は無料とか有料とはクライアントには最初から言っておりません。 以前勤めていた会社でエアコンの修理を業者に見積もってもらった時見積が有料でした。ですから見積が必ずしも無料でないというのは理解しております。 この業界では皆さんどうされているんでしょうか。 ご教授お願いします。

  • 引越し業者さんについて

    引越し業者さんについて 東海地方で9月に引っ越す予定です。 4人家族で荷物は多いし、廃棄して欲しい荷物もたくさんあります。 業者に4社ほど見積もり依頼をしましたが、似たり寄ったりで比較ができません。 友人から、「ウエルカムバスケット」を薦められましたが、口コミを見ると意見がバラバラで いいのか悪いのかわからなくなってしまって…(見積にきた営業はいい感じでした) 引越しを経験された方のご意見が聞きたいです。 よかった点、悪かった点等教えていただけたら嬉しいです。

  • ウイルス感染チェックをプロの業者に依頼したい

    パソコンと外付けHDDがウイルスに関している可能性があるので プロの業者にウイルス感染チェックを依頼しようかと考えています。 法人向けだけではなくて個人向けにもサービスしている業者です。 最新のマルウェア事情に通じている業者に依頼したいのですが そのような業者はどのようにして探せばよいでしょうか? オススメの業者があれば教えてください。 マルウェアを作成しているハッカーにお願いするのが一番よさそうな気もするので そういった人と知り合いになり依頼する方法があればぜひ教えてください。

  • 見積もりだけでした。

    こんにちわ。 某半導体部品会社で資材・購買を担当しています。 ある国内部品の業者に見積もりをお願いしました。見積依頼して2日後にお客様側でなんとかするめどがついたので今回の見積は取り消しになりました。見積が取り消しになったことは見積をだした業者には話していません。今日になり「注文ものができて発送するので伝票(注文書)を送ってほしい。」と電話連絡がありました。私は電話で注文することは普段からしていないし、あくまでも見積でしたと説明しましたが、「内示があった。」と言われ、注文しなければ今後の取引はないとまでいわれています。値段は3千5百円のが4つです。  どういって説得したらいいかお願いします。

  • 引越見積りを一度に多くの業者に依頼できるというサイトをよく見かけますが

    引越見積りを一度に多くの業者に依頼できるというサイトをよく見かけますが、 そのうちの多くがメールアドレスだけでなく、電話番号をはじめその他の個人情報の登録が必須となっている ようです。  あれって、一度登録したら複数の業者からしつこく勧誘の電話が来たりするのでしょうか?  7月10日前後に(もう1ヶ月ありません!)埼玉から新潟に引越が決まっているので利用したい気持ちはあるのですが、仕事中に携帯電話がしばしば鳴ってきたり、または自宅の 家族などに迷惑がかからないかと心配なのでいまだに利用していません。  こういったサイトを利用した場合の弊害ってあるのでしょうか?  お詳しい方、経験者の方、よろしくお願いいたしますm(-_-)m

  • 商品生産の依頼を頼んでいる業者が突然「撤退する」と言って来ました。

    商品生産の依頼を頼んでいる業者が突然「撤退する」と言って来ました。 商品の制作を依頼している業者とトラブルが起きました。 入念な打合せの上に決定したことを予定通りに守らない業者側に対する不安が溜まり始めました。 業者側の対応がこのままだったら商売に大きく響いてくるので、その不安を控えめな姿勢で伝えたら、突然一方的に私の依頼から「撤退する」と言い出しました。 伝えた不安点とは 1.打合せの結果、決定した期限を守らない。見積もりやサンプルを期限を過ぎても上げて来ない 見積もりに関しては毎回予定日をかなり過ぎる(全て業者側が予定期限を指定しているのに) 2.見積もりの計算ミス 間違い箇所がいくつもあり、高い金額で見積もられていた 3.「折り返し電話します。」っと言って毎回かけ直して来ない 今撤退されてしまうと大小に関わらずいくつもの浪費、被害を受けてしまいますので、丁寧に誠意を持った姿勢で、制作の続行をお願いしましたが、聞く耳持たないような姿勢で拒否されました。 そのときの業者側のメールがこれです。 1通目 >今年からできましたら他社で作ってもらえますようお願いいたします。 折り返しのお電話が遅いなどご不安でしょうし、弊社の能力がお客様のご要望にそぐえないとうことだと思い ます。撤退し実害を防ぎたいのが懸命な判断と認識しており ます。サンプルの遅れ、お見積もりの遅れなどご理解のいただけない方とはお取引をお断りさせていただきており ます。ご理解の程よろしくお願いいたします。 2通目 >弊社と御社でモノを作るのは信頼関係は破壊してしまいましたので、これ以上進行できません。 とのことです。 業者側に対し文句を言ったこともなければ、ムリな依頼をしたこともありません。全て「可能だ」と言われた範囲以内で依頼をしています。 いろいろ質問したいことがありますが、今回皆様にお聞きしたいことは 1.こちらに被害を与えている業者側が撤退(契約解除?)をするなんてことが法的に認められるのでしょうか? 2.その撤退を言われるがままに受け入れなければいけないのでしょうか? このままですと大きく人生が狂ってしまいます。 アドバイスをお願いします。