• ベストアンサー

マナオス(ブラジル)について教えてください。

夫の仕事の関係で、4月からマナオスに赴任することになりました。 インターネットでマナオスに関して調べてみましたが、情報が少なく不安でいっぱいです。 2才の子供がおり、また来年6月には二人目を出産予定なので、子育て上の不安が一番大きいです。 マナオスについて何かご存知の方、どんな小さなことでも知りたいです。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#2です。 向こうで出産するなら、マナウスの日本大使館に届ける際、「日本国籍を留保する」手続きをお忘れなく!  ※これをしないと、日本国籍を失います。 確か、出生届けの備考欄に書くだけだと思いましたが…詳しくは、「海外」「出産」などで検索してみてくださいね。 あと、ブラジルはアメリカと同じ生地主義(日本は血統主義)なので、cartorio(市役所)に届けた際にブラジル国籍も取得して、二重国籍となり、22歳までに日本ではどちらか選ぶことになるかもしれませんね。(ブラジルでは二重国籍OKですが)その辺も含めて、日本にいるうちに外務省に問い合わせておくのが良いと思います。 それから、ヴィザの件ですが、ご主人は就労ビザですよね。奥さんや子どもさんのヴィザも含めて、会社がどこまで手伝ってくれるのか、その辺も早めに確認したほうがいいと思います。 在東京ブラジル総領事館 http://www.consbrasil.org/consulado/jp/ 在名古屋ブラジル総領事館 http://www.consuladonagoya.org/japones/index.php?option=com_frontpage&Itemid=1 あと、母子手帳。うちの市では、ポルトガル語(日本語併記)の母子手帳がもらえるので、下の子はポルトガル語の母子手帳にしました。 向こうで予防接種を受ける際に、病院で記入してもらおうと思っています。 今お持ちの母子手帳は日本語ですよね。もし可能ならポルトガル語のものも、出産・予防接種に必要なページだけ、一時的にコピーだけでもさせてもらうとか…。 あ、でも、向こうでももらえるかな? 予防接種についても、親御さん含めて、行く前に受けるものは特にないと思います。 マナウスはアマゾン地域ですが、森の中などに近づかなければ、マラリヤ、デング、黄熱等も心配いりません。 ただ、かびんに水は入れっぱなしにしないでね。マラリヤにかかった蚊が来るといけないので。 あと、食べ物を夜、放かっておくと、ごきぶりではなくて、「あり」がたかります(笑) 犬も注意。最近話題になった狂犬病も、ブラジルではあるようです。ペット感覚ではないので、飼い犬でも、簡単に近づくとかまれますよ。

nanacococo
質問者

お礼

rosavermelhaさん、こんにちは。お礼が遅くなりました。 大変詳しい情報、とてもありがたいです。生活上の具体的なアドバイスは早速メモして参考にしていきたいと思っています。 アマゾン、熱帯雨林という言葉からイメージしていた町の印象からは想像つきませんが、比較的大きな都市のようですね。 マナウスに限らず外国で生活する以上、いろいろなことに日本の感覚をあてはめるのはあまり意味がないと思っているので、柔軟な考えで生活していこうと思います。 自分の身は自分で守ることは肝に銘じていかなければ、ですね。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

