• 締切済み

駅員って愛想よくないの多い

気がするんですがどう思います?

みんなの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.12

こんにちは。 無表情の人が多い気がしますが、おおむね親切な駅員さんが 多いとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

地域やどの電車を利用するかでかなり差があると思いますが、 普通の飲食店にくらべ、愛想の悪い人に当たる確率は高いと思います。 あまり注意されることもなさそうですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22258
noname#22258
回答No.10

私はそんな事ないと思います。 親切な方が多い気がします(JR東日本の駅) 愛想がないのは、ブスが多いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torako5
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.9

愛想の悪い人は多いですね 日ごろ券売機と無人の改札で普通の接客をしたりしないので お客という感覚があまり無いのかもしれないです 窓口で対応してもらう時はよく無視をされたりかなりぶっきらぼうな駅員さんが多い気がします。 まぁそこを使うしか方法が無いので対応悪くても収益に関係が無いんでしょうけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outechre
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.8

私もそんなこと無い様に思います。 もっと他の店員で感じの悪い人達はいると思います。 例えばチケットぴ○の店員。 携帯ショップの店員。 異様に感じ悪くて上から目線です。売ってやってるし。みたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluemente
  • ベストアンサー率32% (176/537)
回答No.7

先日母親(73歳)が、東京駅で男の人に引っ掛けられて、倒れた拍子に、ひざを悪くした時は、直ぐに車椅子の用意をしてくれて、新幹線乗り場まで押してくれて、降車駅(富士)には、駅員さんが、用意をして待っていてくれて、降り口の待ち合わせの所まで、世話をしてくれたそうで、大変感激していました。 こんな事は普通ではないのですが、最近の駅員さんは昔に比べると大方良い感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ururunL
  • ベストアンサー率16% (51/302)
回答No.6

昔に比べればよくなったと言われますが、 切符販売機からお釣りが出てこなかったとき→「本当に千円入れたんですか?」 無人駅で乗車、「頼んだのに」運転手から乗車証明書もらえず。改札で精算→「次からは(乗車)証明書をお願いしますね」 事故で電車が止まっている区間があるらしい。定期券を示して「ここは大丈夫?」と聞いた→配っていた乗り換え券を無言でよこしたが、私が乗る区間は止まっていなかったことが判明。その時はもう乗客の混乱はなかったはずなので一言説明するくらいはよかったはず。 駅員の数が足りない駅とかも多いし、無人改札で機械にまかせっぱなし。何かあったときは別の改札へ、隣の駅へ、という某鉄道会社の方針自体間違っている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • expensive
  • ベストアンサー率16% (7/43)
回答No.5

なんとなーく、わかりますねw  以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「対処する事態」によるのでは? 私が使っているJR東日本の京浜東北線はそれほど悪くないです。 安全運行が確保できるなら愛想が多少悪くても問題ないとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228930
noname#228930
回答No.3

全くそう思いません。 私もけっこう電車で旅行をしてきましたが 愛想が悪いという印象はありませんでした。 たまたま機嫌が悪かったのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう思われているのでしょうか(駅員さん)

    大学1年です。駅の待合室のカフェで初めてバイトを始めました。 駅なので、倉庫に行ったりするときに必ず改札口の前を通るのですが、そこで駅員さんに「お疲れさまでーす」と挨拶をします。その時に「おつかれ~新しく入ったの?」などと話しかけてくれた人がいて、うれしく思いました。 最初は「うれしいな」だけだったのですが、「おつかれ~頑張ってね」とか「バスで帰るの?どこ行き?」などと話しているうちに、だんだん「今日はあの人いるかな」と気になり始めました。 「次はいつくるの?」と聞かれたり、帰るときに少し離れた場所からぺこっとおじぎをすると返してくれたり... そんなこんなしていたら、駅のアナウンスがかみかみな時「あらあらうふふ 私も頑張ろっ」と思っている自分がいました。 相手は私のことをどう思っているのでしょうか。駅員さんだから、毎週会うバイトの人に話しかけるのは普通のことなのでしょうか。 私ばっかり意識しているようで...(>_<*) 1ミリでも、私のことを気にしてくれていたならすごくうれしいのになぁっと思って質問しました! 皆さんはどう思われますか?   長文よんでくださってありがとうございました。 ちなみに私は19で、相手は20~23くらいの方です。

