• 締切済み

メモリ交換(増設)について教えてください。

パソコンの操作はある程度できるものの、機械についてはド素人なもので、メモリ交換について教えていただけませんでしょうか? PCはフロンティア製のFRNA11です。 メーカーHPは・・・ http://www.frontier-k.co.jp/note/FRNA/na11.asp?p=na11 質問は・・・ (1)素人でもできますか? (2)交換するメモリはどの会社のどの種類で、メモリのMBはどれだけ増やしていいのでしょうか? です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#79209
noname#79209
回答No.3

> 作業上の注意としては静電気に気を付けて メモリの触る前に金属に触れることで静電気を逃がすことができますが、 「椅子に座ったまま金属に触れて、その後立ち上がってメモリに触れる」 のは静電気を逃がしているとは言えません。 椅子から腰を浮かした瞬間に静電気は再度帯電してしまいます。 必ず、作業する姿勢で金属に触れてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.2

該当ページの仕様詳細に 拡張メモリースロット数 DDR SO-DIMM PC2700対応2スロット(空きスロット×1) MAX 1GB とあるので今使っているメモリーを残して増設するなら ~512MBまででしょうか。 最大まで増設するなら 512MB × 2本を購入して、付いている256MBがあまる事になります。 取り付け方法はPCによって異なりますが、一般的にノートPCのメモリー増設は非常に簡単です。 大抵の場合、後ろのネジを一本外して空きスロットに差し込むだけです。 作業上の注意としては静電気に気を付けて、しっかり差し込むくらいです。 バッファローやIO-DATAで対応情報に無いようなので、これらのメモリーを高い値段で買うなら、安いノーブランドでも良いかなって気もします。 ノーブランドでもいくらか払うと相性保証を付けてくれるお店はあるので、お店で相談してみたら良いかと思います。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dn333/index.html http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2003/sdd333/index.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34846
noname#34846
回答No.1

1)もちろんできます。 2)どこのメーカー(DDR-SODIMM)でもいいですが、「相性保証」されてるのがいいかもしれませんね。高価ですが。MAXは1Gのようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設について

    メモリ増設について わたしはこのパソコンを使っています http://www.rakuten.ne.jp/gold/frontier-k/note/spec/frnt/frnt31am_spec_rakuten.html そしてメモリ増設を考えたいと思いました。 (1)http://item.rakuten.co.jp/donya/54867-ss/ (2)http://item.rakuten.co.jp/donya/53605-ss/ (3)http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g100089/ ・まずこれらのメモリでパソコンが動作するのか。 ・またメモリ最大搭載容量が2GBなのでこれらのメモリを2枚買えばよろしいのでしょうか。(付属品のメモリとお店から買ったメモリを同時に使うと動作できるのでしょうか) ・またその他の最適な方法を教えてください。 よろしくお願いします

  • メモリ交換・増設 初めてなので教えてください!

    こんにちは。いつもお世話になっております。 メモリの交換・増設をしたいと思うのですが、現在256メガバイトのメモリです。 あまりに少ないので最近本当に動作が重くて重くて何事にも支障が・・・・・他にも原因があるとは思いますが・・・メモリの交換にトライしてみたいと思います。 ●256→512か1ギガに増やすかどうかで迷っています。アドバイスをお願いいたします。 ●むやみやたらに増やすと不具合などが出て手に負えない状態になるようなことってないのでしょうか? 素人なのでよろしくおねがいいたします シャープ メビウス 2003年製 メモリ256 です・・・。

  • CPU交換・メモリの増設について。

    CPUとメモリの交換を考えています。 マザーボード・Elite K7VMA 現在はCPU・AMD Duron 850Mhzが付いています。 交換するとしたら、どの様なCPUを交換できるのでしょうか? メモリについては、SDRAMタイプです。 現在は256MBが1枚付いています。 もう1枚SDRAMタイプの256MBのものを取り付け てしまって良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メモリの増設について

    質問お願いいたします。 私のPCはNECのLavie TW PC-LW900DD1T(ジャパネットたかたオリジナルモデル)です。 このPCのメモリは512MBなのですが、photoshopCS2を使っていると少し重たいのでメモリ増設をしたいと思っております。 ですが、予算的に1万前後しか出せないので迷っています。 メモリ検索サイトにて検索した結果、http://www.adtec.co.jp/products/memory/index.php?step=4&maker=&type=Note&search_words=PC-LW900DD&memory_numbers=&maker_p=NEC&type_p=Note&product=LaVie%20TW&model=LW900%2FDD&product_number=PC-LW900DD と出たのですが、 こちらのページの説明によると 同容量のメモリを2枚一組で利用しなければならないとのこと。 私が考えていたのは512MBのメモリを一枚買って、標準で装備されていた256MBを一枚抜いて768MBにするか、 もしくは標準の512MBに512MBを加えて1GBにするか…だったんですが、スロットが2つしかないとのことですので後者はムリですよね? 前者は可能なのかどうか、もしくは私の予算内でうまく増設する事はできないものかと思っております。 私自身全然PCには詳しくないので、詳しい方の知恵をお借りできれば、と思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メモリの増設について・・

    私はパソコン初心者です。 今使ってるPCはDELL GX150でメモリは128MBです。 OSはXPでウィルスバスターも入れているので常に重たい状態です。><それでメモリを512MBに増設したいのですが、オークションとか見ても種類がたくさんあってどれを買ったらいいのかさっぱりわかりませんT_T こんなド素人ですがこのパソコンに合うメモリを教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • VAIOのメモリ増設・・・

