• ベストアンサー

指摘されると

いつもお世話になります。 4歳の年少の子供なのですが、今お友達になにか指摘されると怒ったりないたりしてるようです。 この間も登園して教室の前で上履きにはきかえて教室に入ろうとしたときにクラスの子に「はやくご用意しないとだめだよ」とか「遊ぶ時間なくなるよ」っていわれてみたいでないていました。(登園時間はぎりぎりではなく何分か時間には余裕あります) 他にもお友達の家でゲームやらしてもらい(うちでは買わないことにしているので)うちの子はできなくてもしょうがないのですがそのお友達に「00くんはクリアできなかった」とかいわれいじけたりしていました。 そいういときにはわたしなりに子供に説明したりしてるのですが「1番」とか「俺が先」とかにもこだわったりしてるじきなのでそういうことも関係してるのかなっておもったりするのですがどうしたらいいのでしょうか? こういう時期なのでしょうか?私が甘やかしすぎなのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.1

今5歳児の年中がいます。 時期ですね。 幼稚園は送迎バスなのですが、バス停に行く途中で同じ乗り場の子と 出会ったものなら、みんなして一目散に走り出します。 年長さんが一番「一番」を気にしているようですが。 バスに乗るのも競争です。 親からすればくだらないのですがみんな怪我しそうで怖いです。 うちは 「1番争いなんてカッコ悪い~。ヨーィドンなら判るけど、君はカッコ悪いでいいんだ~」 などと言ってたら、彼は自然にやめました。 お子さんは言われるのが悔しいのでしょうね。 大体言うのは女の子が多くて、お母さんの真似をしているみたいです。 甘やかしすぎではありません。 その子の性格もあるのです。 まだ年少さんなので、気持ちが抑えられないこともあるでしょう。 時期的なものなので、ご心配なさらないで。

wakuwaku3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 時期的なものなのですね。 いちいち「00が1ばんだった」とかいってけんかしたりするのでわたしは「なんで?そんなことでおこるのかな?」っておもってしまったりしてしまいます。 様子をみてみます。

関連するQ&A

  • 幼稚園に朝登園するとお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生がいない…

    娘の幼稚園はマンモス園です。 朝、登園すると担任の先生がお迎えのバスに乗って行ってしまい教室に先生が戻って来るまでいない(他の代わりの先生もいない)日が時々あります。 もちろん隣の教室には先生がいるのですがその先生は自分のクラスの教室におられる為に娘の教室までは見てない状態です。 バスに乗って行く先生は日替わりなので日によっては他のクラスも同じ状態があります。 年少さんでもそんな状態なので朝登園して来た子供は先生がおらず泣いている子もいましたし娘も門から1人で教室まで行ったものの先生がおらず不安になる事もあった様です。 ただ朝、教室へ行き着替えをしたら時間がくるまでは園庭で遊んでもよし他の教室に行ってもいいので教室に長くいる事も無いようです。ただ年少さんは不安になって当然ですよね…。(園庭では数人先生がいて近くの子供をクラスに関係なく皆見ている様子) 幼稚園にそんな状態はよくないのでは?と話そうと思っていますが皆さんの幼稚園ではどうされているのでしょうか?? 同じ様に子供だけが教室に残される事はありますか? 先生がバスでお迎えに乗って行った場合は子供はどうしているのでしょう?(又は担任の先生はお迎えには行かないのか?) 教えて下さい宜しくお願いします(^^ゞ

  • 子供に英会話を習わせたい

    私が英語できなくて苦労したせいか子供には特に 英語が出来るようになってもらいたいと思ってい ます。 まだ3歳(幼稚園年少組)なのですが、何歳くら いから英会話教室みたいのに通わせたらいいので しょうか? 私の子は何歳から通ってこうなった!みたいな体 験談があると助かります(^ニ^)

