• ベストアンサー

IF

 VB・JAVAなどで入れ子をするばあい一般的な入れ子の仕方を教えてください 友人たちからみにくいといわれたもんで・・・・ (やり方は知っています、知りたいのはインデントの仕方や”{”、”}”の位置です)  アルゴリズムというかプログラムは回答をしてくれる方々にお任せします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haporun
  • ベストアンサー率40% (230/562)
回答No.1

CやJAVAなら if(hoge){  for(moge = 0; moge < 10; moge++){   while(boke){    switch(koge){    case 0:     ...;    case 1:     ...;    }   }  } } または if(hoge) {  for(moge = 0; moge < 10; moge++)  {   while(boke)   {    switch(koge)    {    case 0:     ...;    case 1:     ...;    }   }  } } どちらも正しいと言われています。 どちらかでやっている人が、他者を批判するのは、いけないことだと思っています。 ただ、私は、後者は行数が無駄に多くなるので個人的には嫌いです。 VBの場合は、べつにそんなに気をつけることないと思いますが。 If hoge = 0 Then  For N = 0 To 9   Do While moge = 5    Select Case koge    Case 1     ...    Case 2     ...    End Select   Loop  Next End If switch、Select Caseは、また違った評論もありますが。 入れ子じゃなくて、たんに変数の名前の付け方とかが注意されたんじゃないですか? まぁ、あとは変数宣言部と次の間は必ず1行あけたいとか、長い行は改行するとかは、個人次第ですので、他人のものが見にくくてもしようがないでしょう。

kennta111
質問者

お礼

回答 ありがとうございます

関連するQ&A

  • C言語の勉強

    私は現在情報系の大学に通っていてC言語を学んでいます。そして一般的な文法、アルゴリズムの勉強が終わったところです。 次なる課題としてC++またはjava言語のどちらかを勉強しようと思っているのですが、どちらがいいでしょうか? 実際にIT業界で働いている方の意見が聞きたいです。よろしければご回答お願いします。

  • アローダイアグラムの描画について

    計画系のXMLデータを使用し、PERT図(アローダイアグラム)の作成をするプログラムを書こうとしています。 各ノードがもっている情報は以下のとおりです。 ・ノード名 ・先行ノード名 理論的には、上記の情報のみでアローダイアグラムが完成するはず(と考えています) 元データがXMLということもあり、画像はSVGを予定しています。ここで、わからないことがあるので教えてください。 XY座標上にノードを配置し、線で結ぶロジックまでは比較的簡単にできたのですが、ノードをどのように座標配置するかで行き詰まっています。 ノードの枝分かれ、再結合などが発生したときに、XY座標(無限空間とします)上のノード位置が重複しないよう、位置をうまくずらしてあげる必要があります。 (全ての座標を計算したあとに、一括して描画します) 通常、こういった計算はどのようなロジック、アルゴリズムに基づいて行うものなのでしょうか?それとも、開発環境の描画ライブラリなどにおまかせするのが一般的な方法なのでしょうか。 一般的なアルゴリズムがあれば、がんばって実装しますが、特定の描画ライブラリを使う必要があるのであれば、あきらめようと考えています。 情報をお持ちの方は教えてください。。

  • アルゴリズム系の問題知りませんか?

    再来週大学院試験を控えている者です。 入試の項目に「プログラミング(アルゴリズム)」と書いてあり、ある程度複雑なアルゴリズムを考えるような問題が出る事が予想されます。 きっと二分探索木やクイックソートのような問題が出るように思います。 アルゴリズムを考えるような問題としていい問題ご存じないでしょうか? アルゴリズムを考えるような問題としてはハノイの塔とかよいように思いますが ちょっと入試の問題としては出ないような気がします。 自分では他に線形リストやスタックなども勉強したんですが、 C,JAVA,Pascal,フォートランなどどの言語で回答してもよい事になっているので言語に限定した問題は出ないように思います。 90分で解く3問あるうちのプログラムは1つですから30分以内に解けるような問題のはずです。 (出題される可能性も考えていただければ幸いです)よい問題をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 各言語の用途と代表的なソフトウエアを教えてください。

    現在、いろいろなプログラム言語がどの用途に強いかを調べています。 その一環として、あるプログラム言語で作成した代表的なソフトウエアが判れば理解の助けになると思い質問した次第です。 調査対象の言語は、C、C++、JAVA、PL/I、VBです。 できれば以下の形式でご回答いただければと思います。 例:言語=VB    用途=WINDOWS上で動くソフト全般   代表的ソフト=WORD,EXECL よろしくお願いします。

