• ベストアンサー

過去形の発音

ichiromariの回答

回答No.2

フォニックスの勉強をすれば、そのような疑問はすべて解決します。私は高校で英語を28年教えていますが、生徒にフォニックを教えています。フォニックスとは、つづりと音の規則のことです。日本の学校でなぜフォニックスを教えないのかいつも疑問に思っています。有声音と無声音の違いを知らずに英語の勉強をすることは出来ません。

doramidora
質問者

お礼

フォニックスですか・・。初めて聞きました!28年間というのはすごいですね。ぜひ機会があればもっと知りたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 規則動詞の規則動詞の過去形の発音

    規則動詞の場合語尾に[-ed]とつきますが、発音が[-d][-t][-id]と言うのはどのように場合分けされていたでしょうか?よろしくお願いします。

  • 過去形-edの発音問題

    -ed部分の発音について[d],[t],[id]のいずれかであるか答えよ という問題なんですが 僕は英語を専門に勉強しているわけでは無いので この発音のときはこれ、みたいなことはできません なのでこの単語についた-edはこの発音になる というような解き方はないでしょうか? listenedとかwantedなどの問題です

  • 三人称単数のsと一般動詞の過去形について

    英語を独学しようと、中学英語から勉強しています。 「くもんの中学英文法」と「スタートでつまずかない中学英語」という本を買って勉強しています。 どちらも分かりやすく良い本なのですが、すこし気になることがあって質問しました。 1、三人称単数のsについて、くもんの中学英文法では「語尾がo.ch.sh.sで終わる動詞は、esをつける」と書いてあります。が、スタートでつまずかない中学英語の場合は「語尾がo.ch.sh.s.x.で終わる動詞はesをつける」となっていて異なっています。そのほかに英文法のサイトを見ていてもサイトによって異なっていたりします。なんで異なるのか、どれが正しいのか、そんなに気にしなくても良いのか(英会話をする上で問題はないのか)教えてください。 2、一般動詞の過去形について、くもんの中学英文法では、「原則として語尾にedをつけるが語尾がeで終わる動詞は・・・」と説明されていて、一般動詞の過去形(ed)のつけ方は理解できたのですが、発音については「ト、ド、イドと発音するものがある」と書かれていて、どんなときにどの発音をするのかが分かりません。 以上、ご回答お待ちしてます。

  • 一般動詞の過去形の発音について

    一般動詞の過去形で、単語が-edで終わる単語の発音は、何通りあるのでしょうか?? movedのドウという音と、watchedのトウという2通りだけでしょうか?? 詳しく解説して下さい。お願いします。

  • 英語の発音について。動詞の末尾に"ed"が付いた時の発音の決まりが分か

    英語の発音について。動詞の末尾に"ed"が付いた時の発音の決まりが分かりません。 例えば、発音記号で<id>や<it>になったりしますよね。 あと、特に、"ed"の"e"の母音がなくなって<t>だけになる時もあると昔勉強したような記憶があるのですが、その記憶も定かではないです。 本当のところの、決まりを教えてください。

  • 英語発音

    Certain という単語で サートンと発音記号を見て発音していたら 英語の音声では「サーぅん」のように「ト」は発音していないように聞こえました。 これはアメリカ人がtの発音を抜かす?からですか?

  • started のed の発音について

    過去形 ed の発音について質問です。 原則として最後が無声音だと/t/、有声音なら/d/ ということですが、 startの過去形startedのedは/d/ と発音します。tは無声音なのにtは例外なのでしょうか?教えてください。

  • crooked(動詞・過去形)の発音

    コウビルド英英辞典CD-ROM版を使っているのですが、crook/crookedの項で不安な点があるので、質問させていただきます。 動詞としての用法の項で、過去形crookedの発音が形容詞のcrookedの発音と同じく"e"を発音するようになっていたのですが、これは[krukid]ではなく、[krukt]と発音するのではないのでしょうか。 他の辞書を当たってみても確認が取れず困っています。このままでは腑に落ちないので、どうかご教授願います。

  • 過去・過去分詞の時に動詞につく「ed」の発音

    すごく低レベルな話なんですが、 played died understand asked・・・というように、 過去形にすると「ed」がつく動詞あるんじゃにですか?(規則動詞) その「ed」の発音って、単語によって「ドウ」「トウ」「イドウ」とか色々違うじゃないですか??それの識別の仕方がわかりません!!!よければ教えて下さい!!!!

  • フランス語 employer の半過去の発音

    フランス語の発音の質問です。 動詞employerの 複数形人称の現在形-yons と、半過去-yionsの発音の違いがわかりません。 半過去形は[ i ]を伸ばす感じでよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。