• ベストアンサー

バイクを倒されてしまいました!

帰宅したら、車か子供が接触したのか、家の前に停めていたSRが倒されていました。(怒!) サイドスタンドの方向に倒れて、塀にもたれかかるようになっていましたが、なぜかスタンドは外れていました。 暗くて、よく分からなかったのですが、左のハンドルまわりがミラーの根元ごと曲がってしまい、クラッチケーブルが断線しかけてせいなのか引っ張られているせいなのか、クラッチが切れません。 こんな感じの立ちゴケの後って、どんなところをチェックしたほうがいいのでしょうか?ちゃんと走ってくれるか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

立ちゴケぐらいで再起不能にはならないので安心して下さい。 まずは故障箇所の選定から始めましょう。 ハンドルバー・クラッチレバー(ホルダーも)・ワイヤー・クランプ部の歪み・左ミラー・チェンジペダル・ステップ・タンクの傷凹・エンジン部のクラック・オイル漏れ・ウィンカー・などですね。 クラッチの重みはワイヤーの無理な取り回し、又はレバーとホルダー辺りの歪みからではないでしょうか。(ワイヤーをレバーから外し抵抗無いか確認) とりあえず故障箇所を交換して、それでも重ければ別の部位を考えればいいと思います。 一応転倒なので三叉などのネジレも確認しましょう。 1.まずは車体に跨りステップに立つので、直立させた状態をキープできる様に壁沿いに移動するかスタンドを用意する。 (曲がりの無いハンドル・適正状態のクランプ)ハンドルとタイヤの向きをハンドル上方から見下ろしハンドルとタイヤが直角になっているか確認し・歪んでたらタイヤを横方向から蹴るなどして修正する。 2.ガソリンコックを閉めて、キャブから一応ガスを捨てる。その後コックを開け送り込む。(5.6回はキックしないといけないと思います) 普通はハンドル・レバー交換ぐらいで済むのですが、変に曲がり難く感じる・ハンドルがブレル・手を離すとやたら曲がるなど症状があれば専門家に見て貰いましょう。(もしキックが異常に重くエンジンが掛からないならすぐに専門家に依頼して下さい) 最後に、普段転倒する事の無い場合でも対策をしておきましょう。 ミッションをローに入れ・車体を前に押し遊びを無くしてからスタンドを出す。(念を押すならタイヤ前にブロックなどをカマス)

a_starnger
質問者

お礼

ご丁寧なお答えありがとうございます。 左側のハンドルグリップの付け根?がミラーごと押されて歪んでしまい、クラッチワイヤーが露出してクラッチも切れないので、ダメになったのかなとは思いましたが、わたしはバイクに詳しくないので、その他(ハンドルやブレーキなど)にはどこを見たらいいのかなと心配でした。

その他の回答 (1)

回答No.2

チェックについてはNo1の方参照。 サイドスタンドが外れていたということは、駐車中はギヤがニュートラルでしたか? ニュートラルなら、少し前に押されるだけでそんな状況になります。 ギヤを1速に入れて、エンジンを止め、クラッチを離し、車体を前に押します。 ギヤが引っかかったらサイドスタンドをかけます。 この状態であれば、多少前に押されたぐらいではサイドスタンドが 外れることはありません。 後ろにはギヤの遊び分ぐらいは動きますが、後ろに動いてもサイドスタンドは外れません。 あと、下り坂や下り坂に止めるときは要注意ですね。

a_starnger
質問者

お礼

ご指摘の通り、坂でもないのでサイドスタンドは外れないと思って、ニュートラルで停めていました。(メインスタンドにしておけばよかったのかも。。。) ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 倒れたバイク

    ※長文失礼致します 今日、久々に立ちゴケ(左側へ)をしてしまったのですが、こんな感じになってしまいました。バイクはCB400SSです ・クラッチレバーとミラーの付け根パーツが干渉してしまい、ゴリゴリぶつかって動かない。 ・左フットバーとギアチェンジペダルが変な方向に向いてしまった。 クラッチレバーはクラッチを繋いだ時の位置で固定された状態で、力任せに握るとなんとかクラッチが切れるのですけど、今度は逆にレバーを離してもレバーが半クラの位置まで戻るだけで、それ以降(クラッチを繋げる位置まで)は戻らないんです(泣 力いっぱいレバーを前方に押せば、その位置に戻ります。しかし、そうするとまたパーツ同士が干渉してしまうのでゴリゴリなってしまいます 一応、レバーとミラー付け根パーツが干渉しないようにレバーの隣にある丸いやつを回して“遊び0”状態にして戻ってきました。 それだとパーツ同士が干渉せずに何とか走れるのですが、事実上、“半クラ”が存在しなくなってしまいました。 あと、ギアチェンジペダルが変な方向を向いてしまったせいか、上げるときはまだなんとかなるんですが、踏んでギアを下げるときに異常な抵抗を感じて、かなり踏み込まないとギアが落ちないんです。 音も『ガキッ!』という嫌な音です。ただシフトチェンジが出来ないというわけではありません。 左側への立ちゴケは初めてなのですが、立ちゴケでここまで酷くなるとは思いませんでした。すぐにバイク屋に持って行くつもりですが、修理代は結構かかるでしょうか?

