• ベストアンサー

小学3年生の女の子の好きなあそび

お正月に一週間ほど親戚が来るのですが、小学3年生の女の子で、なにが好きなのかさっぱりわかりません。どのようなあそびをしてあげたら喜んでもらえるでしょう?また、家に来てもらうとき、用意しておいたほうが良いものってありますか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

むかしからのトランプとか すごろくとか遊びの基本ですね。 あ、ゲームの基本でした。 今の子はデジタル遊びばかりです。 ゴム飛びとか、バトミントン テニス はねつき だるまさんがころんだ かんけり  室内では ボードゲーム・カード系 ぜひ アナログ的な遊びをおすすめします。 たった1時間でめちゃ仲良くなる 方法ですよ。 3回に2回は女の子を勝たせて 1回はひきわけとか あなたが勝ちましょう。 子供はどんどん食いついてきます。 あ、でも 一番最初に そのこに「あそぼっか、いま どんな遊びが 一番すきなの?」という質問を 絶対忘れないでください。 そのこの好みを遊びがわかりますので。

sati05
質問者

お礼

ありがとうござます。その子の好きなあそびを聞いてもついていけるかどうか心配で・・・どんなあそびが流行っているのでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • meipi
  • ベストアンサー率31% (57/180)
回答No.5

小2の娘、小5・中2の息子がいます。 女の子は時間のつぶし方が上手です。 お絵かき、粘土遊び、シャボン玉、いらないダンボールでぬいぐるみたちの家を作る、ビーズなどなど。 今は100円ショップに何でもあるので、カラーペンセットとか紙粘土とかビーズなどのようなものをいくつか用意しておけば、大人が遊んであげなくても自分で色々楽しみを見つけるものです。

sati05
質問者

お礼

ありがとうございました。みなさんのご意見参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

わたしが小学3年生のときは結構なんでも好きでしたよ。 トランプ、花札(これ私だけかもしれませんが・・・小1の時に祖母からルール教えてもらいました。)、積み木、ゲーム。 体を使う遊びなら縄跳びとか、体を振り回してもらったりするのが大好きでした。 あとはお絵かきですね。自由帳にひらすら絵を描いても飽きなかったです。よく祖母とも絵を描いて遊んでもらいました。 一緒にビデオなどを借りてきてみるのもいいと思いますよ。

sati05
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.3

小3と年長の娘がいますが、女の子は何でも好きですよ。 カードゲーム(トランプや花札の点取りなど)も好きですし、他の方もあげられている通り昔からある外遊びも好きです。 室内ではお絵かきセットがあれば、2・3時間は軽く過せます。 特別にセットではなくても、カレンダーの裏など大きな紙は普通のお絵かき帳より喜ばれる事が多いので、新しいカレンダーをめくったら表紙は取っておくといいと思います。 筆記用具だけでなく、小さなスタンプやシールなどもあると嬉しいかもしれません。100円均一のもので十分ですよ。 あと遊びではないですが、料理の手伝いやお菓子作り、コップを並べたりお茶を注いだりと言う作業も大好きです。 子ども扱いはあまりせず、歳の離れた小さなお友達と思って接する方が上手く行くかもしれません。 ちなみにお買い物も大好き。スーパーで野菜や果物を「どれがいいかな?」と選ばせるのも楽しんでいます。 参考になれば幸いです。

sati05
質問者

お礼

女の子って、お絵かきで一時間以上もつものなんですか!驚きました。 男の子を育てていますが、家に集めているものは昆虫の抜け殻とかです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quilter
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

UNOなんていかがでしょう? すぐにルールを覚えられるし、大人も子どもも盛り上がります。 うちの実家では遊び道具が何もないので、子ども達は仕方なく将棋の駒を積んで音がしないようにひとつづつ抜く遊び(名称忘れました)をしています。結構盛り上がっています。 特に女の子向けでは、画用紙とサインペンがあれば、何か描いたりするでしょう。 昔ながらの人生ゲームも楽しめます。 デジタルものは「嫌い」という子が時々居るので注意です。

sati05
質問者

お礼

UNOなどで良いのですか?意外でした。 近所の小学校1年生の子はラブアンドベリーがどうとか言っていて、 さっぱりわからなかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学2年生女の子が好む家での遊び

    近所の子が、3歳の娘の遊び相手になってくれる時があります。外遊びと虫が好きな活発な子なのですが、娘は虫が苦手。また、もうすぐ2歳の息子も後を追って、仲間にいれてもらいたがるので、できれば我が家で遊んで欲しいと思ってます。 今の小学2年生の女の子は、家ではどんなおもちゃや遊びをしてますか?コンピューターゲーム以外で教えて下さい。 また、できれば安価なもので教えて下さい。

  • 小学3~4年生ができる、教室での簡単な遊び

    小学3~4年生の女の子ができる、教室での簡単なあそびを教えてください。 いとこの小学生と文通をしているのですが、楽しい遊びを教えてほしいと言われ困っています。 いまはどんな遊びがはやっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 小学2年・3年生の女の子へのプレゼントは何が良いでしょうか?

    親戚の小学2年生・3年生の女の子への誕生日プレゼントですが、 何が良いでしょうか? うちの幼稚園の子のときにはプレゼントをもらったので、お返しがしたいのです。 でも、小学2年・3年の女の子はどんなものが好きなのか全く分かりません。今はやっているもの、好き嫌いが関係ないものとかあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 小学二年の女の子が貰って喜ぶもの

    友人の家に遊びに行きます。 小学二年生の女の子が居るので、何かお土産を、と思っています。 どんなものが喜ばれますか?

  • 小学生の女児が好きな室内遊びは?

