• ベストアンサー

ページをひらくとき

ページをいくつかひらいていて、そのうちの1つのページを長時間出していると、他のページをクリックして表示させようとする時にとても時間がかかります。 WMPを出している時はそれがさらにひどいです。 これの解決策はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.1

メモリを増設してください。

sunny1818
質問者

お礼

メモリ増設・・・ やり方を詳しく教えていただきたいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • CDJW
  • ベストアンサー率28% (112/391)
回答No.2

機種くらい書かないとわかりませんね。

sunny1818
質問者

お礼

機種ってどれの事ですか? 確認の仕方を教えてください・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 更新ボタンを数回押さないとページが表示できない問題

    ページがスムーズに表示できなくて困ってます。 WEBページを表示する際、最初に『 Internet Explorer ではこのページは表示できません』と表示され、更新ボタンを数回クリックするときちんと表示できるようになります。 調べてみたらキャッシュを削除すれば解決するとの情報があったので試してみたんですが、 まったく解決されず困っています。 キャッシュを削除する以外に何か解決策はないのでしょうか。 どなたか解決方法を知ってらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 ちなみにIEの他にFireFoxでも試してみたんですが解決できませんでした。

  • ページを表示出来ません&戻ると、回答が消えてしまいます。

    数日前からなのですが、クリックすると「ページを表示出来ません。」という画面になってしまいます。戻ってクリックしてみても同じです。 あと、ココで回答して「回答する」を押すとまた「ページを表示出来ません。」という画面になってしまい、戻ると回答内容が消えています。先程、長く書いたのに消えてしまって、唖然としました。 今はその表示が出たら再起動するようにしていますが、これでは不便です。解決策を教えて頂ければとても助かります。 機種はFUjiTSUのCE11Aです。宜しくお願いします。

  • ページエラーがよく出る

    最近、ネットでページをめくる時に「!ページでエラーが発生しました」「!ページが表示されました」と左下にメッセージが出て、画面が表示されないことは頻繁に起こります。 この原因は何でしょうか?解決策はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルで2ページ目に何も書いてないのに2ページになっているのは何故?

    エクセルで2ページ目に何も書いてないのに2ページになっているんですが何故でしょうか?印刷プレビューした後元の画面に戻ると点線が表示されますよね?その点線内に納まっていて、2ページ目には何も書いてないのにプレビューでは2ページなっているのですがどうしてでしょうか?また解決策がありましたら教えて下さい。

  • Pagesの既存ファイルが開けません!

    Macbook Pro(バージョン10.11.6) を使用中です。 Pages で作成したファイルが、突如「開けません」と表示されて開けなくなりました。 しかし、開けるファイルもあるのです。 以下の状況を踏まえ、解決策のわかる方、回答をお願いいたします。 (1) バージョンアップしたというわけではなく、急に開けなくなった。 (2) ファイルをダブルクリックすると「’’〇〇(ファイル名)’’は開けません」という表示が出る。 (3) 開けないのは2~3ファイルほどだけで、他の100程のファイルは普通に開ける。 (4) パソコンを再起動しても解決しない。 仕事に支障をきたしております。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インターネットでページが表示できない。

    阪急交通社のホームページアドレスが表示されない。 「トラピックス」で検索すると表示されるが更に項目のアドレスをクリックすると「Internet Explorerではこのページは表示できません」となる。対処方法の*接続の問題を診断*詳細情報を確認したが解決しない。また阪急に問い合わせしたが解決しない。 大分以前はつながったが最近つながらない。他の旅行社やホームページにはつながるが、なぜ阪急だけダメなのか? 75歳の老人でパソコンは不案内です。素人向けに解決策を教えてください。

  • 一頁だけ閉じたいのに

    前のページに戻りたいとそのページの閉じるをクリックすると他のページも消えて一番最初に戻ってしまいます。 それに、閉じるをクリックするたびに問題を解決します。みたいな事が出てきてどこかにアクセスしているようなんです。 これってなんなんですか? osはvistsです。 よろしくお願いします。

  • ページがなかなか表示されない

    Win,Macが混在した中でLANを組んでいます。 NTT西日本Bフレッツ・マンションタイプで VDSL装置 VH-100E[EX-N]→終端装置2004W[S]→スイッチングHUB→各端末という流れで接続されています。 インターネットでページを表示させようとすると(例えばリンクをクリックしたら)、ステータスバーに「www.○○○○.co.jpのアドレスを解決しています」「www.○○○○.co.jpを待っています」など表示され、なかなかページが表示されません。正常に表示されることもあるのですが、半分くらいの確率で、上記のような症状が起きます。 ページが表示されてからは、速度的には問題なく快適です。 直接的に関連するかはわからないですが、仮にMac/Safariでリンクをクリックしても上記の症状が起こるので、丁度ダブルクリックのような感覚でリンクを(ダブル)クリックすると、症状が出ずにページが表示されることが多いです。 ひどい時は、20秒くらいしてもページが表示されない時もあります。 メール関連のそのような滞りがなく送受信できますし、ネットワーク間のデータ移動等も問題ありません。 原因がわからないのですが、解決法をお教えください。 また、上記の他に足らない情報があればご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • インターネットのページに飛べない

    インターネットのページに飛べない 起っている現象をうまく説明できないため、分かりづらいタイトルになってしまいました。 お気に入りに登録しているサイトをUSBに移した際気づいたのですが、今まではフォルダの中のファイルをクリックすれば、URLのページに飛べたのに、なぜかメモ帳が開いて、ソースのようなものが表示されるようになってしまいました。しかもUSBだけではなく、お気に入りフォルダ自体もそうなってしまっているのです。インターネットページのお気に入りから飛ぶ分には普通にサイトが表示されるのですが、ユーザーフォルダのお気に入りからは飛べません。 右クリックしてもアプリケーションから開くが表示されないため、パソコンに詳しくない私には打つ手がありません。プロパティのURLをコピーして張り付ければ使えますが、手間が掛るのでやっぱり直したいです。 解決策が解る方いますか?

  • インターネットで開けないページ

    インターネットで開けないページがあって困っています。 過去の質問を検索したところ、「Java Scriptで別ウィンドウを開くことができない」という症状と同じです。 具体的には、リンクにポインタを合わせると、ブラウザ最下部に「java script://」と表示され、クリックすると「ページでエラーが発生しました。」と表示されてしまいます。 以前はこの不具合はなかったのですが、何かのタイミング(ソフトのインストール?かもしれませんが特定できません。)でこうなってしまいました。 何か解決策を教えて頂ければ助かります。m(・・ )m