主人がアマゾン州出身です。 質問者さんはとても不安でしょうが、マナオス、いいなー。私は大好きです。自然がたくさんあって、すてきです。 前に一度だけ行ったことがありますし、実は6月ごろ行く予定もあります。今度の滞在はもうちょっと田舎の方ですが。 <治安面> サンパウロやリオデジャネイロに比べればずいぶんマシですが、それでも都会です。 1.衣服は、穴が開いた服…とはいわないまでも、短パンとTシャツのような、目立たない格好をすること。 2.時計やアクセサリー、ナイキやアディダス等のきれいな靴はつけてあるかないこと。ピアスはOK。 3.現金をたくさんもちあるかない。財布ではなくて、お札数枚をポケットに入れておく。 4.万が一強盗にあったら、抵抗したりポケットに手を入れたりしないこと。「ポケットにお金があります」等、口で伝えればOK。 5.夜は出歩かないこと。 <交通手段> 車も多いですが、バスが便利です。 私が滞在したときは、一ヶ月程度だったので、知り合いに一ヶ月いくら、でタクシーの個人契約をしました。 電車はありません。アマゾン川がいりくんでいるので。 マナウス以外の街に行くときは、船移動や飛行機で。船場には荷物もちの人がいたりします。 <教育機関> マナウスなら、日本人学校がありますが、これは小学校なのでまだですね。 日伯協会のようなものもあります。日本語指導などもしているようです。(詳しくはマナウスの大使館で聞いてみてください) 主人の話では、就学前は日本のように保育園にはいかず、家で面倒をみることがほとんどだそうです。 お金持ち用の幼稚園はありますが。 うちも、3歳の子がいて、2月に二人目が産まれますが、6月の滞在では保育園等には預けません。 日本語教育ということであれば、就学まではお家で日本語で会話されればOKだと思います。 公園のようなところで子どもを遊ばせて…というのは治安上、考えない方がよさそうです。あるみたいですけどね。 <日本関係> ・日本食レストランもあるし、日本の食材もスーパーに売っています。syoyuやmissoもあります。有名なメーカーはsakura。でもsyoyuはちょっと味が違うけど…。 ・牛乳は、粉がほとんどです。 ・魚や、出店のサンドイッチ、その辺で売っているポップコーンなどには十分気をつけましょう・・・。 私は、feira(市場)で買ってきた「焼き魚」が実は生焼けで、しかも夜中に出店のサンドイッチを食べて、見事に食あたりで入院しました(爆) <子育て> ・離乳食は、日本ほど種類がありません。瓶詰めのものも少しありましたが、基本的にはご自宅で作るのがいいと思います。 ・紙おむつはありますが、質が悪いし、高いです。でも仕方ないので、ジョンソンのを買っていましたが。布オムツならそっちのほうがいいかも。 <電化製品> ・向こうの人って、おなべでご飯炊くんですねー。ジャーも売ってると思いますが、もって行ってもいいかも? ?あと、ガスコンロは、スイッチを入れてガスを出してから、マッチで火をつけるタイプが多いみたいで、最初は結構怖かったです。 <トイレ> ・これ重要。トイレは、紙を流してはいけません。つまりますよ。 そなえつけのゴミ箱に捨ててね。 ・向こうに行くと、とにかくジロジロ見られます。動物園のサルかーってくらい(笑)。「珍しいでしょ?」って見せ付けて歩くくらいの気持ちで行きましょう。 <病院> 病院は、公立病院は無料です。ただし、設備も悪いし、外来なら2,3時間待つのはあたりまえ。 子どもが熱を出したとき、タクシーで連れて行ってもらいましたが、病院の外で(!)げーげー吐いている子がいましたよ。 入院しても、大部屋で個人を仕切るカーテンもないし、男女別の部屋で、同性が付き添ってお世話をする、という感じで、とても大変でした。 個人病院なら、高いですが早いし、個室だし、今度はそっちにしようと思っています。 ちなみに、向こうの健康保険は高くて、入っていない人がほとんどです。 出産も向こうでされるのですよね。あちらで出産された方のURLを載せておきます。 http://www1.accsnet.ne.jp/~aml05105/ <その他> ・フルーツは本当においしい!パイナップルジュース、マンゴーやココナッツジュース(実に直接ストローを入れて飲む)は日本とは全然違います。 ・英語は通じません。是が非でもポルトガル語を勉強して、辞書も持参しましょう。入門書は「CDエクスプレス」がお勧め。 辞書は、「現代ポルトガル語辞書(白水社)」「現代日葡辞典(小学館)」「暮らしの医学用語辞典(インターナショナルプレスジャパン)」がお勧めです。日本の、ブラジルの輸入雑貨品店でも売っています。 ・電化製品や車などの輸入品は日本と値段が変わりませんが、食品などの日用品は日本の10分の1の物価です。300万で家が建ちます。 ・みなさん、見た目はちょっと恐くても(笑)つきあってみると気さくでいい人がほとんどです。 ただ、初対面なのに日本語で話しかけてくる人は注意ですが。 ・車で移動すると、子どもが勝手に車の見張りをして、帰ってきたときに「1ヘアウ!(1レアルちょうだい!)」と言われたりします(笑)。 ・レストランで食事をしているときやバスで移動しているとき、子どもがシールやお菓子を売っていたりします。 ちょっと余談ですが、本当に、貧富の差が激しい国です。ファベイラ(スラム街)もあります。 以前、マナウスのレストラン(路地に面したところ)で食事をしていたとき、3人くらいの兄弟がちょっかいをだしてくるので、主人に聞いてみたら、お腹がすいているのだそうです。 一人ずつに注文してあげて待っている間に、食べかけのポテトを差し出すと、無我夢中で食べていて、胸が痛くなりました。 以上…思いついたことを書きましたが。気になることがあればまた補足しますね。