    1歳と3歳の子供がいます。近所の小学2年、5年の女の子が時々外にいると遊んでくれるのです。今日も外で一緒に自転車など乗ったり遊んでたのですがあまりにも暑くて日射病を心配して、うちに呼びました。1時間くらいなので何とか間がもった様子なのです。 うちの子が楽しそうなので、また遊びに来て欲しいと思うのですが、どんな遊び道具を用意しておけばよいでしょうか? 「家で何して遊んでるの?」って聞いてみたら、「特になにもない」って答えだったもので・・・ 以前は(1年位前)「シルバニアしてるーー」って言ってた事もあるけど、同じ物があってもどうなのかな?と思うし。 以前から、お姉ちゃんたちに遊びに来て欲しいなーと思って、なかなか誘えなかったのです。

  • 小学6年生の女の子が好きなモノを教えて下さい。

    いつもお世話になっております。 5月に自分の結婚式があるのですが、 子供たちにも少しだけ引き出物のようなプレゼントを 用意する予定です。 そこで、小学生の女のお子さんを持つお母さん、 小学生の女の子にご相談があります。 6年生位の女の子が好むモノがさっぱり分かりません。 値段は¥1,000~¥2,000位で考えています。 是非、アドヴァイスをお願い致します。 6年生ともなると、あまり可愛すぎるモノとかをイヤがる微妙な 年齢ですよねぇ?・・・

  • 小学1年生と4歳の女の子のことで…

    この季節、過去ログ見てたら多くのクリスマスプレゼントの質問がありますが…私も聞かせてくださ~い(´_`。)   小学1年生と、4歳の姪っ子が2人います。 クリスマスプレゼントを贈ろうかと思っています。   今年から社会人になり、地元を離れてしまったので、姪っ子たちの状況がわかりません(何のアニメが好きだとか、学校・幼稚園・友達の中ではなにが流行っているとか。)   何でも喜んでくれるとは、思うのですが、やっぱり下準備的に知りたいのです。この年の女の子たちはませてそうだし(^^;   今、小学1年生・4歳の女の子たちは、何に興味を持っていますか? どんなことでもかまいません。 同い年くらいのお子さんがいる方、子供と接する機会があるかた、アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 小学生高学年11歳の女の子へのプレゼント

     お正月に息子へお年玉を実家の母が預かりいただいたのですが、今年も会わなかったのでその方の御嬢さんへのお年玉を用意していませんでした。  お正月も過ぎてしまい、なにか御嬢さんにプレゼントしようと考え一旦用意したのですが、いまいち  今の小学生が好むものが解らず、普段使いにとボディバックを選んでラッピングしたのですが  リラクマとか、品のいい文房具とかが良かったかなと迷っています。   文房具でもきらきら文房具とか、小学生が好むブランドっていつの時代でもありますよね?   教えていただけたらありがたいです。   小学生11歳12歳のお嬢様がいらっしゃる方、御嬢さんはどのようなものを好まれていますか?          

  • 小学2年生の女の子へのプレゼント

    小学2年生の女の子へのプレゼント 友達家族と久しぶりに夜ご飯を食べることになり、手ぶらではなんなので小学2年生の女の子に何かプレゼントを買っていこうと思っているのですが、こちらには子供がいないのでどんなものが嬉しいのかわかりません。例えばのアドバイスをください。

  • 小学2年生の女の子の入浴に

    30年来の親友の家に泊まりに行ったときのことです。 私は独身で、彼女は中学1年と小学2年の娘さんがいます。 赤ちゃんの頃から仲良くしていて、私は親戚のような扱いです。とてもなついてくれています。 上の女の子は、アスペルガーを疑うほどの子で、KYな発言によるものなのか、クラス中を敵に回すほどのいじめにあったりした子です(本人は、深刻に感じていません)。 現在中学生になったので、もう父親と入浴は減ってきていますが、私は友人に「父親との入浴はなるべく避けた方がいいよ~」と言ってきました。 私自身、小学6年まで父親と入浴させられており、トラウマに苦しんだこともあるので… 本人が裸になることも、父親の裸を見ることも、なんのためらいもないようですので、友人は「大丈夫よ~ウチの子は精神的に幼いから~」という感じ。 まあ、家庭の事情だからあまり突っ込んでは聞きませんでした。 しかし、先日下の女の子と一緒にお風呂に入ることになり、仰天してしまった出来事がありました。 その子が、「ねえねえ、オマタチェックして?」と言ってきたのです。 「オマタチェックってなあに?自分でできるでしょう?」というと、子供はできない、いつもお母さんと入るときはお母さんに、お父さんと入るときはお父さんにやってもらう、というのです。 びっくりして、「お父さんもするの!?」と聞き返してしまいました。 本人は「うん」と普通な様子なのですが・・・ 「私はできないから、いつもやっているようにやってみて?」と聞くと、床にお尻をつき、股をパカっと大きく開き、指で陰部に溜まった汚れを掻きだしていました。 こんなこと、私には衝撃的過ぎて、母親がするならまだしも、父親が小学生の娘の陰部を覗き込みながら触るのは、虐待にほかならない、と考えてしまいます。本人が幼くてあどけなくやっていますが、大きくなって幼い日の記憶に苦しめられないか不安です。 深夜、皆が寝静まったときに友人にそれとなく聞いてみたところ 「そーんなー。大丈夫だよー、まだ2年生なんだし」という感じです。もちろん、夫が娘の陰部をチェックしているのは知っている様子。 彼女曰く、母親が小さい息子の陰部の汚れを取るのは普通らしい、ではそれもおかしいことなのか、ということでした。 私には子がいないので、びっくりしただけなのでしょうか? 普通に皆さん、やっていることですか?