  • 子供の忘れ物対策

    1才と5才の子供を保育園に預けてパートで働いています。 5才の娘がわりとのんびりやの甘えんぼです。 月曜は荷物が多いのと、自立のためにも上履きくらいは自分で持って行かせているのですが、今日は用意しておいてあげた上履きを持って出ないで、保育園に着いてから気づき、娘は悲しくて泣いていました。 わたしも走れば取りに行ってあげる時間は無いわけでもなかったのですが、それじゃ娘のためにならないと思い、置いてきちゃった自分が悪いんだから、今日は上履きなしで我慢して。と仕事に行きました。 それ以前に通園バッグも持たずに出ようとしていたので、バッグは?と聞き取りに行くような子です。 上履きも靴をはくときに手放して、そのまま玄関に置いてきたようです。 下の子に気を取られていて、上の子の荷物まで見てあげられていないというのが現状です。 来年は小学校。 ますます忘れ物は多くなりそうですが、働いているお母さんたちは持って行ってあげたりはしませんよね? どんな風にして忘れ物をなくす努力をしていますか? 全部わたしが用意して、持って出るところを確認するのが一番なのでしょうか。

  • 年少ですが、いまだに幼稚園に行く時に泣くので悩んでいます。

    年少ですが、いまだに幼稚園に行く時に泣くので悩んでいます。 元々、怖がりで人見知りの激しい子だったので、 ある程度の登園しぶりは仕方がないかなと思っていました。 ですが、入園して半年以上が経つのに、 幼稚園がある日には朝から「行きたくない」と言い、 園服に着替えるのを拒み大泣きします。 行きたくない理由は、家族と離れたくないからだと本人は言っています。 幼稚園の先生には、ある程度慣れているようですが、 お友達とどう接していいのかわからないようです。 年中・年長のお兄さんお姉さんからは、かわいがられているように見えます。 他のお友達は、降園後も遊んだりしているようですが、 まだ遊ぶ約束をしてきません。 お恥ずかしながら、今まで同じくらいの年齢の子と遊ばせてあげることができませんでした。 私が、もっと周りの方と親しくすれば、子どもも怖がらないかもしれないのにと とても申し訳なく思っています。 幼稚園に行っても、時々泣いているようです。 それでも登園していれば、いつかはよくなるだろうと思っていましたが、 あまりに辛そうなので、何かできることがあればしてあげたいです。 幼稚園から帰ってきたら、抱きしめたりするようにはしています。 また、幼稚園の先生は、新任の先生ですが、 手紙で幼稚園での様子を知らせてくれていますし、 家庭での様子をお知らせするようにしています。 何でも構いませんので、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園の参観について

    今年、入園した年少の男の子がいます。 7月に初めての参観があり楽しみにいったのですが 歌の時間もクラスの半数くらいの子が席に座らずふざけて遊んだり、 床に寝転がったり、教室を飛び出しお砂場で遊んでいました。 息子は早生まれでまだまだ赤ちゃんのようなので先生の話で理解できないところは 多々あると思うのですが内弁慶なのもあり、周りのお友達につられることなく 席できちんとお歌を歌っていました。 そのあと工作の時間も先生は工作をしない子供たちのお世話で席についてる 子供にまで目が行き届かず、まだ理解力の乏しいうちの息子は少し間違えて 作っていました。 ほかの子供たちもきちんとしてる子は少しいたのですがほとんどがふざけて理解できていても まったく別のものを自由に作っていました。 それ以外の工作をしたくない子たちは結局何もせずに終わりました。 なので先生の指示通りのものに仕上がった子はほんの少数でした。 まだ年少さんなので・・・と思うのですが久々に2学期に入っていった参観では席につけない子が さらに増えているようでした。 ちなみにうちの息子はまだなじめきれてないのか、周りのやんちゃさん達に圧倒されているようで 一応席についてまじめにやっていました。 幼稚園の年少さんとは、このような感じなのでしょうか?? それとも少し先生の指導力が足りないのでしょうか?? 初めての参観で少し驚いたので質問させていただきました。

  • みなさんは、どう思われますか?

