• ベストアンサー

NetscapeのWebメール

seri95の回答

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.4

#3です。 使用されているNetscapeのバージョンがわかりませんが・・・ Netscape 7.1(日本語版)で試したところ、AIM MAILのほうもログインできないようです。 Netscape Browser 8.1.2だと、Netscape(web)Mailにログインしようとすると、AIM(AOL) MAILのほうに誘導されます。 日本語版だと、Netscape 7.1で更新がストップ、ホームページの更新もストップしているようですので、Webメールの(統合による)システム変更にも対応できていないのかもしれません。

sable78
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 >Netscape 7.1(日本語版)で試したところ、AIM MAILのほうもログインできないようです。 私も昔、A県から試したらログインできなかったのですが、B県から試したらログインできたので変だなと思っていました。seri95(No.3)さんから教えて頂いたサイトで最近、再度試してみたらA県からでもログインできました。  seri95さんのサイトからログインを試してみてください。

sable78
質問者

補足

No.3とNo.4は同じseri95さんでした。大変失礼しました。 本日2006年12月26日、A県にて再度試してみました。 ブラウザにNetscape7.1を使用した時、ログインしようとすると There was a problem handling your request. An unspecified error has occurred. If you continue to see this message, please review the Help pages. To learn more about the Mail service, please visit our Home page. Error Code: C0FE1701 Report ID: 1304-webmail-vmb-20061226-073911 Click here to return to mail. のメッセージが出ます。このClick hereをクリックすると質問欄に書いたメッセージが表示されて結果ログインできません。 これをFirefox2.0でやってみると同じようなメッセージですが Error Code: C0FE1701 Report ID: 1240-m04-20061226-074205 Click here to return to mail. ところが同じようにClick hereをクリックすると、今度はそのままAIM Mailに(自動的に)ログインできてメールを読むことができます。 数ヶ月前ブラウザにNetscapeを使用して、作成した2つ目のアカウントでログインしようとすると Your account is temporarily unavailable. Please try again later. Mailbox Creation Error のエラーメッセージでした。1つ目のアカウントはブラウザがNetscapeでもログインできていました。(AIM Mailとの統合前だったからでしょうか) 結果、Firefox1.5ではなく2.0でもAIM Maiに誘導されますが、メールを受信することはできました。 以上全て中国地方A県にて、OSはWindowsXPHomeです。

関連するQ&A

  • Netscape7.0で送受信できません。「メールサーバーのパスワード」で引っかかります(:_;)

    AOLアドレス((アカウント)@aol.jp)を取得しました。 WEBでメールのやり取りをするだけでなく、メーラー(Netscape7.0)でアカウントを設定し、メールを送受信しようとしています。 しかし、アカウント作成後、初めの送受信時に「メールサーバーのパスワードが必要です」のダイアログで「(アカウント)@imap.mail.aol.com」のパスワードを入力後、「ログインに失敗しました」となります。 ブラウザ上でのメールの確認はできています。 ひょっとして、「メールサーバーのパスワード」とはメールアドレスのパスワードとは違うものなのでしょうか? それとも、どこかで設定を誤っているのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • Netscapeのメールについて

    お世話になります。 このたび、Netscapeが製品サポートを終了するそうです。 http://jp.techcrunch.com/archives/a-sad-milestone-aol-to-discontinue-netscape-browser-development/ 今まで、Netscapeのメールを使っていたのですが、過去のメールは このままでも残っていますか? またアドレス帳などをエクスポートしようと思って、エクスポート すると「.ldif」というファイルが出来たのですが、これが他の メールソフト(active mail)だと読み込めません。 分かる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • アドレスにドットを入れたため?AOLメールに入れません!

