• ベストアンサー

セックスレスでも子どもは欲しい という主人

mamasouの回答

  • mamasou
  • ベストアンサー率22% (215/975)
回答No.5

私は反対にセックスレスの側です。 私の場合は自分が女で向こうは男なので、更に辛いと思います。 主人はアダルトビデオを見たり、一人で処理してくれている様ですが、毎日の様にしたいと言ってきます。出来ない自分もまた辛いです。 私の場合はですが、鬱なのと子供を産んでから男というよりお母さん化してしまっていて家族の様な感じで嫌いではないけれど出来ないというのがあります。主人の気持ちは察していないわけではありませんが、その手の漫画など見ても何しろ本当に性欲が沸いてこないのです。 自分でもどうしたらよいのかわかりません。 ただ私はメンタルクリニックに行って鬱を治すという事が最善の努力と思い通い続けています。 レスされる側の方が辛いのか、レスの側が辛いのかと言われると私にも分かりかねますが、とにかく自分でも出来ないことにふがいないのとこのままなのか・・という気持ちはあります。主人の鼻血のシーツなどや明らかに一人で処理したのだなぁと言う痕跡をみるといたたまれないず、申し訳ないという気持ちにはなります。ご主人も同様かとは思います。 最近は色々な科がありセックスレス外来もありますので、共に足を運んでみてはいかがでしょうか?うちの場合は主人がこれは君の問題だから・・とセックス外来に共に行くことはできませんが、出来ればお二人で行くのが良いと思います。 ご主人も悩んでいるかもしれません。

参考URL:
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec21.html
kerorin321
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 レスする側の貴重なご意見として読ませていただきました。 レスする側もつらいのですね。でも それを気にしてセックスレス外来に一緒に行こう と言ってくれるmamasouさんの気持ちにご主人は辛いかもしれませんが、今の状態に気持ちの折り合いをつけてらっしゃるんだと思います。 私も自分の欲求のイライラのせいで主人に当たったりするのが 自分でもほんとにイヤなんです。 疲れて帰って来るんだから笑顔で と思うのですがどうしてもそれが出来ない時があって それが辛いです。 主人は性欲がない訳ではないのだと思うんです。 アダルトサイトの履歴があったり 自分で処理した形跡もあります。 普通に夫婦生活をしているなら男だし 見るに決まってる、と思えるのですが 私とはないのに 何故一人でするのか 私にはよく理解できないし 屈辱的でもあるのです。 主人に mamasouさんのような気持ちが少しでもあれば 救われるんです。 でも 今の主人から そうした思いやりの気持ちが感じられず 自分が子どもを欲しい という気持ちだけでしようとする、そこに失望してしまうんです。 あたしはあんたの子どもを産む道具か?と。 お礼なのに愚痴のようになってしまってすみません。 カウンセリング 受けてみようかと思います。主人が受けてくれるかどうかはわかりませんが 話してみようと思います。 ありがとうございました。

kerorin321
質問者

補足

主人のことももう少し理解するよう 努める事が私にも必要かもしれないですね。 結局 コミュニケーション不足なんだと思います。 あまり本心を明かさない人で 一緒にいるのに何を考えているのか 実のところよくわかりません。 解ろうとする努力も足りないのかもしれません。 なんとか前向きにがんばってみようと思います。

関連するQ&A

  • 35歳女性です。子どもが欲しいけどセックスレスで悩んでいます。主人とは

    35歳女性です。子どもが欲しいけどセックスレスで悩んでいます。主人とは話をして子作りをしようとなったのですが。。。チャレンジし始めて半年ほど。主人も努力はしてくれていますが、うまくいきません。 まだ不妊治療などはしていません。セックスが出来ない状態なのに、それで不妊治療することが可能なのか。主人としては、子供が欲しいわたしの気持ちはわかるけれど、一緒に病院へ行くまではしたくない様子です。付き合って10年で結婚。結婚して7年。結婚して1年ほどはお互いまだ子供より自分たちの生活のほうが…と避妊していましたが、その後はずっとレス状態です。 以前、主人と話したときには「子供は好きやけど、子供が出来たら親と同居せなあかんくなるよ?家庭不和とかになったら家に帰りたくなくなるかも。。。」とか「子供が出来たら俺中心の生活できんくなるやん」とか冗談っぽくですが言われました。基礎体温をつけたこともありますが、レス状態では意味もなくむなしくなってやめました。主人のことは大好きですし、彼もきっと私に協力したいけどうまくいかないことを自分でも受け止められないのではないかと思います。主人を困らせるのは嫌だけど、子供は欲しい。いっそのこと主人が「子供はいらない」といってくれた方がどれだけ楽だろうと考えたりもします。が、きっと彼も子供が欲しいという私の気持ちをくんで努力しようとはしてくれているのだと思います。正直、どうしたら良いのか正直八方ふさがりの気分です。 子供あきらめろってことなのかなぁ~とも考えます。

  • 子供が欲しいけど、セックスレス。

    結婚して3年目になりますが、結婚してから1度もありません。(夫が拒否)元々淡白な方だと思いますが、「疲れてる」「仕事が忙しい」を理由に何もありません。最近は、セックス自体はなくても構わないと思える程にはなったのですが、私は結婚する前から子供が欲しいと思ってる人だったので、子供が作れない事がとてもショックです。 最近、同年齢の友人達が子作り宣言をしています。私は、同級生を作るとか、同じタイミングで妊娠したい訳ではないのですが、みんなのように、欲しくて頑張りたい時に頑張れないのがとても辛いです。 このままなら人工受精も考えていますが、夫は嫌だと言います。話をしても「コウノトリが運んでくるよ」と茶化されて終わるか、何度も話して機嫌が悪くなって、無視されます。子供が欲しくないのでは?と思って、確認すると子供は欲しいと言いますが、まだ若いからと言います。夫には早い(31だけど)のかもしれないけど、すぐに妊娠できなかったら?と思うとすごく焦ってしまいます。 しかも先日、レスを知っている友人(妊娠した)に「ほんとに欲しい人は、みんな頑張ってるよ~」と言われました。私は頑張りたいのに、夫が協力してくれないから、どうにもできないのに。。。この先人工受精も考えてると言うと「まだそんな事言ってるの?」と言われ、言葉に詰まってしまいました。彼女にしたら、何気ない一言なのでしょうが、すごく傷付きました。 夫にまだ話してませんが、話しても結局私の気持ちを分かってもらえない気がして。。。朝起きるとこういう事ばかり考えて、悲しくて泣いてしまったりしています。私はこれからどうすればいいんでしょう。。。

  • 主人とのセックスレス、どうするべき?

    結婚して4年目、子供ナシ、主人32、私28です。 結婚してからすぐセックスレス状態になり、今では8ヶ月セックスしていません。 主人はセックスした相手は私と付き合う前は2人、回数で言うと 5回程しかありません。逆に私は数人、回数は数えられないほど・・です。 主人の性格は結婚してからわかったコトが多いんですが とても子供のよう、話をしても受身で女っぽい性格です。 主人の家族はとてもベッタリです。同じ部屋で寝るのが普通なくらいです。 現在も妹さんがご両親と同じ部屋でシキリだけで寝ています。 私としてはソコも受け付けられません。 とても性に対して子供っぽく無知です。(知ろうとはしますが私が教えようとしない限り聞こうともしません。) 技術的な事もあまりイイとは言えません。 最初は慣れるだろうと思っていましたが学習しようというカンジがなく 同じ事の繰り返し、寝る前にするので私が眠い時のみでした。 進歩もなくイヤになってしまい、伝えても「じゃどうしたらいい?」 だけで自分でこうしようとはなりません。教えても教えた事をそのまま繰り返すだけです。 でも主人はセックスはしたいとは言います。子供も欲しいとは言います。 努力を自分からしてくれない主人とやっていけるか不安です。 私からの努力は、ミニスカートをはいて一緒に出かけるなど帰ってきてからもしばらくミニスカートをはきかえないなどしても寝る前まで誘う事はありません。 私の私生活は主人が中心でストレスの発散の場がありません。 セックスさえ良ければ夫婦は続くと思うんですが、肝心のセックスもダメ。いい加減主人に触れられるのが気持ち悪くなってしまいました。 もうこのままセックスレス夫婦でいくしかないでしょうか? 主人に勉強してもらうことってムリなんでしょうか? 質問が長くてココまでしか書けませんでしたが宜しくお願いします。

  • セックスレスで苦しいです

    結婚8ヶ月 私28歳 旦那29歳です。 つき合って8年で結婚しました。 私はすごく子供が欲しかったし、もし出来にくかった場合の事も考えて早く子作りがしたいと思っていました。旦那も始めは欲しいと言っていたので、結婚4ヶ月ごろから解禁しました。(といってもタイミングが合わず、しっかり排卵検査薬、基礎体温などしてかんばったのは1クールだけです) しかし、その頃から「俺は子作りのためにいるの?」「子供は今はいらない」と言い始めました。私は旦那のことが大好きだし、フルで仕事もしているし、残業が続いて帰りが遅くなっても、家事を怠ったことはありません。 ただ、二人のこどもが欲しいという、誰もが願う当たり前の夢を叶えたかっただけです。 つき合ってから8年、週に1回は必ず求めてきていた旦那が、ぱったりとセックスをしなくなりました。 そのままないのが当たり前になっては困ると思い、勇気を出して誘いましだが断られました。 「まだ結婚したばかりなのになんでそんなに子供が欲しいとあせるの?」と言われたので、たしかにそうかもしれない、こどもこどもで周りが見えてなかったのかもしれないと思ったので、子作りに関してはもう少し後でもいいやと思いました。 しかし、その後もセックスはありません。 ぱったりなくなってからはまだ2ヶ月しかたっていないのでレスといえるかはわかりませんが、私の中では、求められない、悲しい寂しいむなしいと思っている時点でレスです。 旦那もストレスに感じてしまったのかもしれないし、セックス=子作りに繋がるからしたくないのかもしれないし、これ以上この問題について話そうとすればするほど(2度ほど話ましたが、つらくて泣いてしまうわたしが悪いですが)できなくなってしまう気がしたので、とりあえず1年は我慢しようと思いましたが、いつまで待てばいいのかと思うと辛いです。 気分転換に旅行にもいきましたがありませんでした。 セックスがしたいわけではありません。愛されたいだけなんです。 普段は仲良しですが、夜ベッドに入ると、むなしくて眠れません。 旦那の気持ちを考えるとわたしが我慢するしかないのですが、心が折れそうです。 もう一度、昔のように、仲良くスキンシップできるようになるにはどうしたらいいのでしょうか? 旦那に、抱きたいと思われるにはどうしたらいいのでしょうか? (女磨きとか、下着を変えるとか、そういう問題ではないと思っています) セックスがこんなにも重要なものだとは思ってもいませんでした。 新婚でこんな事になるなんてことも… 子どもがほしいなんていわなければよかった 長々とすみませんでした。 同じよう経験をされた方のお話が聞ければうれしいです。

  • セックスレスで、でも子供がほしい

    主人36、私28の結婚3年半で、子作り解禁してから2年が経ちます。 まだ出来ません。というよりも、月に1,2回がせいぜいで、これではできないよね、とは思っています。 去年の12月からは、セックスレスです。おとついに頑張ってしたのですが、途中で主人ができなくなり、そのまま終わりました。 私は子供はどちらでもいいのですが、主人が希望しています。それだけに、えっちの際に緊張してしまうのかなと思います。結婚前は普通にできていました。出来なくなったのはここ1年半くらいです。子作りを意識しだしてからですね。一応元気にはなるのですが、いざとなるとなえてしまったり、入れて動いていても小さくなったりします。特に主人主導の形では小さくなります。私が上になると、持続できています。 でも、私が上になってするのは好きではないのです。なんだか、子作りのためにえっちさせられている、という気持ちになってしまいます。子供ができるのなら、作るためのえっちではなく、気持ちが入ったえっちの末、授かった、という気持ちになりたいのです。 それは譲るとして、主人が元気さを保つにはどうすればよいのでしょうか?亜鉛などのサプリも飲んでいます。私は時には普段付けない下着や、露出の多い服も着てみています。しかし、そんなことをしてももう私には興味がわかないのでしょうか? 気分を変えようとしてホテルに誘うのですが、それはいやがります。えっちも、私が誘わないとしません。 普段はとても仲のよい関係です。どちらも浮気するでなく、休みの日は一緒に買い物に行ったりして過ごします。何か、良い解決方法はないでしょうか? 主人が出来ない事をとても気にしています。

  • 子どもが欲しいのにセックスレスです。

    私は現在25歳の主婦です。35歳の主人がおります。 結婚1年なのですが、セックスレスで悩んでいます。 身近な人にはなかなか相談できないでの、こちらで相談させてください。 今年の3月に結婚して1年経ちそろそろ子どもを考えています。 というより、結婚前から私は子どもが早く欲しい。という話は主人ともよくしていました。 ただ、昨年3度流産しております。 その際、手術後も出血や痛みがひどく その私の姿に主人はかなりショックを受けていたようで、 『苦しむのであれば、もう子どもはいいよ。』と。 その後検査などもし、主治医からも再開してもOKと言われているのですが、 その頃から回数がかなり減ってしまい、 今年に入ってからは全くありません。 もちろん、セックスは子作りの為だけでなく、 大切な愛情表現だと思っているので、 現状が悲しくてなりません。 少し前に主人とも話し合い、 やっぱり子どもが欲しいね。という話をしていたところなのに、 行動が伴わない主人にイライラしてしまします。 彼の仕事が忙しく、帰宅時間も遅いのはわかっていますが、 『帰宅→食事→寝る』 だけの生活では、悲しくて仕方ありません… これではただの同居人ですよね。 これ以上、彼にどの様に伝えれば良いのでしょうか? 助言頂ければ幸いです。

  • 子供欲しいがセックスレス

    結婚2年目31歳の者です。主人は33歳です。付き合って5年で7年の付き合いになります。結婚2年前くらいからセックスレスでした。結婚したらできると思っていたのですが、一度もありません。私の子供を授かりたい気持ちが強く、主人は欲しくない感じでした。でも、お前が欲しいならいいよということで協力してくれると言っていました。でもセックスになるとうまくいかなくて今はもう勃起しません。主人のほうはセックスに消極的でスキンシップはあるのですがセックスはまったくありません。私のほうから言わなければそのまま何も無く何年も過ぎていきそうな感じでした。抱き合っていればセックスはいらないという感じです。夜インターネットでアダルトサイトを見ているようです。半年前から人工授精を始めました。でもまだ授かりませんが。私とはもうセックスできないと言います。私が子供子供と騒いで無理やりしようとするからとか、付き合いが長すぎて家族になってしまい、そういう気持ちになれないといいます。普段はとても仲はいいです。人工授精に協力はしてくれます。セックスレスにより主人に不信感を抱いていらいらしてしまいます。人工授精してくれるということはセックスはできなくても愛されているということなのでしょうか?主人の本当の気持ちがよくわかりません。男の人はどう考えているものなのでしょうか?切実に悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • セックスレスについて

    5年の交際を経て、今年結婚をしました。 もともとレス気味だったのですが、現在月1~2回です。 まだ子供の予定はなく、2年後くらいには子作りをはじめたいと思っています。私としては、義務のような子作りセックスはしたくありません。 だいぶ前から、2人で話し合いもしてますが改善はできていません。 結婚条件として、結婚して1年このような状態が続けば、離婚をしましょうと言ってます。年齢的な問題です。主人も同意の上です。 もともと性欲がない主人。お風呂も一緒に入り、一緒にベッドで寝ますが、なかなかセックスする雰囲気にもなりません。 この状態で子供が授かるとも思っていません。 正直どうしていくべきか、、 周りからも子供は?と言われる事が嫌になっています。 主人と向き合ってきましたが、これが限界なのかなとも思っています。 どなたかご教授いただければと思います

  • 主人のセックスが絶えられない。。。(長文です)

    結婚8年目になる主婦です。 主人は47歳、私は38歳です。子供はいません。 私はもともと変な話ですがセックスが好きで(依存症ではないです)、 主人と付き合っていた頃にこの人だったら結婚しても楽しいセックスが できるかもと思っていました。 結婚後、1年くらいで主人主導のセックスばかりだし 私はそれの言いなりになればいいだけの 本当につまらないセックスになってしまいました。 それからまた何年かするともうセックスするのが億劫なのか 前戯無しのただ挿入するだけの行為になりました。 自分からこんなセックスは嫌だとはなかなか言えず、 ようやく最近になって、こんなの嫌って事を何度も何度も伝えていますが 全く聞く耳を持ってくれません。 しかも、子作りについても散々話し合いをしてきました。 最近は私の方がだんだん嫌になりセックスレスな状態です。 子供もまだ諦めきれない私は夫婦で楽しくセックスしてそして 子供ができたら本当に嬉しいのですが主人がなかなかその気になって くれませんし、もう話し合うのも疲れちゃいました。 正直、このままだと離婚も考えています。 このような危機を乗り越えて今では仲良く夫婦生活をされている方 いらっしゃいますか?また何かいいアドバイスがございましたら お願い致します。

  • 子供が欲しいのにセックスレス・・・

    私たち夫婦は、結婚4年目。 夫39歳、私28歳です。 結婚3年目、一度妊娠するも、死産している経験があります。 その後、夫とも、「やはり諦められない」ということで、先月からまた子作り再開しました。 夫は自分がもうすぐ40歳なので、出来るだけ早めに子供が欲しい、と言ってくれています。 が、私たちは、結婚後色々と苦労することが多く、セックスする回数は月1~2回です。 結婚半年は、全くありませんでした。(こちらの理由は割愛させてください) 子作り再開後も、月2~3回が限度、という感じです。 私は、どちらかというと性欲が強く、子作りに関わらずなるべく夫とは性生活を持ちたい、と考えています。 ですが、夫は、激務な仕事のせいで、ほとんど性欲がわかず、子作りの為に何とか重い腰をあげてくれている、という状況です。 そんな頻度の少ない中、妊娠が出来たことは私としては本当に奇跡的だな、と感じています。 結局死産となり、私自身精神的にまだ100%立ち直れてはいません。 でも、私ももうすぐ30代、なるべく早く子供が欲しい、とかなり気が焦ってしまいます。 今週排卵期であることは、さりげなく伝えており、夫からも、「なるべく頑張る」と言われましたが、昨日私から誘うと、「本当にごめん、出来ない」と言われました。 子供が欲しいという気持ちと、もっと夫と触れ合いたい、という気持ちを、同時に拒否されたかの様な気持ちになり、今日はかなりふさぎ込んでしまっています。 子作りのことを抜くと、本当に夫との関係は良好で、一生連れ添いたい、と考えています。 もういっそ、子供を作らない方が、夫婦として良いのかもしれない、とさえ考えます。 でも、2周3周して、「やっぱり子供が欲しい」と思います。 どうすれば、夫ともう少し体のふれあいを増やせるでしょうか? 私はワガママな要求をしているのでしょうか? まとまりのない質問ですが、どなたか相談に乗ってください。

専門家に質問してみよう