回答No.1

ご存知の通りマナオスはアマゾン川の流域の町です。 まず「とにかく暑い」です。湿気もありますしムシムシとした暑さです。 スコールのような土砂降りの雨が降る事もあります。 それにジャングルが近いせいか虫が多いです。 防虫スプレーは役に立ちませんでした。 日本人も案外多いです。 マナオスは漁港でもあり新鮮な魚が豊富です。 ピラルクーと言う古代魚も食べられます。 町はこざっぱりした感じです。

nanacococo
質問者

お礼

さすが、熱帯雨林に囲まれた町だけありますね。 食べ物はとても興味があります。フルーツなども豊富にありそうですね。 しかし、なかなか不安は取り除けません・・・。治安はどうなんでしょうか。 早速回答いただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫との関係

    結婚9年目、子供が二人います。 結婚して半年で妊娠し、出産。 初めての子育てに戸惑い、夫に話だけでも聞いて貰いたいと言いましたが 「自分の子供の愚痴を聞くのは嫌だ」と言われ、愚痴も一切聞いて貰え ませんでした。それ以降、子育ての愚痴は一切こぼしていません。 出産後は、夫に拒否されセックスレスになりました。 その後、上の子が幼稚園に入ったのをきっかけに二人目を私が熱望し 戸惑う夫を説得して、2年掛かりで妊娠出産しました。 今、生後7か月になります。産後はまたレス状態。 夫ははたから見れば、真面目そうな良い人。 ギャンブルもせず、週末も家にいて子供と遊び、一人で出かける人 ではありません。 何がそんなに不満なのか…と言われたらそれまでなのですが。 とにかく私を軽く見ているのです。 今まで夫に嫌われたくなくて、いい格好したくて、必要以上に頑張って きました。一生懸命尽くしても、ありがとうの言葉もない… 話も聞いてくれなければ、結婚記念日も何もなし。 現在、夫は単身赴任しており(9月から。来年には同居予定) 半年離れて生活するのですが、この気持ちをどうやって伝えたら よいと思いますか?喧嘩しても翌朝顔を見れば、何とかなる… という訳ではありません。距離がある分、慎重に話して分かって 貰いたいのです。どなたかご意見頂けたら幸いです。

  • あなたならこの家庭の経済状況で安心できる?

    あなたならこの家庭状況で経済的に不安になりますか? 私、29歳 夫、30歳 子供、来年1月に出産予定 夫婦共働きで現在の貯金が200万しかありません。11月から産休に入るため来年の貯金過納額は80万、復帰後の年間貯金予定額は120万~150万程度です。 家はあと6年後くらいにと考えています。 子供はあと一人か二人。 退職金は二人で1500万くらいです。 あなたの家庭がこの経済状況だとしたら、「精神的な経済的不安」に陥りますか?

  • 中絶するか、産むのか決断ができません

    はじめまして。 相談する人がいなくて、どうか、よろしくお願いします。 現在36歳の主婦です。5歳の女の子がおります。 夫は40歳です。 第一子を妊娠する前から子供は1人と決めておりました。 そして妊娠し、出産を終えて現在も一人っ子と思ってました。 思いがけず妊娠してしまい、妊娠反応が出た時点ですぐさま 中絶と思ってました。 夫に相談しましたが 子供一人で集中して子育てしたいとのこと。 私が産みたいといえば協力はする、どちらでもいい、と言われました。 今、産むとなると、私自身高齢出産であること、子供が20才で夫は60歳であることの 不安。 経済的不安、一人っ子で人生計画を立てていたのでそれが崩される不安・・・。 子供二人が5学年はなれてしまうことに対する不安・・・。(離れすぎていていつまでも 子育てが終わらないこと・・・) 子供が5歳になり、だいぶ子育てから手が離れたときに、また1から育てることの不安・・。 案ずるより産みが安しとは言いますが、それでも産む決断ができません。 とはいえ、このまま長女を一人っ子にしてしまうことの罪悪感も感じていたのです。 やはり、もう一人産んだほうが・・・でも、経済的に・・・歳もはなれすぎちゃったし・・・育児も大変だし・・・・と堂々めぐりでした。 なるようになる!とは言いますが、近所のママが出産後鬱になり、子供を残して帰らぬ人と なってしまいました。 とにかく産むこと、育てることに希望が感じられず、ただただ不安なのです。 明日、中絶手術の予定です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 10か月の乳児を連れて飛行機に乗ります。

    10か月の乳児を連れて飛行機に乗ります。 夫が海外赴任になり、一足早くに現地へ向かいました。私は来年追って子供と現地へ向かう予定ですが、飛行機の中は私と乳児の二人きりになります。フライト時間は約6時間。 泣いて他の人の迷惑になったら、とか正直不安がいっぱいです。 おなじ経験をした方、用意しておくべきもの、あったら便利なもの、心構え等アドバイスあれば是非お願いします。

  • 生後2ヶ月で仕事を始めるにあたって

    現在3歳の子どもが1人いますが、来年早々に出産予定があります。 しかし、お家の事情でそろそろ働きにでなければなりません(勤務先は決まっております)。 住んでいる地域は待機児童が多く、上の子は夕方まで延長保育のある幼稚園に通わせる予定なのですが、下の子は保育園になるので、預けるには0歳児の4月入園が必須となってきます。 しかし、4月入園となると来年の出産予定の子どもは約生後2ヶ月で、不安が多いです。 赤ちゃんを産んで2ヶ月で働きに出た方など、体調はいかがでしたでしょうか? また、生後2ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けるというのは大変でしょうか(送り迎えはベビーカーか自転車です)? 2人目の子どもがとても楽しみなのですが、子どもが小さいうちは子育てに専念したいと思っていたので、妊娠初期から産後のこと(しかも子どもを手放して働きに出なければいけないこと)ばかり考えなくてはいけなくてかなり憂鬱です…。 よろしくお願いいたします。

  • 41歳、12年ぶりの妊娠です

    夫48歳、単身赴任中。高1の娘と中1の息子がいます。子供が成長し、この先夫婦2人の生活も見えてきた今、思いもかけず妊娠していることがわかりました。 正直、戸惑っています。この子を生んだとすれば、成人した時には夫婦共に定年を迎えていますし、上の子供のこれからの教育費等を考えると経済的な不安もあります。また、上の子供の反応や、生まれてくる子供が若くない両親をどう思うかも気がかりです。 いろんなサイトを読んで、40歳を過ぎて出産することは決して恥ずかしいことではなく、素晴らしいことであり、精神的な余裕を持って子育てが出来ることも理解しているのですが、決心がつきません。 夫婦2人で十分に話し合い、お互いが納得できれば、出産を諦めることも考えています。 皆様はどう考えられるでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 2歳くらい差で子供2人を保育園に預けて働いている方

    2歳くらい差で子供2人を保育園に預けて働いている方いらっしゃいますか??? 今1才半の息子がいるのですが、2人目を産んでも仕事復帰したいと考えています。 保育園の入園のからみがあるので、 来年9~10月に出産して、2歳2ヶ月差くらいの二人を保育園に預けて仕事をするか、 再来年4月以降に出産して、3歳差くらいにして仕事をするか・・・ もちろん、思い通りに妊娠できるわけではないですが、 妊娠を1年あたり先延ばしにするか今妊娠するかの瀬戸際なので、ものすごく悩んでいます。。 来年9月あたりに出産を考えた時、 今この「抱っこ抱っこ~!」の息子の世話を妊婦になってすることや、 生まれた後の二人の世話、 仕事復帰後の、寝かしつけまでの毎日2人のお世話(同時にお風呂など‥)・・など、考えると 不安がいっぱいです。 上の子が2歳ぐらいだと、まだまだ何もわからない時期で大変かな‥? それだったら3歳差くらいで産んで仕事復帰の方がやっぱりいいかな?と悩みます。 なので、自分の周りに2人出産後働いているママがいないので、ご意見が聞きたく 質問させていただきました・・・(><) こんなふうにしてたよ!とか、こんな感じだったよ、など 大変だったことでもどんなことでもイイのでアドバイス下さい。。!!! (ちなみに主人は3人子供を望んでいるので、2人目も早くほしいみたいです‥ 私は2人でいいと思っていたのですが、夫の意見をくんで悩んでいます。。。)

  • 夫単身赴任で夫婦別居?それとも?