    AOLユーザーなのですが、AOLがフリーメールになったので、新しくアカウントを取りました。ai.siteru@aol.jp みたいに、アドレスの中にドットを入れて登録してしまいました。登録はできたのですが、ブラウザをIEやFirefoxにしても、ログインができません。メールは送れるので、アドレスは存在しているようですが、送られたメールを見ることができません。ドットは禁止文字なのでしょうか? たまってるメールを見たいので、ログインの仕方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • netscapeにて

    http://www.k3.dion.ne.jp/~o1-o-1b/common/space3.html このサイトをnetscape7で見ると 背景に敷き詰めた画像が表示されなくて困っています。 ほかのブラウザですときちんと表示されるのですが。(IE opera firefox) どうすればいいのでしょうか どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Netscape7とMail

    OS 10.2.5です。 ブラウザをNetscape7、メーラーをMail(アップルの)で固定したいのですが、Netscapeの画面上でアドレスのリンクをクリックするとNetscapeのメール機能が起動してしまいます。 これをMailが起動するように設定できませんか? 一応、システム環境設定では、Webはネスケ、メールはMailをデフォルトにしています。

    • 締切済み
    • Mac
  • Netscapeで反応しない

    あいうえおかきくけこ<a href="#" id="base" onClick="more.style.display='';this.style.display='none';">つづきを読む</a> <div id="more" style="display:none">さしすせそたちつてとなにぬねの</div> Webサイトにて上記のとおりの記述で実行しており、つぎに挙げるブラウザでは正常に作動することを確認済みです。 Windows: InternetExplorer、Firefox、Opera Mac:   Safari、Firefox、Opera ところがWindows、MacともNetscapeではまったく反応しません。 ここで質問です。 Netscapeでも正常に動くようにするにはどうしたらよいでしょうか? 初心者にもわかるようなレベルで教えていただきたくお願いします。 追記:このプログラムはJavascriptを独学で少しだけかじり自作しました。

  • Netscapeのaolメールのパスワードについて

    最近、Netscapeを使い始め、そのメールソフトaolメールも使おうと設定を始めると前に設定したアカウントが出て来て、そのパスワードを求められます。忘れていて、それらしきものを入れますがダメです。そのパスワードの再発行の手続きが判りません。御教示願います。 又、異なるアカウントで設定すると設定は完了しますが、機能が完全で無いようで、そのアドレス宛のメールを受信出来ず、送信側に そのアドレスがないとの知らせが入ります。この点についても御教示願います。

  • アプリケーション:Netscapeを完全に除却するには?

    Netscapeを利用して永くなり、その間、メールアドレスを換えていて、新たにAOLかNetscapeのメールを使いたいのですが、当初のパスワード等記憶が曖昧です。一旦、完全にアプリケーションを削除して、再加入して利用したいのですが、私のパソコン上で削除しても、前のデータが残っていて、再構築出来ません。完全に削除する方策など御教示願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • AOLとヤフーメールでのメール送信

    今までケーブルテレヴィのメールアドレスを中心に使っていました。 海外に引っ越したのでAOLのメールアドレスを中心に使おうとしています。 メールソフトはNetscapeです。 今までですとケーブルテレヴィのメールアドレスの送信サーヴァーを使ってヤフーメールなどの他のメールアドレスからも送信ができました。 AOLの送信サーヴァーをNetscapeに設定すると AOLのメールアドレスでの送信はできますが、 ヤフーメールではできません。 これは設定の問題なのでしょうか。 AOLの海外での設定がうまく行ってないので このような状況なのでしょうか。 それとも元々こういうものなのでしょうか。 解決方法があればおしえてください。

  • Netscapeのメール設定がうまくいかない

    これまでInternetExplorerとOutkookExpressを使ってきました。このたび、HPを立ち上げたのでそのチェックのためにも、と思い、Netscapeをインストールしました。別件でもこのコーナーで質問したのですが、OutkookExpressの不調もあったので、メール機能の部分には特に期待をしていました。これがうまく機能してくれれば、Netscapeをインターネットのメインブラウザ、メーラーにしたいと思っていたところでした。ところが、主に使っているメールアカウントを4つ、設定したのですが、メール受信のパスワードでエラーになります。何度も確認しながら、間違いなくパスワードを入力しているのですが、何度やっても"pass word is incorrect"が返ってきてしまいます。何がいけないのでしょうか。ちなみに、バージョンは、はじめに6.1を入れてから、4.7でも試してみました。どちらもインターネットは問題なく見られるのですが。