• 締切済み

第二次大戦、日本は本当に勝てると信じていたのですか?

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.10

 終戦前年に兵役年齢となり、たかが一等兵であった父でさえ(ですから開戦時は今の高校生程度の年齢)、勝てる戦争だとは思わなかったそうです。  アメリカの漫画では、冷蔵庫や自動車が一般家庭にも普及していた頃で、「これだけ、国力の差があれば、勝てるわけがない。」と思っていたそうです。  一般市民で勝てると思っていた人は、神国日本だからとか、神風が吹くとか言っていたそうです。  田原総一郎著「日本の戦争―なぜ、戦いに踏み切ったか?」を読んでみて下さい。勝てない戦争に突入していくような日本の社会がどうして出来上がり、戦争を始めたかが良くわかります。

wanko05200
質問者

お礼

回答有難うございました。 勝てる戦争だとは思わなかったそうです。>>> 私はどんなに悪くても5分5分以上の勝算がないと勝負したくないタイプの人間です。 勝てないと分かっていて勝負する人の気持ちってどんなもんか疑問に思いました。 神国日本だからとか、神風が吹く>>>> 戦争という最も具体的な結果が出る行為に神とか宗教とかの精神論では全くモチベーションがあがりません。あくまで私の場合はです。 古来戦意高揚に神とか宗教などがあったのはもちろん知っています。私の場合は客観的なDATAが無いと高揚しないタイプの人間のようです。  田原総一郎著「日本の戦争―なぜ、戦いに踏み切ったか?」を読んでみて下さい。>>>> 推薦有難うございます。この著者のことを良くは知らないのですが、比較的中立な立場から論述されているように?感じます。感覚的に。 機会があったら呼んでみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 第二次世界大戦中の日本の人権について

    第二次世界大戦中の日本の人権について調べたいのですが、なかなか資料がなくて。。。 当時の日本の人権について教えてください!

  • 第一次世界大戦について

    こんにちは。いま、第一次世界大戦のことをしらべているのですが、第一次世界大戦の戦後のアメリカについて教えてください。(生活状況・経済・文化について何でもいいのでお願いします)

  • 第3次世界大戦は起こるのか、日本はどうなるか

    アメリカとイランの情勢が緊迫しています。中東は以前からずっとくすぶっていますし、すでに戦争ははじまっているも同然という声も聞きます。私の中での大きな戦争のイメージとは、爆弾を落としあうことが戦争のイメージとなっています。(サイバー戦争や経済戦争も知っていますが) このイメージ通りに、第2次世界大戦のような爆弾の落としあいに発展はするのでしょうか?それこそ、核兵器とか。どこかの国が核を落とせば、おそらく他国も核で報復をしますよね。ただ、それをしたら世界はあっという間に荒廃するからあくまでも「核の傘」に守ってもらうだけの抑止力にすぎない、とも言いますが、人間追い詰められたら何をするかわかりません。 日本は、というか安倍さんはアメリカを牽制するとは思えません。アメリカが理不尽なことをし、国際社会から叩かれても日本はアメリカについて行く気がしてなりません。そうなれば、憲法9条はまだ改正されていませんが、中東に自衛隊を派遣をするかと思います。そうすれば、対アメリカの国から日本もにらまれることになりますよね。中国、ロシアは中東側のイメージなので、日本も攻撃されないか不安です。ただでさえ、北朝鮮も落ち着きませんし。 違っていたらお恥ずかしいですが、第2次世界大戦、第1次世界大戦は資源や植民地による理由が大きかったと思います。それならば、今後起こるかもしれない第3次世界大戦を行う理由はなんですか?自国を守るため?それともまた資源や利益のため? 話がそれてしまいましたが、2020年、第3次世界大戦(経済戦争やサイバーなどではなく爆弾が落とされるような戦争)に発展しますか?日本は攻撃されますか? 詳しい方がいましたら回答をお願いします。

  • 日本が第二次大戦を回避するためには?

    アメリカ側の開戦戦略として、締め付け窮鼠猫を噛むごとく、相手にちょっと叩かせてきっかけをつくり完膚なきまで叩きのめすパターンのように思います。 当時の日本の体制が言い悪いは別として、あきらかに不利な戦を回避するにはどうすればよかったでしょうか? 政治的大局、軍事的戦術などの観点からご意見お願いします。

  • 日本は第一次大戦を主要国として戦う力があったのか?

