• ベストアンサー

ド素人のバックアップ

使っているパソコンは東芝dynabookです。バックアップをしようと思うのですが、素人でよくわかりません。 1)バックアップって、パソコンに入っている全ての情報を移すのでしょうか?それとも作成したワード文章やダウンロードした音楽など「個人的なもの」を複製するのでしょうか? 2)バックアップの方法には、どのようなものがあるのでしょうか?利点、欠点などを教えてください。 3)最も手軽で、安くできる方法はなんでしょうか? 4)どのくらいの頻度でバックアップをするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> 1)バックアップって、パソコンに入っている全ての情報を移すのでしょうか?それとも作成したワード文章やダウンロードした音楽など「個人的なもの」を複製するのでしょうか? どちらもあります。 用途に応じて使い分けます。 私は全体のバックアップと、メールやテキストデータなどの個別バックアップの両方を行っています。 > 2)バックアップの方法には、どのようなものがあるのでしょうか?利点、欠点などを教えてください。 1)Acronis True Imageなどによるイメージバックアップ http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/index.html  ・パソコン故障時の復旧が容易になるのがメリット、データを圧縮しながらバックアップしてくれるので容量を削減できますが、圧縮率が大きいとその分時間がかかりますね。 2)ファイル単位でコピーを行う  ・バックアップしたメディアがそのままデータとして参照できるのがメリット、ただし、データ容量は実データそのものなので、かなり大きくなりますね。 > 3)最も手軽で、安くできる方法はなんでしょうか? 安食となると以下のような無料のツールを使う事です。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/ 手軽なのは上で紹介したAcronis True Imageを使う方法です。 > 4)どのくらいの頻度でバックアップをするのでしょうか? 全体バックアップは1~3ヶ月に一度。 メールなどは毎日ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

1 作成したワード文章やダウンロードした音楽・デジカメから保存した画像など個人的なもの以外に参考URLのようなものがあります。 (お気に入り、メールアカウント、メール、アドレスなど) 2 バックアップソフトによる。  イメージバックアップソフトにより。全体をバックアップする。  CD/DVDなどの外部メディアに個別に保存する。USB接続外付けHDDに 保存する。 3 CD-R/Wが安いです。 4 いつ壊れるかわからないので、なるべくこまめに。あなた次第。 (毎日は無理でしょうから) 例えば月1回とすると壊れて1月前までは復元できるが、その後はあきらめることになります。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/point/backup.mspx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バックアップデータ復元について

    NECラビイのバックアップNX(Me)でバックアップしたデータを東芝ダイナブックのパソコン(2000)で復元する方法を教えてください

  • ハードディスクのバックアップについて

    いまパソコンを買い換えをしようと思い、バックアップ方法に悩んでいます。 いま東芝daynabook E9という機種のノートPCを使っています。 HD革命Backup ver.6proというソフトでバックアップをとろうと思っています。 そこで質問なのですが、 1,いま使っているdynabookから外付けHDDに丸ごとバックアップをして別のパソコンで復元は可能なのでしょうか。その場合dynabookにだけの特有の機能はどうなるのでしょうか。(ぱらちゃんや東芝ヘルプセンターなど) 2,またノートパソコンからデスクトップパソコンのHDDにバックアップは可能でしょうか。 また、パーティションを分けたHDDでリカバリ後に別ドライブからの復元は可能ですか。 以上、わかるかたよろしくお願いします。

  • 素人でも出来るバックアップと復元を教えて下さい。

    すぐにでもパソコンを修理に出したいのですが、バックアップなどやった事はないし、機械オンチなのでとても困っています。 ど素人でも出来る方法やソフトを教えてください。 そういう事情ですからメールも含めて丸ごとバックアップ、丸ごと復元がいいです。 よろしくお願いします

  • バックアップ方法を教えて下さい

    Windows8.1のパソコンを使用しております。 毎日、ワードの練習も兼ねて、日記を付けているのですが、簡単にバックアップしておく方法はないでしょうか? 特に消えても問題ないと言えばないのですが。。。。。 出来れば定期的に写真や音楽なども定期的にバックアップできるとありがたいです。 また、専用のソフトなどを使えば簡単なのかもしれませんが、あまり詳しくないので、新しいソフトのダウンロードやインストールは出来るだけ避けたいと思っています。 お手数ですが、よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(ThinkCentre)」についての質問です。

  • データのバックアップのよりよい方法

    過去に同じような質問があったらごめんなさい。 データのバックアップのよりよい方法を教えてください。整理整頓が苦手な私はデータのバックアップが苦手です。いつの間にかデータがたくさんたまっていて困っています。何か良い方法はありますか? また、外部記憶にするときは外付けのハードディスクかDVDドライブはどちらが良いでしょうか?なるべく安価でバックアップの容易なほうが良いです。 WindwsXPで東芝のノートパソコン、ダイナブックC8を使用しています。

  • バックアップについて

    毎度お世話になってます。 ネットワークゲームをダウンロードしたのですが、アイテムの複製などの防止のためにバックアップがしにくいようにレジストリやシステムファイルなども書き換えるようになっていてどこにそれ関連のファイルがあるかわからないようになっています。ところがPC買い替えのためにどうしてもバックアップが必要になりました。そこでそのソフトの関連ファイルを洗い出すソフト(できればフリーウェアで)いいものはありますか?またはなければ方法を教えてください。

  • 起動しないパソコンのバックアップ方法

    先日、私の使っていたWindows XPのパソコンが、システムファイルの破損の原因で起動できなくなりました。 バックアップもしていなかったので、そこでリカバリーをしたいんですが、起動できなくなったWindowsXPをなんとかしてパソコン内のデータ(音楽、映像、画像、ワード、ダウンロードしたソフトウェア等)をバックアップすることはできるのでしょうか? 又、できるのであれば、どうやってやるんでしょうか? ご教授願います。

  • バックアップのやり方を教えてください

    ただ今使用中のパソコンが壊れそうなので、バックアップをとろうと思っています。 とりたいものはフォルダの中に入っていmp3の音楽とワード・エクセル・何をインストゥール下かを書いたメモ帳です。 どのように始めればいいですか? 教えてください。お願いします。

  • リカバリDVDとバックアップDVDが作りたい

    リカバリDVDを作成したいのですが、手違いで説明書等を捨ててしまいました。作り方ご存知の方いらっしゃいましたら助けてください。 パソコンはノートで東芝dynabook EX/2515LDSTWVです。 よろしくお願いいたします。 バックアップのとりかたもご存知の方おられましたら重ねてよろしくお願いいたします。

  • 何がバックアップできるのですか?

    ソースネクストさんの「マカセル 自動バックアップ」というソフトで外付けハードディスクにバックアップをとりたいのですが、パソコンの中の何がバックアップできるのですか? ワードやエクセルのファイルや写真やiPOTの音楽はできるようですが、インターネットのお気に入りやID・パスワードなどはどうですか? 初歩的なことですが、分かりません。 どうぞよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • トラブルに至った経緯や試したことを教えてください。NTTボイスワープは転送電話で、自動受信の設定に注意が必要です。
  • お使いの環境はアナログ回線です。MFC-J6983CDWでの設定方法についても教えてください。
  • ブラザー製品のご利用に関するお問い合わせです。NTTボイスワープの設定やトラブルについて詳しくお教えください。
回答を見る