  • パソコン(プログラムなど)関係の仕事についておしえてください。

    今から質問してさせていただくことは、プログラミングやWedデザイナーとか、パソコンを使ってのお仕事を将来携われたら嬉しいとおもっての質問なのです。その関係のプロフェッショナルな方々には、ぜんぜんあまい考えだよ!とか、思われる方も多数いらっしゃるとおもいます・・、ので、不快な気分になられてしまうかもなので、そのときは申しわけございませんが他の方の質問にアドバイスしてあげてください。 実は、これからプログラムの勉強とかする際にの将来的な(これなら良いとおもいますよ?みたいな)主にパソコンを使った仕事につくにはどの勉強がいいのでしょう??ってことなのです。VBとかWedデザイナーとかjavaとかあるみたいですが、どのような感じで必要とされるのでしょう?? 覚悟は??とかは抑えてよろしくおねがいいたします。ただ、彼氏は30で、わたしは22です。一緒にプログラムを本でちょこっと勉強をはじめたって感じなのでこれからの不安もいっぱいなのです。 javaとかWedデザイナーとか、VBとかネットワーク管理?とかいろいろ友達にきいているみたいなのですが、それぞれの専属経験者がいないため、どれが勉強しやすく実務経験とかを重視されにくいか比べる事が出来ないみたいです。この質問に、プログラムに優劣をつけるな!どれも難しいって怒ってる方もいらっしゃるとおもいます、ごめんなさい。ただ、これらの仕事をしてる方々の初心をきかせていただきたいです。初心者でしかも彼と同じ年齢くらいで前職がたいしてパソコンを使用しなかったなどの境遇を経験なさってる方はとってもアドバイスほしいです。わたしもWedデザイナーとかVBのプログラムとかに興味をもってます。 彼は情報系の専門学校は出てるみたいです。 プロフェッショナルで初心者の気持ちとか未だにわかっていただけるようなすごい方のお返事よろしくお願いいたします。

  • 今、開発言語をどれにしようか、迷っています。

    マシンはデュアルコアのAthlon64 4800+は 決定しているのですが開発言語をどれにしようか、迷っています。 Windows: ASM, C, VB, Delphi, C++Builder, VC++, Java, VB2005, VC2005, C# ... Linux:GCCが良いよでしたら、Linuxにするかもしれません。 計算とグラフ表示が主な処理で、なかなかアルゴリズムが難しく、開発途中で試行錯誤しますので、開発のし易さも選ぶポイントです。 以下の優先順位です。 1番目:実行速度の早いもの(最適化など) 2番目:Profile機能がある(サードパーティでもよい) 3番目:ソースの記述量が少ない。(簡単) 4番目:書籍や情報が多い 5番目:汎用性が高い(今後のメンテナンスも考えて) 1番目の実行速度にこだわるのは、VB6でプログラムを書いて実行させたところ、昔BCCで書いていたプログラムより遅かったので驚愕しました。 簡単なのはよいのですが、速度が遅いのとプロファイル機能が手に入れなかったので、VisualBasicは断念しようと思います。 仕事とは直接関係ないのですが、今後の参考にしたいので、皆さまのご意見をお聞かせください。

  • テキストファイルでタブ文字を何に使うのか?

    一般的なテキストファイルでタブ文字はどのような用途で使用しますか? 私の場合は基本的に、プログラムのソースコードで行頭のインデントにしか使いません。 あと強いて言うならば、TSVファイルの区切り文字として使用したり、構造化テキスト(そういうフリーソフト)のファイル内でのシーケンスとして使う事はありますが、これはテキストファイルではあるのですが、特別なルールのあるやや特殊なファイルといえると思います。なので、少なくとも今回はTSVや構造化テキストは「一般的なテキストファイル」ではないと考えます。 ※ソースコードなどで複数行の桁位置そろえで「行中」に使用しているケースを見たことがありますがよくない例ではないかと思います。 なので私は個人的に、「一般的なテキストファイルではタブ文字は行頭のインデントにしか使わない」と思っています。 これはあっていますか? テキストファイルでそれ以外に使うことってありますか? あるならどのような用途で使用しているのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラマってOLとお給料は変わらないのですか?

    女です。 今、一般事務の派遣で働いているのですが プログラミングに興味があるのでプログラマーになろうかなと思っていて、求人を見ていたのですが、 **************************************************************** 仕事内容 ・各種オープン系、制御系等のプログラムの設計、製造 *その他の言語の経験者も歓迎C#.NET,VB.NET,PHP,Perl,JAVA,COBOL,RPG,AccessSQLServer等 給与22万円 ~ **************************************************************** などでした。 これだったら、ちんたら事務のOLをしてても同じくらいもらえるのですが プログラマって事務職みたいな給料なのでしょうか? 「C#.NET,VB.NET,PHP,Perl,JAVA,COBOL,RPG,AccessSQLServer」が使えても大した価値はないのでしょうか? 稼ぎたい!からってプログラミング知識をがんばって身につけても、 大して稼げないのでしょうか? でも事務職よりはつぶしがききますよね?

  • もと○○ と 現役○○ との信憑性

    暇をみつけては回答意欲の湧く質問に(間違った)回答やら(中てにならない)アドバイスやら(^^;スミマセン)書き連ねてきましたが、ココ最近 ふと 自称『もと整備士』や『もとGSマン』や『もと検査員』などの肩書き(?)を持たれている方々の回答をちょくちょく見るのですが。 一般の方々から見て この『もと○○』という方々の信頼度って、どんなもんなんでしょう? 内部事情暴露 という観点からみれば 現役では言えない内容も言える(?)立場なのかもしれないのですが、一線の現場から退き 最先端技術や(現在の)新機構・現状を知らない状態で、困って教えてほしい質問内容とは違う一般的な回答でお茶を濁したり、私的には【あんた その程度なの?】と呆れる回答も たまに見受けられます。 極々一般の方からみて【もと○○】と【現役○○】との回答 どっちが信憑性あるように感じるのでしょうか?

  • VBのレコードセットを閉じないとどうなるんですか?

    VB6.0のレコードセットに関する素朴な疑問なんですが、レコードセットをオープンして、DBから値を取得し、 そのあとそのレコードセットを閉じないでプログラムを終了すると、何かしらの障害が発生するような事はあるんでしょうか?それとも、レコードセットを閉じる記述がされていない場合、たとえばプログラム終了時に暗黙で閉じられていたりするもんなのでしょうか? 以上、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。