• 締切済み

ネット社会の匿名性

ネット社会の匿名性 もしあなたがネット上に「人々のたくさんアクセスする何か」を構築するとした場合、匿名性をどのように設定しますか?? 作るとすれば、どのようなサイトをつくるのか(つくる主体の設定・目的・対象・簡単なしくみなど)。  サイトの例: 大学生がつくる大学生のおしゃべりサイト  など そのサイトの匿名性をどのようにコントロールするか。(参加者への呼びかけ方や、技術的な仕組み、サイトでのルールなど) また、そのように設定した理由。 様々な考え期待しております。 

みんなの回答

  • natu2000
  • ベストアンサー率69% (83/119)
回答No.2

1の人も、仰られていますが、質問内容が、あいまいすぎます。 もう少し明確にしてください。 >匿名性をどのように設定しますか?? 設定?何かポータルサイトの構築のポリシーの設定か何かでしょうか? そのように判断されかねない内容です もしあなたがネット上に「人々のたくさんアクセスする何か」を構築するとした場合、匿名性をどのように設定しますか?? ↓ もしあなたがネット上に「人々のたくさんアクセスする何か」を構築するとした場合、匿名性をどのように確保しますか?? なら分からなくもないのですが、設定という言い回しが ちょっと違和感あります。 それと、ここの、教えてサイトなども参考にしてはどうでしょうか? 匿名性は保たれているのではないかと思いますが・・・・ 参加者への呼びかけ方や、技術的な仕組み、サイトでのルールなども 教えてサイトなどをモデルケースに考えてもいいんじゃないかと思います。

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  「人々がたくさんアクセスする何か」 の事ですか? 匿名性をコントロールするの意味は? 匿名がどれ程秘匿状態を維持でき、公権力を行使しても本人を特定できない様な性質をどこまで持たせるかと言う質問でしょうか?  

関連するQ&A

  • ネット業界での起業について

    現在、21歳の大学生です。 起業のビジネスプランとしてネット事業をその中のひとつに 取り込みたいと考えています。 しかし、自分はどちらかといえば文系でありサイトの構築や プログラミングなど未経験です。 俗に言うサイトの構築に関する技術の習得は時間がかかる ものなのでしょうか? 情熱と野心だけはあります。 ネット企業についてもっと理解を深めたいです。 よろしくお願いいたします

  • ネット投票のしくみ

    ネット投票の投票数がコントロールされているように思うのですが、どのような仕組みになっているのでしょう。 コンピュータの設定を変えれば、二重三重に投票できると思うのですが・・・。 コントロールの仕組みが知りたいのですが、誰か知りませんか。

  • 【匿名希望】を英語に訳したら何ですか?

    Googleの翻訳って、AI使って優秀になったんじゃありませんでした? アプリのサポートに問い合わせる為に、名前欄に匿名希望と入れる為にGoogle翻訳してみたら、Name withheld by requestに変換されました。 いつも逆も試して(匿名希望を使うのは初めて)、ある程度ちゃんと翻訳されてるか確かめてから使うようにしているので、今回もやってみたら・・・ リクエストにより源泉徴収 だって!! なにこれ!? 面白いんですけどー (笑) 面白かったのでいろんなサイトで翻訳してみました。 DeepLって所でやったら以下になりました。これで正解のよう。合ってますか? request for anonymity 再翻訳 匿名希望 別の訳語一覧: 匿名要求 匿名依頼 Weblio 翻訳 Name withheld by request 再翻訳 ↓ → 匿名希望 機械翻訳の結果 名前は、依頼により保留になります 依頼により保留になる名前 名前は、要請によって保留になります 名前は、依頼により源泉徴収しました。 匿名希望 の機械翻訳 Wish to remain anonymous.  匿名を希望する 機械翻訳の結果 匿名希望。 匿名のままにしたくしてください。 匿名のままであるために、望んでください。 Anonymity hope 機械翻訳の結果(のみ) 匿名望み 匿名は期待します I hope for anonymity ■機械翻訳の結果(のみ) 私は、匿名を望みます エキサイト翻訳 Anonymous request 再翻訳 匿名の要求 Mirai Translate - お試し翻訳 | みらい翻訳 | イノベーティブな機械 ... anonymous request 再翻訳 匿名要求 Google翻訳の仕組みについて検索してみました。 https://www.google.com/search?q=Google%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF&oq=Google%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%81%AE%E4%BB%95%E7%B5%84%E3%81%BF&aqs=chrome..69i57.7720j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8 ニューラルネットワークを使った翻訳をするようになったから、精度が上がったそうですね。 ニューラルネットワークって、俗に言うAI の説明でよく使われている手法ですよね? パッとサイト内読んだ限りでは、AI の二文字は出てきませんでしたが。 なんにせよ、ニューラルネットワーク機能を使って良くなったと言っても、 匿名希望をリクエストにより源泉徴収にしてるようじゃ まだまだですね。 本当の正解が分からない、アホな俺に言われたかないでしょうけど。(爆笑) あまりに面白い結果だったので、誰かに言いたくて質問してみました。 件の問い合わせでは、名前を入力しなくても送信できたので、空のまま送りました。 よろしくお願いいたします。

  • ネットでの詐欺って何故なかなかつかまらないのですか?

    匿名サイトの2ちゃんねるとかで馬鹿みたいな殺人予告が簡単につかまるわりにYAHOOオークションとかでは随分詐欺が氾濫している気がします。 ネットカフェからの書き込みですら簡単に足がつくのだから、いくら偽装の証明書を使っているからといえども詐欺者はネットカフェではなくプロバイダとかを通している以上簡単につかまることが可能だと思うのですが。 素人考えでの意見で申し訳ないのですが、何か技術的な理由があるのかな?と思い質問させていただきました。

  • ネット上で文章を差し替える方法

    トップページの文章をネット上で更新したいのですが、 phpを使ってシステムを構築するにはどうしたらできますか? 具体的には、トップページのファイルとは別に、設定をするためのページを作り、 そこで文章を編集した内容を、ダイレクトでトップページに反映するような仕組みを考えています。 phpではお問い合わせフォームぐらいしか作ったことはなく、ほぼ素人なので、 全体のイメージが湧きません。 ざっくりで構わないので、構築するための流れを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ミラクルネットって?

    小遣い稼ぎのサイトで見つけたんですが登録が簡素だったので、とりあえず登録してみると ミラクルネットってメールが日に100通くらい届き、ブジネスの内容は一切明かさずの内容で、週末のイベントが楽しみだとか参加してすごかったとか・・・そんな内容ばかりです。いったい何なのかよくわからないままです。どなたかご存知の方おしえてくださいませ。エベントに参加しないとビジネスの内容が分からないしくみなのでしょうか?それらのメールによると信じがたいほどの儲けるビジネスだとのこと。

  • ガールズちゃんねるとか言うサイト

    サイトには「誰でも匿名で参加できる」と運営が明記してるのに、どうして男性が参加する事に異常な拒否反応を示すユーザーが多いんですか? 運営でもないくせに「男は出ていけ」とか勝手にルール作って暴れてるバカ女が多すぎじゃないですか?

  • ネットコミュニティを創るには?

    ある業界向けの情報サイト(ビジネス向け)を運営している会社です. 主には,商品の紹介,レビューなどを掲載しています.ターゲットは業界関係者です. そのサイトを今回リニューアルすることになり,現在のような一方的な情報発信ではなく,ユーザー参加型のコミュニケーション機能を取り入れたいと思っています. 具体的には,商品のユーザーレビュー,口コミ情報,質問掲示板などです. カカクコム,アットコスメ,これらのミニサイトのようなイメージです. そのようなユーザー参加型の情報を発信できれば,非常に価値あるサイトに発展できると思うのですが,業界自体,インターネットがやっと浸透し始めたような状況で,そんなに書き込みがあるのだろうか?といった不安もあります. 一般コンシューマー向けのサイトという点では異なりますが,上記のカカクコムにしても,アットコスメにしても,ミクシィしても,最初は0からはじまったはずですが,当社のサイトも何かうまい仕組みがないと,ただ機能を構築しただけでは難しいのではないかと思っています. 例えば,ポイントを与えるとか,携帯からアクセスできるとか,電話から音声でも登録できるとか,・・・etc. 自分自身,ネットの口コミ掲示板やSNSに積極的に参加するタイプではないため,そういった心理があまりよくわからないというのが正直なところです. そこで,皆様のお知恵を借りられればと思い,投稿しました. 何とぞよろしくお願いいたします.

  • ネットは良し悪し

    ネットでの出会いは抵抗がありますか?私はリアルで会うことはないネット友達としての出会いならありです。極端に太めな方が苦手(ぽっちゃり程度は大丈夫)と一言伝えただけで、出会いを期待していたのかネット上で嫌がらせしてきたり、嘘つくのが平気だったり。ネットでのルールを守れない人はリアルでも残念な人だと思います。安価なサイトを使うと不愉快な目にあいます。友達のみ探すつもりが関係のない恋愛の私情の知らせをされ上から目線で意見されたり。 ネットで嫌な思いされた方いますか?

  • 趣味系のネットのサイトに没頭すると

    趣味系のネットのサイト(同好会のようなサイトや音楽サイトなど)で活動しすぎると、現実の世界とネットの世界との区別がつかなくなったり、だんだん、現実の世界での人とのかかわりが下手になったり、孤独感が強くなり、やがて心が病んだりしないでしょうか? サイトでも、例えばこのサイトは質問と答えで終わりなのでいいです。 他のいろんなサイトでもたまに参加する程度というのもよいと思います。 しかし趣味系のサイトに匿名で参加している人たちを見ていると、なんか異様なものを感じるのです。一年中、毎日必死でサイトにすがりつき、サイトに参加する場合、作品を発表することが条件の場合、無理やり作品を作り、やがてネタがつきて駄作のようなもの(絵画なら 適当に描いたことがみえみえなもの) を無理に作って投稿しているのを見かけることもあります。 駄作のようなものでも、「天才的ですね」とういうお世辞のコメントはついていることもあります。 そのお世辞を額面通り受け取っていると、現実の世界での普通の自分とネットのサイトの中での過大評価された自分とのギャップに悩まされるのではないでしょうか? ネットの中の自分というのは、ほんとうの自分ではなく「キャラを作った自分」の 事が多いです。年齢や家族構成やときには性別をいつわっている場合さえ見受けられます。 かなり上手い作品を毎回投稿する人がいるのですが、その人は現実の世界では、道を歩いていて、近所の人など知っている人が向こうから歩いてくると、挨拶するのが苦手なので、わざわざ引き返し、知っている人を避けるとコメントしているのを見て、疑問を感じました。 (私なら、あえて「こんにちは」と言って、挨拶しますし、相手もこんにちはと言いますし、そのたった一言のやりとりでも「匿名ではなくどこの誰か知っている人とつながっている」と感じます。) 趣味系のネットのサイト(同好会のようなサイトや音楽サイトなど)で活動しすぎると、現実逃避ばかりして、ますます現実の世界で人間関係を築くのが下手になり、 またネットの世界へ逃げるという負のスパイラルに陥らないでしょうか?