• ベストアンサー

都市銀行または地方銀行への就職に関して。

先日、友人から次のように聞きました。 「銀行は、採用人数が多いから滑り止めで受ける人が多いいんだよ!!都市銀行も同じだ!!」 私は、銀行とは超一流大学出の高学歴人間の集まりだと思っています。また、内定をもらうのは難しく、決して滑り止めで受けるような所ではないと思っています。 ちなみに、私は、大学受験案内本では偏差値58くらいの理系学生です。私のような人間にとって、銀行とは、どのような位置(簡単or難関など)に存在する企業なのでしょうか!? ご存知の方、ご伝授ください m(__)m

noname#209402
noname#209402

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ajyu7
  • ベストアンサー率55% (142/254)
回答No.2

各行によって採用基準が違うと言う前提でお聞きください。 都市銀行は、昨年から各行数千人単位で採用をしています。10年ほど採用を抑えていたため、人員構成に偏りがでてきたこと、少子高齢化でこの先の採用が難しいため、先に確保を始めたこと、金融機関は業績回復し、人手不足となってきていること、これらの状況が複合して中途人材が採用しにくい(給与があがっている)こと。 そのため、昨年あたりから採用実績のない大学などからも採用したりしているようです。そういった意味では、そこそこ名門大学の学生さんは滑り止めにしているようですし、そうでない方々も受ければ入れる可能性が上がっているのは確かです。この1,2年の傾向ですけどね。 地方銀行はピンキリです。都銀と同様の事情で採用を増やしているところと、業績が苦しいので採用を抑えているところと両方です。なお、地方銀行は学閥があるところもありますので、いまだ大学名で採用というところもありますから、調べてから受けられるほうがいいでしょうね。

noname#209402
質問者

お礼

早速、都銀の採用人数を調べてみました。ajyu7さんのおっしゃる通り数千人単位で採用していました。採用人数の多さに驚きました。 採用人数の多さの裏事情を教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • a88tiger
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

確証を得ていない話で申し訳ないのですが、地方銀行はその地方の国立大学が伝統的に強いと聞いたことがあります。なのでもしあなたが地方の国立大の方ならあまり偏差値は関係ないのではと思います。超一流大学出が集まるのはメガバンクや外資の投資銀行ではないでしょうか。給料が高いので競争が激しく超一流の学生が内定していくと思われます。しかし、友人の話だと飯を食べる暇も無く働くらしいですが・・・ 参考になればさいわいです。

noname#209402
質問者

お礼

私も、地元の大学が強いと聞いたことがあります。やっぱり、地元の国立大学が強いんですか。勉強になります。 仕事は、とても忙しいと聞いたことがあるのですが、ご飯を食べる時間もないくらい忙しいんですか。そこまで忙しいとなると、ちょっと考えちゃいますね。 いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行(地方銀行) 就職について

    私は身体障害者です。実家から離れ、東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、実験や一人暮らしなど私にとって難しことがあり、大学を辞めてしまいました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。今は、自信を持って大学に行っています。 私は銀行に就職したいと考えています。 昔から金融の仕事をしたいため簿記の勉強をしてています。 勉強ができても私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。 回答よろしくお願いします

  • 都市銀行と地方銀行

    はじめまして。よろしくお願い致します。 私は就職活動中の大学四回生の者です。金融業界の中でも特に銀行を第一志望に就職活動をしております。 実は先日、地元の銀行から内々定をいただきました。このご時世、まさか自分が就職できるとは思ってもみなかったし、その日の朝刊に「新卒の求人倍率、金融業界では0.21倍」という記事が載っていたので、第一希望だった銀行に就職できたことは、本当に運が良かったのだと思います。 しかし、人間というのは欲深いもので…就職活動中は「どこでもいいからとにかく内定が欲しい!内定くれたところに就職する!」と思っていたのですが、いざ内々定をいただくと果たしてこれでいいのかと不安を感じています。 わたしはどちらかというと都市銀行の規模やおしゃれそう…などに魅力を感じています。完全に憧れです。ですが、母が都市銀行に勤めていて激務であるところを見ると、のんびり屋な私で続けていけるのだろうか?という不安はあります。 地方銀行は地元に貢献できる、お客さまと親しくお付き合いができそう…という点で魅力を感じています。もちろん地銀だからと言って楽なわけではないと思いますが、穏やかでのほほんとしているのかな?という印象はあります。 ただ、閉鎖的でお堅そう…というマイナスイメージがあります(>_<) 実際のところ、都市銀行と地方銀行で働くメリット、デメリットって何でしょうか? このまま地元の銀行に就職するか、それとも来週の都市銀行の面接に臨むか悩んでいます…実際に働いている方やそうでない方も意見をくださると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 銀行への就職について