    子供の通う学校では、休み時間などは上履きのまま中庭へ出て 遊ぶそうです。(ボール蹴り、キャッチボールなど) 週末に上履きを持ち帰ると、上履きの裏は土だらけです、中庭から 教室へ入る際、泥落とし用マット(正式な名称は知りません…スミマセン)、 雑巾などもないとのことです。 当然の事ながら教室はかなり汚れているようです、その教室で給食も 食べます、不衛生かなぁ?と、、、 それに上履きでは足元がしっかりせずケガにつながりはしないかと 心配です、みなさんはどう思われますか? 家庭訪問の際、先生に理由を尋ねたところ 「○○君が履き替えると、みんなが待たされる。」 との返事でしたが、意味不明です。

  • 3歳・幼稚園年少の子の登園拒否について

    年少・3歳の子供が、2学期中旬に突然登園拒否をしました。本人曰く、「幼稚園の先生が嫌い、引っ掻くお友達も嫌い」とのことです。 幼稚園側からは、「とにかく連れて来てください」と言われ、大号泣して嫌がる子供を幼稚園に連れて行かなければならなくなった時、いつまでこんなことしなければならないんだろう、と途方に暮れてしまうかと思います。 みなさんに質問したいのは、母親が頑張ってめげずに、幼稚園に連れて行けるのって、どのくらいの日数になるでしょうか、ということなのですが。。1年間?半年?3か月?1か月?1週間、、、? ご自身の感覚でかまいませんので、教えていただけますでしょうか? 私自身、1か月間、登園拒否の子供を無理やり連れて行きましたが、嫌がる子供と接していて、こちらも限界を感じてきています。

  • ハンドメイド品 うわばき スランプ

    急いでます、メルカリで、ハンドメイド品のうわばきを売ってるのですが、暫くスランプやメンタルの調子がありえないほど悪くて作れて無くて、 来週中には完成できると思いますといったものができてないし、 それより前にオーダー受けてたものは 10月からお子さんが使用するらしくて 逐一連絡くれないと困るのですが、とても不安です、等ご指摘受けました、ごもっともです、 ほんとにでも仕事とも忙しく余裕がなくて、。 でもこんなんではお客さんも居なくなってしまいますよね、どうしたらいいのでしょうか? またお客さんにはなんと返せば良いのでしょうか、

  • 幼稚園を休みがちでお友達とうまくいかないらしい

    こんにちは。年中組みの娘のことでアドバイスお願いします。年少から幼稚園に通ってますが喘息の為、風邪をひくと発作が出て、1週間位お休みします。毎月三分の一くらいでしょうか・・・。年少のときはどの子も特定のお友達を作らず、毎日違う子と遊んでいましたが年中になってからは2人づつの単位で仲良しになったようです。はじめは、OOちゃんと親密になり、楽しそうでしたが、お休みして、登園したら、OOちゃんが別の子と仲良くなっていて、遊べなくなったらしいのです。ションボリして帰ってくる我が子をみるとどうしていいのか・・・。 先生にも相談しましたがもう少しすると4~5人のグループ遊びが出来るようになりますから。とのことでした。親としては、その、もう少しが待てないんですが・・・。娘には「元気に一緒にあ~そぼ」って声かけてみてね。としか言っていません。 後は、どうするべきでしょうか?

  • 休み時間に居場所がないという小4息子

    子供との何気ない会話の中で、休み時間にすることがないと言いました。あまり話したくなさそうでしたがもうじき個人面談もあるので聞いてみました。 もともと特別仲のいい友達はおらず、その時々遊びたい事、遊びたい人と休み時間を過ごしていたようです。 最近は男の子もグループがあって、息子はどこにも入れなく同じくあぶれた子といるか誰も使っていない教室で一人休み時間を過ごしています。「プールの用意があったりして休み時間がつぶれる時はいいわ~」と言っています。あぶれた子は息子の他に2人であまり仲良くないと言っています。 今までよく遊んでた子達は?と聞くと、息子が寄って行くと皆でどこかへ行ってしまうそうです。それでもついて行くと「ヒミツの話があるから来ないで」と言われたことが何回か続いたのでもう一緒にはいられないと言っています。でも話し方からその子達が好きみたいで、前は良かったと悲しそうでした。 担任の先生はすぐクラスの問題といってみんなの前で話し合いになるから言いたくないと言っています。休み時間は先生は職員室にいるから知らないと思うとのことです。 息子の言うように面談では言わないほうがいいのでしょうか。自分で考えて切り開いていくしかないとは思いますがなんだか不憫です。親の私がもっと強くならないといけないのでしょうが自分でどうにかできないだけもどかしいです。 長文を読んでいただきありがとうございます。ご意見を聞かせていただけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう