• 締切済み

2歳くらい差で子供2人を保育園に預けて働いている方

2歳くらい差で子供2人を保育園に預けて働いている方いらっしゃいますか??? 今1才半の息子がいるのですが、2人目を産んでも仕事復帰したいと考えています。 保育園の入園のからみがあるので、 来年9~10月に出産して、2歳2ヶ月差くらいの二人を保育園に預けて仕事をするか、 再来年4月以降に出産して、3歳差くらいにして仕事をするか・・・ もちろん、思い通りに妊娠できるわけではないですが、 妊娠を1年あたり先延ばしにするか今妊娠するかの瀬戸際なので、ものすごく悩んでいます。。 来年9月あたりに出産を考えた時、 今この「抱っこ抱っこ~!」の息子の世話を妊婦になってすることや、 生まれた後の二人の世話、 仕事復帰後の、寝かしつけまでの毎日2人のお世話(同時にお風呂など‥)・・など、考えると 不安がいっぱいです。 上の子が2歳ぐらいだと、まだまだ何もわからない時期で大変かな‥? それだったら3歳差くらいで産んで仕事復帰の方がやっぱりいいかな?と悩みます。 なので、自分の周りに2人出産後働いているママがいないので、ご意見が聞きたく 質問させていただきました・・・(><) こんなふうにしてたよ!とか、こんな感じだったよ、など 大変だったことでもどんなことでもイイのでアドバイス下さい。。!!! (ちなみに主人は3人子供を望んでいるので、2人目も早くほしいみたいです‥ 私は2人でいいと思っていたのですが、夫の意見をくんで悩んでいます。。。)

みんなの回答

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.4

こんにちは うちは4人いて、それぞれだいたい2歳半ずつ離れています。 生まれ月の関係で、学年は均等ではありませんが。 良いのは、それぐらいだと上の子と一緒に遊ぼうと思って下が頑張ることです。 運動能力や学習能力は飛躍的に上がります。 入学式とか卒業式とかも重なりません。 困る事は、制服などお下がりがきかないこと→でも4人なら有効活用出来てます。 中学高校は、3年で卒業入学が来るので、けっこう出費がかさみます。 それから、我が家の場合は保育園が働くお母さんの為に!!という所だったので 病児保育や延長もあって楽でした。 学童保育もありますし!小学校に入ったら昼過ぎに帰るので助かります。 まあ、でも働きながら2人育てよう!という強い意志さえあれば何とかなるもんです。 子育てだけで家に閉じこもっていたら、窒息しますよ。 小学校中学年ぐらいになれば手もかからなくなりますから することなくなるし。仕事を続けるならブランクが少ない方が楽ですもんね! 頑張ってくださいねー!

  • mizura-55
  • ベストアンサー率33% (95/281)
回答No.3

こんにちは、4歳と1歳の男の子のママです。 2人とも保育所でフルタイムで働いています~。 うちはちょうど3歳差です。 お誕生日も上が8月、下が9月ですので、3歳1カ月違いですね。 私は本当は4歳ぐらい離れてもいいかなと思っていたのですが、 運よく2人目をすぐに授かりました。 2人目が産まれたころお兄ちゃんは3歳になったばかりでしたが、 1歳からの保育所生活のおかげか、身の回りのことはほとんど出来ました。 着替えを出せば一人でできるし、保育所の準備もできるし、食事もできるし。 何よりおむつが外れてトイレができるようになったのが楽でした。 2歳だとまだちょっと無理ですよね、その辺は。 おむつは2人分と1人分では違いますよ~。 ストックも邪魔だしゴミも多いし。 また3歳ぐらいになると、親の話していることもちゃんと理解できます。 うちは下の子を妊娠するまでお兄ちゃんはおっぱいを飲んでいましたが、 自分で納得しておっぱいもやめられました。 寝かしつけも同じように、○○ちゃん寝かしたら、お兄ちゃんのとこに行くからね~と 言って、一人で寝かせています。(何回かに1回は一緒に寝てあげますが・・・) 前の方も書かれていますが、2人目は保育料も半額ですし 先生方もお兄ちゃんをよく知っているので助かります。 それと、市によって違うのかもしれませんが、うちの市では1年以内の育休でしたらお兄ちゃんも それまで通り通えましたよ。 私はちょうど1年の育休をとったので、妊娠中、出産後もずっとお兄ちゃんは通わせていました。 ということで、私としては2歳差よりは3歳差の方が楽かなぁと、思います。 参考になれば幸いです♪

  • kumako516
  • ベストアンサー率17% (90/518)
回答No.2

保育園は二人目は半額なので あまり歳が離れるとその恩恵は無くなります。 特に3歳までは保育料が高いので 下の子が3歳になるまで上の子も保育園にいたほうが 金銭的には助かります。つまり3歳差以上は空けないほうがいいかと。 それに、あまり歳の差がないほうが ちょっと大きくなったときに二人で一緒に遊んでくれるので楽な面が多いと思います。 歳の差があれば最初は楽ですが兄弟としては遊び相手にならないことも。 結局親が上の子下の子それぞれに引っ張られて2倍手がかかる可能性も。 ただ、もし下の子の出産後に1年くらい育休をとるつもりなら 上の子が4歳以上になっていると、就学前ということでそのまま退園せずに 通い続けられる可能性が出てきます。 それ以下の年齢だと入園の優先順位が下がるので退園させられてしまって 二人を同時に家でみることに。 それも楽しいけどやっぱり保育園に行っててくれたほうが楽! 楽をとるなら4歳差以上のほうがいいってことに。 子供が二人に増えると大変なことは確かに増えるけど 不思議なことに2倍にはならない。子供は成長するし、親も慣れてくるし。 何より二人目は上の子を見て勝手に色々できるようになるので手がかからない。 総合的には一人っ子育児より楽ですよ。

回答No.1

随分昔の話になりますが、うちは3年あいて、ずっと保育園でした。 0歳児保育(6月生まれと9月生まれで翌年4月入所)でした。 とにかく、2人保育園に入れて、フルタイムで勤めるのは、怒濤のような 期間でしたね。その間に旦那である私は2年も単身赴任があったり、 2歳あいても3歳あいても、しんどいには変わりないですね。 ただし、3歳あくと、上の子はかなり自分のことが自分で出来るようになってい て、下の子の面倒も見てくれましたし、お姉ちゃんの意識も強い感じでした。 2歳離れの姉妹・兄弟も同じ保育園にいましたが、赤ちゃんの世話をお母さんがすると したら、旦那さんが相当、育児に入らないと、上の子も赤ちゃんに毛の生えたような もんなので、すこししんどいような感じはしました。子供3人のご家庭は、完全に学童の 行事は御主人の仕事でしたね。旦那が全面的に子育てをすることを条件で3人目を 作ったみたいです。 保育園でも、3歳離れの兄妹・姉妹が多いみたいでした。育てやすくはなっていますね。 でも2歳離れだと、大変だししんどいけど、怒濤の時期は1年短くて済みます。 どうせ大変な時期なので、一度に、子育て頑張るのもよいかも。 下の子が保育園を卒園する時は、親が全員、泣きましたよ。子供の卒業式と いうより、親が保育園を卒業したみたいでしたね。毎日、毎日、送りとお迎えに 行くんですもの。あの頃、妻も私も若かったなぁ~。子供もかわいかった! さて、その幼児たちも、我が家では、既に高校2年と中2です。 来年は両方受験。新入学も、卒業も常に同じ年。2人が同じ時に 新しい環境になります。受験も2人同じ時期です。そのため、家庭内は 同じ雰囲気で、旅行計画も一度にやってきます。 受験の入学金やら、学費やらはいっぺんにきます。(泣) ですが、イベントや受験も一度にくるので、雰囲気は作りやすいかな? 子供に聴くと、中学、高校が同じ学校でも、学校で会うことがないので、 よかった!と言っています。 貴方はまだ、若いので、こんな心配は、今からしなくてもいいかな?(笑) 今、思うと、しんどいけど、充実した幸せな時期でしたね。幼児の頃は 子供もかわいいし、大きくなったらおもしろくないです。 是非、忙しいこの時期を楽しんでください。子供とともに、親も成長できる 時期ですよ!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう