• ベストアンサー

デジカメの画像取り込み

cozy_on_macの回答

回答No.4

キャノンIXY200は使っていませんが、IXYを使用しています。 きっとUSB接続で取込みをされていると思われるのですが、ちょっとしたコツがあります。付属のソフトウエアをインストールしておられると思うのですが、全て(といってもケーブル一本ですが)接続した後にカメラ本体を撮影できる状態のモードにスイッチを切り替えてから電源を入れます。その後にモードを閲覧のモードに切り替えるとスムーズにソフトが起動します。 あと、最初のソフトの設定でカメラが接続された場合に自動的にソフトが立ち上がるように設定していらっしゃいますか? その他に、USB接続の認識をパソコン本体で最初にしておく必要もあります。 もしもMAC OS Xを使っておられるのでしたらiPHotoのほうがより初心者には扱いやすいソフトだと思います。全てワンクリックで対応してくれますので。参考URLに書いたものはアップルの無料ソフトです。MAC OS Xを使っておられたらダウンロードされると便利ですよ。 頑張って良い写真を撮ってください。

参考URL:
http://www.apple.co.jp/iphoto/index.html

関連するQ&A

  • CANON IXY PCへの画像取り込み

    CANON IXYデジタル200で撮った画像をUSBで接続してPCへ取り込もうとしています。 このカメラは友人の物で私の物ではありません。 私のデジカメ(オリンパスC-2ZOOM)だとUSB接続してそのまま画像を取り込めるのですが、IXYでは「ドライバーが・・・」などと出ます。 これは付属CDなどのソフトをインストールしないとPCには取り込めないのでしょうか? 取り込み手順だどおわかりの方がいらっしゃいましたら お願いします。

  • デジカメ画像取り込みについて

    Canon IXY DIGITAL 300を使用しています。 ZoomBrowser EX 5.8をに最近アップデートをしましたが、USBで繋いでいるカメラから画像が取り込めなくなってしまいました。 「取り込み/カメラ設定」の「カメラと接続する」を選択すると、ボタンが閉じてしまいます。 同じタイミングでNorton Internet Security2008をインストールしましたが、その影響があるのでしょうか。 教えてください。

  • デジカメ画像の編集について

    デジカメを初めて購入しました。機種はキャノンのIXY800です。 付属のCDをインストールして撮影した画像をパソコンに取り込みました。 画像を編集した後に編集した画像をデジカメのカードの中に戻すには どうしたらいいのでしょうか? くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • デジカメの画像取り込み時にパソコンの動作が止まります。

    キャノンのデジタルカメラIXY DIGITAL 800ISを使用しています。 WINDOWS Meのパソコンとデジカメを接続しようとしてCDからドライバやアプリケーションをインストールしました。その後、パソコンとデジカメをUSBケーブルでつなぐと「画像情報を読み込んでいます。」という表示が画面中央付近に表示され、いくら待ってもその表示が消えず、次の取り込みの画面が出てきません。 再起動したり、キャノンのサイトからドライバをダウンロードして再インストールしたりしたのですが、状況は変わりません。同じような状況になった方、対処方法がわかる方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • デジカメ写真の取り込みについて

    windows vistaのデスクトップパソコンでデジカメ写真を取り込もうとしてるのですが、上手くいきません。カメラはcanon ixy200aというタイプです。 コントロールパネルの「スキャナとカメラの表示」ではカメラが認識されるのですが、windowsフォトギャラリーで取り込もうとするとカメラが認識されず、取り込みが出来ません。今までは問題なく出来たのですが。起動を早くするためにいくつかの機能を無効にしたのですが、その中でカメラの認識に関わる機能まで無効にしてしまったのでしょうか? このことについてお分かりの方、宜しくお願いします。

  • デジカメの画像取り込みについて質問

    デジカメの画像の取り込みについて質問します。 Windows7を使用しています。 デジカメのSDカードからパソコンに取り込むとき、最近までSDカードをUSBケーブルでパソコン接続すると、「画像の取り込み」と「写真とビデオの読み込み」が表示され、「写真とビデオの読み込み」を選択して行っていました。 ところが、今回から「画像の取り込み」のみが表示されてしまいます。 フォルダー名やファイル名、接頭辞を指定したいので「写真とビデオの読み込み」を使いたいのですが、 どうしたら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • miniDVCに撮った動画の取り込みができません

    デジビデはCANON IXY DV M5です。 miniDVCに録画した動画を取り込みたいです。 付属のCDROMをインストールしました。 windowsからカメラに接続してパソコンの画面で再生はできても動画の取り込みが出来ません。 Mac OS X10.4だと付属ROMのインストールができません。 カスタマーに問い合わせましたが、だめでした。 不具合なのでしょうか?フリーソフトなどで取り込み出来るものはありませんか?

  • デジカメ画像の取り込みについて

    デジタルカメラで撮影した画像をパソコンに取り込むために、USBでデジカメとパソコンを繋ぎました パソコンはXPのパソコンです。以前はUSBで繋ぐと自動的に自動取り込みのウィザードというのでしょうか?それが画面に出てきてその指示に従い、簡単に取り込みが出来たのですが、近頃繋いでもパソコン上に、自動取り込みの画面が表示されなくなってしまいました。 そこで手動でマイコンピュターから進んで、パソコンに取り込んでいます、よってデジカメをUSBで繋ぐことにより、パソコンのほうも反応はしているようです。しかし自動取り込みの画面が出てこなくなってしまいました。 原因が分からずに困っております。 どなた様かご教示の程よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像の大きさ設定について

    デジカメでオート設定で写真を撮ると、ブログに載せるには大きすぎる画像(解像度?)になり、かなり縮小することになります。 デジカメ側で、あらかじめ設定してサイズが大きすぎない写真を撮るには、どこを設定すればいいのでしょうか。初めてのカメラのため、説明書を読んでもいまいちわかりません。 あまりサイズが大きすぎず、かつオート設定のように簡単に撮るためには、どこを設定すればよいのですか? 使っているカメラは、キャノンのixy30です。

  • デジカメの画像取り込み

     デジカメ(カシオのLV-10)で撮った画像をPCに送りたいのですが、うまくいきません。付属のCDをインストールするまでは出来たのですが、USBケーブルを接続して起動すると「カメラ本体の電源がオンになっているか、USBケーブルが正しく接続されているか確認してください。」って出るんです。ケーブルの接続は問題ないのですが、他になにか問題があるでしょうか?