    私は新潟で旦那と2人暮らししている32歳兼業主婦です。看護師をしています。 私の実家は関東圏内です。ちなみに夫は末っ子長男で実家は東海地方です。 (夫の実家周辺には義理姉が2人います) いよいよ子供が欲しいと思っていますが、出産後、子供と私だけ私の故郷実家周囲に住み、夫は新潟で一人単身赴任してもらおうと思っています。 関東育ちの私は、新潟のどんよりした晴れない気候や寒さ、家族や友達がいない環境で、ストレスがたまり、10キロ近く体重が落ちました。(今は比較的体重も戻りつつありますが) また私自身仕事が大好きで出産後も看護師として、勤務地は変わったとしてもバリバリ働きたいと思っています。 夫も今の仕事が充実していて、給料もよく定年までずっと働きたい様子です。 でも、出産後の子供のことを考えると夫婦一緒に暮らした方がいいとも思いますし、そうなるとこの先一生新潟なんて考えると、私がうつになりそうですし、ましてや元々子供が苦手な私に子育てが誰も知らない土地新潟で一人で出来るのか、不安です。 どうしたら良いのでしょうか。 単身赴任の道を選べば、夫と子供が会えるのは1~2ヶ月に一回程度で、子供の幸せを考えると、私が我慢して新潟に腰を据えた方がいいのか、それとも単身赴任してもらう方がいいのか、すごく迷っています。 夫の会社は外資系でもしかしたら、海外転勤もあるかもしれないとのことです。 皆さんの率直なご意見をお聞かせ願います。

  • 夫の海外研修についていくべきか迷っています

    現在妊娠中で、9月の頭に出産予定です。 10月から夫が一年間研修でベトナムに派遣されることになりました。 夫は私と赤ちゃんにもついて来てほしいと言っています。 夫は、自分が先にベトナムに行き、私と赤ちゃんには、一カ月検診の後、ベトナムに合流という風に考えているようです。 夫にとって、チャンスなのでベトナム行きに反対ではありませんが、 一緒に行くことについては、不安もあり悩んでしまっています。 赤ちゃんは、私たちにとって初めての子供です。夫はすごく楽しみにしていて、早くから名前も決めてお腹に話しかけたり、絵本を読み聞かせしてくれたり、熱心にしてくれています。 そんなこともあり、夫に子供の成長を近くで見せてあげたい!!と思うのです。 それに、夫にとっても異国での仕事は考える以上に大変だと思うので、子供の存在が彼の活力や癒しになれば…との思いもあります。 ですが、同時に私にとって初めての子育てが、頼れる人が近くにいない、言葉も違う土地でやっていけるのか!?という不安がぬぐえません。 不安と言えば、衛生面、医療面の不安もかなり大きいです。(ベトナムは日本の様に清潔でないし、医療も進んでいない気がします。) 夫は、「ベトナムにも赤ちゃんはいるんだから、大丈夫だよ!」といいますが、心配です。 例えば、予防接種などはどうなるんでしょうか?? 一年という限定の期間であるならば、単身赴任という選択もありかな?と私は思うのですが… 子育てを海外で始めた方や、ベトナムの状況に詳しい方いましたら、何かアドバイスお願いします。

  • 海外赴任へのコロナの影響

    夫が3月初めに海外赴任の打診を受けました。 当初の話では7月に欧州へ赴任予定でしたが、 現在コロナウィルスの影響により、 夫の会社では4月5月の海外出張と海外赴任は禁止となっているそうです。 そのため、7月予定の夫の赴任の話もどうなるのか上司でさえ分からないらしいです。 まだ、役員の承認が下りていないため語学研修の手配が進まず夫は現地語の学習もままならない状況です。 赴任予定の国は現在日本からの入国制限をしていますし、夫によると7月はないだろう、 コロナが落ち着いてから、早くとも年明けではないかと言っています。 どちらにせよ夫が赴任し、家族の帯同は3ヶ月後を目安としているようですが、子供が2歳で、来年幼稚園に入園予定のため、赴任が遅れると日本での幼稚園探し等も考慮しなくてはなりません。 会社は安全第一とおっしゃっているそうですが、いつ赴任となっても大丈夫なように準備を整えておかなくてはなりませんか。 コロナの影響により海外へ赴任予定の皆様はどんな状況なのかも気になります。 やはり延期、もしくは中止なのでしょうか。