• ベストアンサー

Open Office.orgのインストールについて

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.1

不可能です。閲覧したいPC全てにインストールしてください。

関連するQ&A

  • open office.orgについて

    マイクロoffice2003からアップデータした時に自動的にこのopen office.org のロゴマークが付いたのが。デスクトップ上の表示されてますが。必要ですか。winXPです。70代ですから。パソコンはチンプンカンです。宜しくお願いします。

  • open office orgとofficeのpowerpointo2000の相互性について

    自宅のパソコンにpowerpointoが入っていなかったのでopen office orgのソフトをダウンロードしたのですが、会社のパソコンにはpowerpointo2000が入っています。相互性があり、家で作ったものを会社で使うことが出来れば便利なのですが・・・初心者で詳しいことが良く分かりません、申し訳ありませんがどなたかお教え頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • オープンオフィスのインストール

    よろしくお願いいたします USBで持ち歩くために、オープンオフィスのUSB用をダウンロードしました 現在パソコンのデスクトップにOpenOffce.org_Portable_3.0_ja.paf.exeト言うアイコンがあります 質問ですが、この後USBに入れて使える状態にするにはどうすれば良いですか、パソコンの方には、一切オープンオフィスを残さないようにしたいのですが詳しい手順を教えてください。 検索で回答が見つかりましたが、バージョンが3.0の回答が無いようですので??

  • open office.org3.3.3について

    2台目として持ち運びしやすい小さいパソコンをもらったのですがwindowsが入っていないためWORDなどができません・・・ 無料でWORDなどが使えるとopen office.org3.1.1を薦められたのですが見つからず、openoffice.org3.3.3をダウンロードしました。 文書ドキュメントや表計算ドキュメントなどWORDやEXCELのような機能は使えるようになったのですがwindows2007で作成したデータなどは見れません。見たり書き換えたりはできないのでしょうか? これではパソコンを持ち運ぶ意味がないです・・・ パソコン初心者のためみなさんお願いします。

  • オープンオフィスのインストール

    ある雑誌に、オープンオフィスをUSBメモリーにインストールして、そのメモリーから立ち上げて作業できるとありましたが、それは可能なのでしょうか。

  • OpenOffice.org とOpenOffice.org Portableの違い

    OpenOffice.org とOpenOffice.org Portableの違いって何ですか? USBメモリーに入れて、 Officeが入っていないPCで使用したいと思っているのですが、 どちらのソフトを使用したら良いでしょうか。 ちなみに、USBメモリーは1Gです。

  • オフィス2003からオープンオフィスに変えたい

    Lenovoあたりの安いPCを買おうと思っているのですが、ワードやエクセルなどの オフィスが入ってません。オープンオフィスというフリーのソフトがあるのを知り それをダウンロードしようと思っているのですが、何か問題が起きる事はないですか? 今までのPCはFMV-BIBLO NF45Tでオフィス2003を使って、事務仕事をこなしてきました。 当分は今あるPCと新しく買うPCを自宅と事務所で使いたいんですが・・・互換性なども心配です。 エクセル2003は関数などは使っていなく、問題ないと思うのですが、ワード2003は、かなり複雑な 状況で図の挿入やワードアートを使ってます。(メニュー作りのため) 現在のPCはウインドウズXPのサービスパック2ですが、互換性に少し支障が出るのなら、 現在のPCからオフィスを削除して、新しいPCと同じオープンオフィスをダウンロードする事も 検討していますが、はたして今のPCに同じものをダウンロード来るかもわからないし・・・ 読みずらくなってしまいましたが、(1)互換性があって、フリーのものでも問題ないか? (2)または古いPCに同じオープンオフィスが入るか?です。宜しくお願いします。

  • open officeインストールできません★

    open officeのwindows JRE付き146MBのダウンロードを試みてみました。OPEN OFFICEインストール方法を参考にダウンロードまで完了し、デスクトップ上に保存した圧縮ファイルをLhaca118をその場でダウンロード&インストール。その後すぐに解凍しましたが解凍した後のファイルをwクリックしても開けません。(このファイルを開くには・・・です) (ちなみに、私のpcはNB100です。関係あるのかわかりませんが・・・。) 原因の解明、または違うインストールの方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オープンオフィスについて

    オープンオフィスは、本当の名前をOpenOffice.org (オープンオフィス ドット オルグ)といいます。本当に初心者でもまた必要ですか。宜しくお願いします。winXPのエクセルとワードは必要ですが。

  • オープンオフィスをUSBにインストールしたいです。

    オープンオフィス(日本語 最新版)をUSBにインストールし、USBでソフトを持ち運び、使いたいと思っています。 ネット上からダウンロードは、できるのですが、USBにうまくインストールできません。インストール方法を教えてください。 よろしくお願いします。