    現在使用しているノートPC(VAIO PCG-GRX92P)のメモリが512MB(256MB×2)あるのですが今回メモリの交換をして1GB以上にしようと考えてます。 現在付いているメモリはDDR PC2100というものなのですが1GBの物ってあるのでしょうか?それともPC2700やPC3200といった物も使えますでしょうか?? 初めて交換作業をする素人なので色々アドバイスして頂けると嬉しいです。 またECC対応かどうかといった細かいことで購入の参考になることもよろしくお願いします。 今のところの考えでは無難にPC2100の512MBを2枚考えています。

  • 増設メモリを交換すべきかどうか

    メモリ増設初体験者です。 仕事で、メガソフト社の「3Dマイホームデザイナー2005」というメモリを大量に消費するソフトを一時的に使う必要が生じました。 PCのメモリ不足解消のため、某オンラインショップより増設メモリ(512MB)を、使用機種型番PCと相性保証付きで購入。 メモリ増設(128MB→640MB)後、度々ウィンドウズのシステムエラー発生。 購入先のアドバイスで、マザーボードのチップセットのドライバを更新。 マイホームデザイナー使用中に限り、度々システムエラーが発生する程度に状況改善。 購入先から、ウィンドウズメモリ診断をすすめられ実行。 標準テストは問題なし。 拡張テストは、最高12回目のパスまで通る。 診断ツールを実行するたび、どのパスまでエラーなしでいくかはまちまち。 その後、購入先から「必要なら、メモリ交換を申し出てもらっていい」旨の連絡あり。 こちらからかなりしつこく何度も質問問合せをしているので、先方としてはそう言わざるを得ないのかもしれませんが。 メモリの初期不良保証交換期間は商品到着から15日間で、あと3日しかありません。 仕事の進行に支障が出てくるため、できればメモリを交換しないでこのまま使い続けたいと思っています。 ・使用機種型番PCに合うメモリは少ないらしく、またメモリを探してもらって交換するにも手間がかかる。 ・交換して、また問題が発生しないか不安。 ・度々システムエラーが発生しても、なんとか「3Dマイホームデザイナー2005」は使える。 現在の状態はメモリの初期不良という状態なのでしょうか。 このまま増設メモリを使い続けても大丈夫でしょうか。 交換しなくても大丈夫のような気がしますが、判断に困っています。 アドバイスをお願いいたします。 メーカー:フロンティア 機種:FRMT-0ASeries(1) 型番:FRMT0AX22C2 OS:ウィンドウズXPホームエディションSP1

  • メモリの増設

    まったくの素人です。 よろしくお願いします。 ThinkPadの2628P2Jを使っております。 現在のメモリは192MBです。 自分でメモリを増設したいのですが、 いろいろなタイプがあると聞きました。 どんなタイプがあって、値段がどれくらいであるのか 教えてください。 (勉強のため自分で増設を考えております)。

  • メモリの増設について

    現在PC2700 512MBのメモリがつけています。 それで、PC3200 256MBのメモリがあるので取り付けしようと思っているのですが、大丈夫でしょうか? PCの構成は下記のとおりです。 OS HP HOME CPU ATHLON XP 2100 M/B MSI K7N2-L メモリ PC2700 512MB 宜しくお願いします

  • メモリ増設にあったって・・・

    今度、デスクトップPCのメモリの増設(256MB)を考えているのですが、 近くの家電量販店で調べたところ、256MBでも 5千円程度から1万5000円程度まで様々でした。 安かったのはアドテックADR2700E256(4900円)やメルコ VB133128M(5700円)やエレコムED266256M(6000円)なのですが、問題ないのでしょうか? 高いのですとバッファローD2P400256M(12800円)くらいします。 また同じアドテックの256MBでもADF3200M-256は12400円もします。この倍以上の差はなんなんでしょう? 普通に一番安い5千円程度のもので構わないのでしょうか? 全然素人でよくわからないのですが、どこのメーカーのメモリが良いとかってありますでしょうか? またPCの機種によって搭載できるメモリは同じ256MBでも違ってきますよね? アドテックのHPに行ったのですがADR2700E256は型が古いせいなのか、よくわかりませんが、載っていませんでした。 また、家電量販店では2000円の工賃で増設してくれるのですが、素人なのでやはり頼んだ方がよろしいでしょうか? ついでによろしかったら、メモリ増設における他の注意点もあれば合わせて教えてください。  アドバイスよろしくお願い致します。

J926N の接続が突然切れる
このQ&Aのポイント
  • J926Nの接続が突然切れる問題について相談します。突然接続が切れる現象が発生し、IPアドレスを変えて修復を試みましたが失敗しました。アンインストールして再インストールすると一時的に接続できるものの、再度切れる問題が続いています。解決方法を教えてください。
  • ブラザー製品のJ926Nで突然接続が切れる問題が発生しています。IPアドレスを変更しても問題が解決せず、アンインストールと再インストールを繰り返したが安定的な接続ができません。どのような対処法がありますか?
  • J926Nの接続が突然切れオフラインになる問題に遭遇しています。IPアドレスを修復するために試行錯誤しましたが、成功しませんでした。アンインストールして再インストールすれば一時的に接続ができるものの、しばらくすると再び切れる状態が続きます。解決策を教えてください。
回答を見る