    現在大学3年生の女性です。 今年から就職活動が始まるのですが、都市銀行の一般職に就きたいと考えています。 銀行はイメージ的に高学歴の人しか受かれないと思っているのですが、私のようにかなり低レベルの大学でもチャンスはあるのでしょうか? 特に目立った資格などは持っていません。 また、採用人数は毎年どのくらいなんでしょうか?

  • 銀行や信用金庫の就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に体が不自由な私にとって実験などができなく自分には理系は向いてないと思い、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、もう病気も治り自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級をとりました。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験と面接ができたとしても、私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

  • 銀行や信用金庫 就職について

    私は身体障害者です。東京にある偏差値55レベルの理系の大学にすすみました。しかし、一年の時に理系は僕には向いていないと判断し、大学を辞めました。 そして、今は実家(地方)から通える偏差値38のFランク大学の文系に在学しています。成績はトップでいてます。今は、自信を持って大学に行っています。 私は昔から金融の仕事をしたいため簿記1級を目指しています。 私が今通っている大学は、毎年数人、銀行や信用金庫から内定をもらっています。 私も先輩に続いてそこの銀行か信用金庫に入りたいと思っています。 私が行きたい地方の金融機関の試験は筆記試験から始まります。 ここで質問なんですが、もし、筆記試験ができたとしても、面接の時に私の学歴(経歴)では合格は難しいですか。

  • 芝浦・都市大とMARCH理工系 の就職先

    私立大学の受験校を迷っています。 理工系に進みたいのですが、 偏差値で見ると 明治 青山 中央 芝浦&法政 都市大 ・・・ の順に大体なっています。 第一志望は国公立なので、抑えとして受けるので 軽く学部学科を見て、行きたいとこを選んだのですが、 「MARCHは文系が強いだけで、芝浦・都市大のほうが就職面では強かったりするのか?」 と不安になってきました。 偏差値は募集人数を減らしたり、ネームバリューで受ける人が多ければ高くなってしまうので、 郊外である大宮にキャンパスが位置する芝浦などはその点若干不人気で偏差値は低いだけで、 理系単科の大学として、企業には信用がされていて、就職がいいのかな、と。 どこの大学でもほぼやりたいことはやれそうですが、 やりたいことだけやって就職はあんまり知らないところに、って言うのも嫌なので・・・。 上で言っていた「就職がいい」というのは、一流企業・有名企業に近いところに入れるかどうかです。 上流企業への就職もほとんど偏差値の順と言っていいのでしょうか? それとも芝浦・都市大のほうがMARCHよりも就職できるのでしょうか? 解答お願いします。

  • 日東駒専から中堅の銀行に就職って現実的ですか?総合職です。

    日東駒専から中堅の銀行に就職って現実的ですか?総合職です。 あと三井住友などの一流はやっぱり難しいんでしょうか?僕の大学の先輩に三井住友に内定もらってる人がいるんですが、それなら学歴で足きりされる事はないですかね? 社会人じゃない人は回答しないで下さい。

  • コンビニ会社と都市銀行二つから内定をもらいました。どちらに行くべきでしょうか???

