• ベストアンサー

htmlやhtmって

fengshui_frogの回答

回答No.2

htmlとhtmは特に違いはありません。 昔、一部のブラウザが拡張子の文字数は3つまでと決まっており ファイルの拡張子がhtmlでは表示出来ませんでした。 そのため、昔はどんなブラウザでも表示できるhtmを推奨して いましたが、現在では大きな問題ではないと思います。 ウェブスペースに関しては、自分がどんな事をやりたいかによって ある程度スペックが決まってくると思います。 容量、転送量、CGI等の動的ページの有無、広告の表示のありなし などなど ちなみに、自己紹介ページとの事ですが、自己紹介だけでしたら 以下みたいなASPサービスもありますよ。

参考URL:
http://namecard.excite.co.jp/

関連するQ&A

  • htmをhtmlに変える方法

    以前にも独学でホームページビルダーでホームページを作ってどうにかこうにか無料ホームページに載せたことはあるんですが、HTMLの勉強はほとんどしていないので、あまり詳しいことは分かりませんので、よろしくお願いいたします。 今回もホームページビルダーV6ライトで、無料ホームページに載せるページを作ったんですが、作ってしまってから、私が載せたい無料ホームページでは、トップページはhtmではなく、htmlでなければならないことに気がつきました。 htmをhtmlに変える方法があったら、教えていただけませんか?

  • htm方式をhtmlへ

    ホームページ・ビルダーでサイトを作っています。 しかし、転送しようとするとトップページがhtml方式でないと 表示されないようなのですが、ビルダーで新しいページを作ると 必ずhtm方式になってしまいます。この場合はどうしたらよいのでしょうか? ちなみにhtmとhtmlとは何が違うのでしょうか…。 困っています。よろしくおねがいいたします。

  • htmlとhtmの違い?

    ホームページビルダーでHP作成している初心者です。作成のはじめの方の選択でindex.htmとindex.htmlがあり、参考書によってもどちらの選択肢も書かれているのですが、違いはあるのでしょうか?また一般的にはどちらを使えばいいのでしょうか?教えていただけると助かります。

  • htm を html にするには

     パソコンで作成したHTML文書をホームページ用ファイルとして、パソコン内に、「ウェブ(web)ページとして保存」とする場合、末尾が「htm」となっているところを、 「html」とl(エル)付に変えるには,どの様にしたら良いのですか。

  • URLの最後にhtmがなぜ付くの?

    ホームページビルダー7を使い、ホームページ作成してます。 ホームページを PC用でhttp://●●.comで登録し、 携帯サイト用でhttp://●●.com/m/で それぞれまったく違うページを表示するように 登録させたいのですが、 何度やっても、上手くいきません。 PCページに携帯サイトをリンクさせて 表示するようにするとhttp://●●.com/m.htm となってしまいます。 『.htm』を付けたくないのです。 どうしたら良いでしょうか?

  • 拡張子のhtmlをhtmに変更するには

    あるそふと(ホームページビルダー)で作成したページをアップロードしたら、拡張子がhtmlとなっていました。htmに変更したいのですが、パソコンではどちらも表示されません。ウィンドウズのコマンドで直すにはどうしたらよいでしょうか。初心者です。

  • TOPページのindex.htmを表示させない方法

    ホームページビルダーでホームページを作っています。 トップページのファイルはindex.htmで作っているのでトップページのアドレスが~.com/index.htmになってしまいます。 今まで相互リンクなどたくさんのサイトに~.com/のアドレスでリンクを貼ってもらっているのでそれで統一したいのですが どうすればトップページのアドレスのindex.htmを省くことができるのでしょうか? サイト内の他のページからトップにリンクしているのも全て~.com/index.htmになっているのでそれも~.com/に統一したいのですが…。 SEO的に全て統一した方が有利だと聞きましたので。 そちらの方法もお願いします。

  • index.htmが未使用ファイルにされてしまっています。

    ホームページビルダーでHPを作成しているのですが、最近トップページをいじった後トップページ(index.htm)が未使用ファイルのフォルダに入れられてしまって、全てのページを一斉にサーバーに送ろうとしても毎回トップページだけ転送されずに終わってしまいます。他のページにトップページへのリンクもしてあるのに未使用のままになっています。 どうすれば直るのでしょうか?

  • 日記メインのHPを作りたい初心者です

    今後どのように展開させていくかはまだ未知数なのですが、とりあえずすぐに日記として機能するものを作りたいと思っています。  ホームページはページの構成ができるのに対し、ブログは日記形式にしかできない、というのが現在の私の理解です。 ブログサービスを利用すれば簡単にはじめられるとは思うのですが、ゆくゆくは作りこんでいきたいという考えがあるため、ホームページを作ってそのトップページに新着の日記を持ってくるようなことができないかなあ、と漠然と思っています。 手元にホームページビルダーのv6.5があります。 しかし、「できるホームページビルダーv6」を参照しているのですが、「ブログ」や「日記」という文字が見当たらず、ビルダーで作り始めるのがよい方法なのかどうかわかりません。 日記機能が前面にくるHPをビルダーv6.5で作れますか? アドバイスをいただけましたらうれしいです。

  • ホームページビルダーの拡張子をhtmlにしたいです。

    ホームページビルダーでindex.htmでHPを作成したのですが、HPスペースの方がindex.htmlでないとダメとの事でした。 全てのページがhtmになってしまっているのですが、作成したサイト全体の拡張子をhtmlに変えるにはどうすればいいのでしょうか? htmのHPスペースもあるので、出来ればhtmとhtmlの両方のバージョンを作りたいのですがどうすればいいのでしょうか? 各ページの拡張子をhtmlで名前を付けて保存し直しただけではダメですよね? もし良い方法を御存知でしたら教えて下さい。