  • 愛想をつけないときは。

    気がめいってて、愛想をつけないときは皆さんどうしていますか? 自分にこう言い聞かせている、こうすると問題を生まずに対処できるなど、何でもいいので教えてくださると助かります><

  • 駅員から言われたがよく分からなくて

    日本へ初めて来た外国人で、この前、定期を使って改札口を出ようとしたら、ブーってなって出られませんでした。近くにいる駅員さんが「タッキですか」のように聞こえる質問を聞いて、よく分からなかったので、簡単に説明していただいたところ「ここは出口じゃない。そのすぐ隣の改札口から出て」ということでした。 定期にはまだ十分なお金が入っているはずです。ただ気になるのは駅員さんの質問です。「タッキですか」って私の聞き間違いかもしれませんが、どんなことか心当たりのおありの方、お教えいただけませんか。

  • 愛想よくしてしまうけど・・

    以前は彼(年下3歳)からの好意を感じていた、30歳前半女性です。 会って、間もない頃から感じる好意だったので、 その好意にすぐに乗れずに様子をみている内に・・彼の好意が遠のいて行った気がします。 先のバレンタインでチョコレートと簡単な手紙を渡し、 最近は、気が付くと、彼が近くに居るのです・・・が、 直接は余り話し掛けてくれたりはしません。 そんな折ですが、 私は以前から5歳年下のA君がB子ちゃんに恋しているのを知っていて、 なんとなくですが、A君の恋愛相談に乗っている関係があります。 直接、A君から聞いたのではありませんが、 私の直感では、A君は昨年末に失恋したと思います。 その頃から、心淋しくなると私と一緒にいます。 私は私で、A君には話していませんが好きな人がいるので、 A君と余り一緒に居ては・・と思うのですが、 相談に乗っていた関係上、余り冷たく出来ず、何だかんだ、最近2人で話をしたりしてしまっています。 その時も、気付くと近くに、私自身が好きな彼の姿があり、 A君と他の人と話すのと変らない感じで笑いも多く話しながら、 心の中で、好きな彼からどう思われているんだろう・・と気になっています。 バレンタインとホワイトデーなんて、お子ちゃまのおままごとみたいなものとは思いますが、 バレンタインの頃から近くに居ると思うと、 観察されているのかな?という気がして。(考えすぎかもしれませんが) こんな態度で過ごしていると、私は自分の恋愛をダメにするのかなぁと気掛かりです。 もともと、男性女性問わず、愛想を振り撒いてしまう私で、 彼とだけ向き合えたらいいのですが、他の仲間も一緒なので、こう言うとき、 自分の恋愛をどの様に優先していけば言いのだろうと思います。 皆さん、どうしていますか?

  • 駅員さんが好きです

    私は学生なんですが、通学に利用している駅の駅員さんが好きです 一年ほど前に、その駅員さんを好きになって、手紙を渡してメールをしました。 ですが、やり取りも数回しかせず、返信が無くなり、アドレスも変えられました。 その時は、迷惑だろうから、諦めようと思い、違う人とも交流をしたりしたんですが、やはり諦めれなかったんです。 今、その人は運転をするようになっていて、前に比べて会う機会も少なくなりました。 ですが、どうせ駄目ならもう一度手紙を渡して告白しようと思います。 ですが、やはり迷惑な気もするのです。 その人とは、メールで少しやり取りした程度です。 渡すのはやめたほうが良いでしょうか? 私は決して積極的ではありません。 ですが、伝えない後悔はしたくないと思っています。 是非、皆さんの言葉を聞かせてほしいです。 お願いします。

  • 愛想悪い…

    同じ職場でおそらくわたしより年上の女の人がいるのですが こちらから「おはようございます」とか挨拶しても 無視をする人がいます(怒) 初めはわたしがそこにいたことに気づかなかったり 声が聞こえなかったりするのかと思ってましたが、 明らかにわたしがいるのがわかってて、返事し返す時間も十分にあったにも関わらず、挨拶し返してきません。 普段は部署が違うので一緒に仕事をするわけではないですが、 フロアが一緒だし、毎日1回くらいはすれ違ったりするのに もんのすごく愛想が悪いです。 その人は太っているせいかむすっとした顔が閻魔様のようにもみえます…。 たま~に目があうと睨んでいるかのような目つきです。 今まで喋ったことのない人です。 わたしの何が気に入らなくて挨拶もろくにしないのか全くわかりません。 (わたしは結構痩せているのでその点が気に食わないのかな?) 例え気に食わなくても、大の大人だったら表面的だけでも 挨拶するとかするのが常識だと思うのですが…。 これからも挨拶してもずっと無視されるのなら、いっそのことこちらも挨拶をやめても良いでしょうか? それとも自分のレベルが下がってしまうから、マナーとしても 挨拶し続けた方がよいでしょうか? こういう人に対する対応など教えていただけたらありがたいです。