    コンビニ会社と都市銀行二つから内定をもらいました。どちらに行くべきでしょうか??? まずは私の自己紹介から。 20代男性。大学を卒業後、国内生命保険会社に二年勤務。 現在離職中。 転職活動で業界大手のコンビニ会社と都市銀行から内定をもらう。 現在どちらに行くべきか迷っている。 【今までの経緯】 (前職を選んだ理由):大手金融会社のためお給料もいいし、社会的な地位もある。肩書きにこだわるのでこの会社が最高だと思う。 (退社理由):昔からですがとにかく勉強が嫌い。社内試験が毎月のようにあり、その日のうちに採点されて結果が悪いやつは立たされ罵倒される。そういう体育会系の社風に合わず、やる気も起こらず転職活動をしつつ退社。 (転職で重視すること。その他):肩書きが大好きなのでまずはそれを優先したい。それとお金。それから仕事内容等。学生時代コンビニのアルバイトをしていたがコンビニの仕事は割りと好きだった。 【最後に】 都銀から内定をもらいそれをけるのはもったいないとは思う。肩書きを重視する俺にとっては。収入だっていいし。 けど、都市銀行に行ったらまた勉強。とにかく勉強はしたくない。でも肩書きはほしい。そこは譲れない。 コンビニだって確かに名の知れた会社だけどなんか納得いかない。確かに仕事は楽しそうだし自分にはあっているのかと思うけど…。 「だったら都市銀行行ってしっかり勉強しろよ」 って言うかもしれない。 確かにそうなんですよ。 でもそれができる自信がない。 けど都市銀行の内定を辞退する勇気もない。 都市銀行行ってもいつかは辞めそう。でもコンビニに行ったら一生後悔しそう。都市銀行内定取ったのに何で辞退したんだろうって。 うーん私はどちらを選択すればよいのでしょうか。 ぜひ皆さん。現実的なアドバイスをお願いいたします。

  • コンビニ会社と都市銀行二つから内定をもらいました。どちらに行くべきでしょうか???

    コンビニ会社と都市銀行二つから内定をもらいました。どちらに行くべきでしょうか??? まずは私の自己紹介から。 20代男性。大学を卒業後、国内生命保険会社に二年勤務。 現在離職中。 転職活動で業界大手のコンビニ会社と都市銀行から内定をもらう。 現在どちらに行くべきか迷っている。 【今までの経緯】 (前職を選んだ理由):大手金融会社のためお給料もいいし、社会的な地位もある。肩書きにこだわるのでこの会社が最高だと思う。 (退社理由):昔からですがとにかく勉強が嫌い。社内試験が毎月のようにあり、その日のうちに採点されて結果が悪いやつは立たされ罵倒される。そういう体育会系の社風に合わず、やる気も起こらず転職活動をしつつ退社。 (転職で重視すること。その他):肩書きが大好きなのでまずはそれを優先したい。それとお金。それから仕事内容等。学生時代コンビニのアルバイトをしていたがコンビニの仕事は割りと好きだった。 【最後に】 都銀から内定をもらいそれをけるのはもったいないとは思う。肩書きを重視する俺にとっては。収入だっていいし。 けど、都市銀行に行ったらまた勉強。とにかく勉強はしたくない。でも肩書きはほしい。そこは譲れない。 コンビニだって確かに名の知れた会社だけどなんか納得いかない。確かに仕事は楽しそうだし自分にはあっているのかと思うけど…。 「だったら都市銀行行ってしっかり勉強しろよ」 って言うかもしれない。 確かにそうなんですよ。 でもそれができる自信がない。 けど都市銀行の内定を辞退する勇気もない。 都市銀行行ってもいつかは辞めそう。でもコンビニに行ったら一生後悔しそう。都市銀行内定取ったのに何で辞退したんだろうって。 うーん私はどちらを選択すればよいのでしょうか。 ぜひ皆さん。現実的なアドバイスをお願いいたします

  • 地方銀行への就職について

    3つの地方銀行に内定頂きどこに決めるか悩んでいた際に 大学の就職課の方(この人はちょい変な人なんですが)に 先日、就職先についてアドバイスもらいました。 第一志望は地元でも就職が難しいと評判ですが総合職と一般職に分かれていて一般職は女性で地元のお嬢様女子大卒と高卒で構成されてると噂です。第二、三は全員一般職採用です。つまり大卒で自分と同じ就職過程をクリアしてきた方々で構成されてます。 差別的発言ですが、 「第一は銀行内の女がバカだな。銀行は行内結婚もそこそこあるんだぞ。お前は未来の嫁候補がバカ揃いな所行くきか?第二志望ならレベルも規模も第一と変わらん。第一は薦めない。自分と同等以上の能力の男女の中で立派な社会人になれ!そして嫁も見つけろ!第三は制服が無い。私服の女性行員は良くないか?(笑)」 言われ、どこにしようかグラついてます。 確かに、三銀行、本部面接した際に第一は受付の女性の対応がちょっと ぬけてる…感じで、第三は私服でクラつくくらいお綺麗な方が控室まで 案内してくださいました。第二は男性だったのですが。 この発言に関する皆さんの意見をぜひ聞かせて下さい。 参考にしたいのでぜひお願いします。 最後にアホな投稿をしてすみません…。

専門家に質問してみよう