    もし、日本がイギリスのように大々的に第一次大戦に参加するはめになったとしたら、日露戦争でひいひい言っていた日本が、その100倍?規模くらいの第一次大戦の交戦主要国が行ったような、動因、兵器製造、作戦遂行能力があったのでしょうか? 実際には、そういうことがあっても、対独墺ですから、陸軍の西部戦線派遣と海軍の地中海艦隊派遣いうことなのでしょうが、仮に、対露に対して全面戦争しなければならなくなったとして、当時のドイツのような作戦遂行能力生産力があるのでしょうか?

  • 第一次世界大戦時の日本の資料(web閲覧可)をさがしています

    次に該当する資料をさがしています ・第一次世界大戦当時の新聞、手紙、写真など ・日本に関するもの ・webで閲覧できるもの 第一次世界大戦のアウトラインを学んだ上で、社会や個人のメンタル面の影響を研究する課題で、上記のような資料を必要としています。 本当は書籍などで探したいところですが、海外在住のため日本についての詳しい著書が入手しにくい状況です。 お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてくださいm(_)m

  • 小学生でもわかる第二次世界大戦の流れ

    小学生と、知的障害がある中学生に第二次世界大戦のことについて 説明してほしいと頼まれましたが、しゃべった内容が難しかったのか ぽかーんとされてしまいました。自分が完ぺきに理解しているというわけでもないので 説明しながら自分でもわからなくなってしまいました。 そこで、子どもにも簡単に説明できるような第二次世界大戦の 開戦きのっかけ、流れ、終戦、状況などをとても簡単に教えてください。 お願いします。 一時間以内で話せたらいいかなあと思っています。

  • もし日本が第2次世界大戦開戦となったパール・ハーバ

    もし日本が第2次世界大戦開戦となったパール・ハーバー奇襲攻撃を実行せずに欧米列強の植民地になっていたら日本も世界ももっと発展していたのでしょうか? いまの香港とかは欧米列強に無条件降伏して本国の中国より経済発展している。 そして日本も東南アジアの植民地化について「欧米列強の植民地化から開放してあげた恩人であると思って欲しい」とか「日本が植民地化しなくても欧米列強に植民地化されていた」とか「日本が植民地化してあげたおかげで原始時代のような生活環境から近代化させてあげたので恩を感じて欲しい」とか言っています。 でも日本が第2次世界大戦をやった理由は経済制裁で石油の輸入が難しくなっていずれ日本から攻撃しなくても欧米列強が日本に攻めてきて植民地化する流れだったのでどの道、戦争になっていたとか言います。 でも矛盾してますよね。 日本は植民地化から開放してあげて植民地化してあげて経済発展させてあげたというのに、自分のところが植民地化されかけたら全力で戦争をした。 植民地化されて経済発展するなら日本もすなおに欧米列強の植民地化になっていれば第2次世界大戦もなく日本も世界ももっと発展していたのかなとふと思いました。 まあ日本の日本が植民地化してあげて経済発展させてやったというのは矛盾してますよ。 そう思いませんか?

  • 日本の第二次大戦参戦は過ち?

    よく、日本が第二次世界大戦に参戦したのは愚かな事の様に言われますけど、和平交渉にもまともに取り合ってもらえず、石油も禁輸されたあの状況でいったい日本はどんな道をたどるべきだったんですか?、 私には黒船来航の歴史までさかのぼってみると、日本はただ単にアメリカなんかに振り回されて決定されたルートをたどって来たに過ぎない様な気がします、皆さんはどう思いますか?

  • 日本は第二次世界大戦でアメリカを相手にしないと?

    日本が第二次に参戦した初めに真珠湾攻撃でアメリカを敵にしてしまいましたが、真珠湾攻撃をしないてマレー、インドネシアへの侵攻だけにした場合、アメリカの参戦はありましたか? 聞くところによれば、当時アメリカの議会や国民は戦争に反対で、真珠湾攻撃はルーズベルトを喜ばせることになってしまったとか。もし、アメリカの参戦がなければ日本は第二次世界大戦で勝てたと思うのですが、いかがでしょうか。