  • 愛想がない

    わが子が愛想が無く非常にマイペースです。 子ども好きで良く笑わせてくださる方でもだめです。 挨拶は一応しますが笑顔が出ません。 外遊びが大好きで、楽しいときは良く笑ってはしゃぎますが、その他は真顔で遊んでいることが多いです。 ですので、とっつきにくく、敬遠されがちな性格のような気がしています。年上の子からも可愛がられません。 愛想がないと損なきがしています。 愛想の良い子にしたいです。 第三者からみて愛想のない子どもってやっぱり嫌ですか。 同い年のこの中では、優しい性格でしっかりしている方だとは思います。ちなみに、もうすぐ四歳児、来年入園です。 アドバイスお願いします。

  • 愛想が無い・・・

    友達とか、仕事関係でも仲が良い人には自然にできるんですが、あんまり仲良くない人とか嫌いな人にはどうしても愛想良くできないんです。嫌いな人とは目を合わせるのも避けてしまいます。 いつも元気で誰にでもニコニコできる人って良いなぁすごいなぁ・・・て思うんですけど、できません。最近は自分なりに努力して気がついた時はにこっとしようと思うんですが顔に出てないらしく、「元気出そうよ!」とか「いつも疲れてるよね」とか言われて、そんなこと言われても返事のしようも無くますますイヤな気分になります。あと、嫌われてるとか思われるみたいで・・・。 せめて嫌われてると思われない程度に愛想良くしたいんですけど、どうしたらいいんでしょう。努力して変えられますか?

  • 愛想悪いと思われないようにするには?

    初めまして。大学生女です。 私はよく冷たそう、何を考えているのかわからないと言われます。でも私自身別にそんなつもりはないので言われる度に結構ショック受けてます(笑) かと言って私が笑ったら相手の人にえっ…みたいな反応をされる時があります。それで余計に、笑ったら変なのかな…と悪循環になってしまいます。 勿論気が合う部活の友達や先輩もいますし、そういう人には愛嬌がある・いつもニコニコしてるね と言って貰えることが増えてきました。 でも学科の人だとやっぱり部活の人ほどの深い関係にはなかなかならないので素を見せられなことも多いです。 なるべく笑顔になるよう試みたり、ゼミでも積極的に話すようしてましたが、どうも学科の人との距離がある感じがします。学科に全く友達がいないと言うわけではないですが、この人は愛想悪いと思われるのも何だかなぁと思います。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 愛想尽かされてしまうのではと怖いです

    付き合って3年(そのうち2年遠距離)の彼氏がいます 夏休みはいつも彼のいるところへ行っていたのですが、今回は受験の年でもあるためやめようと思ってました。ですが、身内が近くまで車で行くことになり私もついて行こうかなと言う気持ちになり、いこうと思っていた前日に彼に相談しました。すると前日で急なのもあり、約束も入っていたため断られてしまいました。その上会話から会いたいと言う気持ちも伝わってこずなおさらショックが込み上げてきてしまいました。先約が大事なのもわかりますし、彼女全て優先しろなんて思ってません。ですが、その断られた事実が悲しくてしばらく引きずってしまいました。 そして昨日、通話で彼にショックだったことを改めて伝えました。その時に泣いてしまいました。すると彼は、急だったしね〜と軽く言いました。その後無言の時間が続き気まずくなりました。 なんで話さないの?と聞いても答えは返ってこず。 泣いてしまったこと、全ての感情をぶつけてしまったこと反省しています。 最近わがままばかり言っていたので愛想尽かされるのかと心配です。 これは倦怠期なのでしょうか。 そして彼と話すのが今少し怖いです。 何をしても気にしてしまいます。 これからも関係を続けるためにアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • ビデオが見れない状態番号2868が表示される問題について解説します。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する、ビデオが再生できない問題について解説します。
  • ビデオ再生時に表示される状態番号2868についての原因と対処法について説明します。
回答を見る