  • バイクをこかしてしまいました…

    車種はGPZ900Rです。 限りなく立ちゴケに近いこけ方をして、ウインカー割れ、カウル根元割れ、クラッチレバーとミラーに傷、クラッチカバーをこすりました。 それらは自分が悪いので仕方が無いんです。 実はつい最近納車したばかりで、バイク屋の修理保証の期間内なんです。それで、 ・ハンドルを離すと右に流れる気がする ・ギアチェンジが固くて全く入らないときがある この2点を、今日バイク屋に言うつもりでした。 しかし、行く途中の道でこけてしまいました。これでは、私がいくら不具合があると言っても、バイク屋こらしたらお前がこけたからじゃないのか、と思われてしまうと思います。 このような場合、何を言っても信じてくれませんかね?本当に行く道でこけたんですが、信じてくれそうになくてバイク屋に行かずに帰ってしまいました。。。 ちなみに、バイク屋はレッドバロンで、特別信頼関係があるわけでもないです。 精神的にまいってしまいました。なんでも良いのでアドバイスください。お願いします。

  • クラッチレバーとセンタースタンドについて

    明けましておめでとうございます。昨年は皆様方には大変お世話になりました。 今年も宜しくお願いします。 本題ですが、正月早々にバイクで転倒し、クラッチレバーを根元から、さらにサイドスタンドを逝かせましたorz 調べたところ、両方ともそんなに値段は高くなかったのですが、疑問があります。 クラッチレバー とにかく安いクラッチレバーは千円弱で買えるのですが、xlr250(愛機)にも汎用性はあるのでしょうか?とくに明記されていないのですが・・・どの車種にも合うということでしょうか? 例えば、デイトナ:ミラーホルダー付クラッチレバー / カラー:ブラック (amazonさん) スタンド 整備のときに不便を感じていたのでサイドスタンドからセンタースタンドに変えたいのですが、xlr250にはセンタースタンドを付けられるのでしょうか? 正月で皆さんもゆっくりとお過ごしでしょうが、何卒宜しくお願いします。

  • バイクのすり抜けで

    先日、私4輪が片側一車線の国道を走行。信号のない箇所で左折する際に左からすり抜けするバイクと接触しました。  車はミラー取れ。ドアに傷。2輪の方は右腕にかすり傷。警察は相手の方の希望もあり物損で事故処理しました。  問題は私の車の修理費用の支払いなのですが、バイクのすり抜けの巻き込み事故の過失割合はどの程度のものなのでしょうか?  事故の詳細は下記の通りです。  片側1車線の国道を走行。信号の無い、交差点で左折する為、フロントミラーとサイドミラーを確認し目視。後続車両は4輪のみで、安全と見てウインカーを点滅させ、左へ幅寄せ減速。約3秒後にミラー確認、目視し安全と確認し、徐行しハンドルを切り初めた際に車の後方より2輪が現れ、車を追い抜く形でミラーに接触、傾いて停止。  2輪は後続車両をすり抜けてきたと思われます。 やはり、車の方が分が悪くなるのでしょうか?

  • 車の進路変更の手順

    車で進路変更をするとき、左に進路を変えたいときは、左のルームミラーを見てから、サイドミラーを見る。 そして、左に方向指示器を出す。 それから、そのまま3秒間、直進して待つ。 次に、ルームミラー、左のサイドミラー、目視をして、左にハンドルを切る。 これで、良いのですか。 方向指示器を出したら、先にルームミラー、左のサイドミラー、目視をしてから、3秒経ったら、左のサイドミラーをチラッと見て、ハンドルを切るのではないのですか。 始めに書いた方法だと、方向指示器を出してから、3秒以上経ってから、進路変更になると思うのですが。 教官は始めに書いたほうだと言っていました。 どうなのですか。

  • 車の動き(内輪差?)

    内輪差というのがよくわかりません。たとえばですが、左に塀があって、それにぎりぎり車を止めたとします。車の左のドアミラーと塀がほんのわずかしか離れてない状態です。この状態で、ハンドルをいっぱい右に切って、前進すると、車は塀と接触してしまうのでしょうか?バックするとき同じことをしたら、接触してしまうのはわかるのですが。。。

  • 80年代くらいのホンダのバイクのサイドスタンドについて。

    80年代の頃のVFR400とか、VTシリーズなんかで見る(多分他車種にも多くあると思いますが)、サイドスタンドに付いているゴムって何の役目があって付いていたのですか? スタンドを掛けにくいし、逆にあれのせいでスタンドが不確実になって立ちゴケの心配もある気がします。 大体、しばらくすると切れてどっかに行ってしまうのが相場でしたよね? 最近、スパーダを入手したのですが、あのゴムが邪魔だったので取り払ったのですが、一体なんの役目があったのだろう、と疑問に思いました。

  • 優秀な専門店でのミス隠しはあるの?

    ヤマハの逆車にのっているのですが、昨日山の中でバイクを止め、休憩も兼ねて地図を見て出発しようとしたところ始動しなくなりました。 キルスイッチ、サイドスタンドスタンドスイッチは動作は問題なく、始動スイッチの接点が接触不良になっているのかと思いましたが、 一時間ほど日に当たっていて、熱いので日陰に持っていくとなぜか?始動しました。別のバイク屋さんにて後から分かったのが 左にハンドルを向けると反応無し 右にハンドルを向けると始動する事が分かりました。 それで始動スイッチを見てみると、ちゃんと叩いています。シートしたの端子をジャンパーしてみると始動しました。 なのでタンクはずし、エアクリはずしケーブルをたどっていくと、ハンドル周りから来ている配線5芯の内2芯は断線しているのです。 しかもその周りに絶縁?テープが巻いてありそれもまた破けていました。 ケーブル長は十分にありましたが、取り回しが悪く、ハンドルを左にするとピンと張っていたのです。 なのでハンドルを右に傾けるとかろうじて始動できたわけです。 ヤマハ専門店で、プラグ交換したときくらいしかタンクを開ける作業はしていません。 怪しいと感じたのが4時間ほど時間が掛かったのです。しかも外にいたのですが3時間程経ってしかエンジンは始動しませんでした。 なので始動スイッチを押してもエンジンがかからない状態に陥ったと考えました。また、自分ではタンクを開ける作業はやっていません。 なので私はその店断線させてしまって何の報告も無く、絶縁テープ?を5芯ごと!!!巻き放置したとしか考えようがありません。 納車時点(別のYSP)で断線したとすると プラグ交換時点で断線にきずく様に思います。 誰に怒りをぶつけていいのか分かりませんでしたので質問しました。 長くなりましたが、回答して下さるのを待っています。 もう1つ質問なんですが、 こういう(アクセルワイヤなどでない)配線が、断線するような事は良くあるものですか?

  • コンビニ駐車場内での車両同士の物損事故について質問です。

    コンビニ駐車場内での車両同士の物損事故について質問です。 私が真っ直ぐ駐車スペースに徐行しながら進入しようとしているところ、左隣の普通トラック(加害者)がバックしてきたのを確認したので、その場で停車し待機していました。駐車スペース線の手前だったと思います。それにも関わらず相手は右サイドミラーを確認せず、ハンドルを左に切り右側に膨らんでバックしてきました。そして、私の車の左サイドミラーと相手の車の右サイドミラーが接触し、私の車のサイドミラーだけが破損し、相手は無傷でした。とりあえず警察を呼び出して現場検証はしました。 相手の言い分は「バック中にそんなところにいるのが悪い。最初に右サイドミラーを見た時は車はいなかった。だからバックミラーだけを見てバックしていた。俺は悪くない。」 私の言い分は「バックしてきたのを確認し停車して待っていたし、相手がバックを始めて一度でもサイドミラーを確認していれば接触せずに出れていた。接触まで確認する余裕もあったし接触せずに出れる間隔もあった。完全に相手の後方不確認だ。」私的には10対0と言いたいですが、相手も悪くないと言い、ラチがあかないのでお互いに保険屋に任せると言う事になり、任せたのですが保険屋は駐車場内は基本的に5対5(無人車に接触すれば10対0) と言う事で相手の後方不確認があったため、6対4と言われました。私は納得いかなかったのですが、払ってもらわないよりはいいだろうと判断し、渋々了解しましたが、相手が俺は悪くないからそれは納得出来ない。と拒否します。私が妥協して了解したにも関わらず拒否され非常に腹立たしいです。私がバック中に相手に突っ込んで行ったとか、バック中にハンドルを切り始めてすぐに接触するような近い位置まで車を進めていたのならば話はわかりますが… こういうような場合どうしたらいいのでしょうか? やはり相手が折れるまで粘るか諦めて自分が折れるしかないのでしょうか? ちなみに相手は勤務中で会社の車でした。 解決しないといつまで経っても修理できなく困っています。

  • BMW 318is 電動ミラーが動かない

    318isに乗っています。 先日、車庫に入れるとき、左のサイドミラーを引っ掛けてしまい、脱落してしまいました。 ミラーはノーマルではなく、二本足のスポーツタイプのものです(折り畳みができないタイプ)。 すぐ行きつけの修理工場に持ち込みましたところ、テンションがかかったときは、折れずに脱落するつくりになっているそうで、強く押し込んだらガチャンと入り、元に戻りました。 一安心で、帰路に着きましたが、「あ、そういえば。。」と思い、電動調整してみたら、案の定、動きませんでした。 (脱落しなかった右はきちんと動きます) 左はモーター音すらしないので、脱落したときにケーブルにテンションがかかり、断線したか、接触不良になったのではないと思っています。 最悪、左ハンドルですので窓を開けて調整できるのですが、自分で直せるものでしたら直したいのです。 このような経験をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 分解方法、修理方法を教授いただけると幸いです。 当方、日曜大工も得意で、電気関係も半田ゴテくらいは使えますので、よろしくお願いします。