• ベストアンサー

フリーソフトだけでPCを守るのは無理ですか?

Keiko816の回答

  • Keiko816
  • ベストアンサー率42% (268/632)
回答No.4

ご質問に出てくるソフトはスパイウェア対策ソフトですね。 私は6年間フリーソフトだけで間に合っています。 ウィルスを駆除したのは6年間に3回でした。ここ2~3年はありませんが。 1.ウィルス対策ソフトは「AVG」を利用しています。無料の理由は日本語版がないからで、英語圏では有料です。英語圏以外では、英語のままでわかるのなら使ってもいいぞ、というわけです。でも日本に奇特な方がおられて日本語に訳したサイトがあるので使うのに不自由はありません。 日本語版ができれば有料になると思います。 http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg.html 2.スパイウェアソフトは「Ad-Aware SE Personal」と「Spybot - Search & Destroy」をインストールしていますが最近は「「Ad-Aware SE Personal」だけで間に合っています。ポインターの動きがスムーズでなくなったらすぐ、チェックしています。 3.メールについては、まず知らないところからの添付ファイルは開かない。プロバイダーには着信メールのウィルスチェックをしてくれるサービスがあるのでそれも利用しています。 4.このサイトのように健全なサイトではいいですが、ネットサーフィンをする時はどこに繋がるかわかりませんのでIEのインターネットオプションのセキュリティの内容を変えてからインターネットサーフィンしています。 IE6.0なら、インターネットオプション>セキュリティ>レベルのカスタマイズ>ActiveXコントロールを「無効」にし、JAVAを「無効」にし、上から9つのラジオチェックをすべて無効にして(その他の上まで)インターネットをします。 こうすればジャマなページは開きませんし、変な物が登録されることもありませんし、ディレクトリを書き換えられることもありません。 元にもどすには「レベルのカスタマイズ」の横にある「既定のレベル」をクリックすればOKです。 以上のことを実行していれば、フリーソフトで十分間に合います。

参考URL:
http://atubon.hp.infoseek.co.jp/avg.html
yomyom2001
質問者

お礼

カテゴリ別にお薦めソフトをご紹介いただき、なんとなく出来そうな気がしてきました。がんばってやってみようと思います。 どうも、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フリーのセキュリティソフトについて

    もうすぐ今使っているセキュリティソフトの有効期限が切れます。 最近ではフリーのセキュリティソフトでもかなり性能が良いものがあるということなのでそちらに乗り換えようと考えております。 そこでいろいろ調べたのですが、以下に挙げるソフトの組み合わせが最も強固な組み合わせと考えてよろしいでしょうか。 ウイルス対策:Avira AntiVir Personal-FREE Antivirus ファイアーウォール:Comodo Firewall ProまたはOnline Armor Personal Firewall Free edition スパイウェア、アドウェア対策:Spybot - Search & Destroy、Ad-Aware Free Anniversary Edition、SpywareBlaster (ウイルス対策ソフトはAviraとavast!のどちらにするか悩みましたがavast!はフリーズするなどの不具合があるということなのでAvira を選びました。また、Aviraにはver9からスパイウェア、アドウェア検出機能が搭載されたようですが、一応別途スパイウェア、アドウェア対策ソフトを入れようかと考えております。ファイアーウォールはComodoの方が性能は上のようですが、不具合もあるようなのでOnline Armorとどちらにしようか迷っています。) あと、英語は分かるので日本語版が無くても大丈夫です。 なお、フリーのセキュリティソフトはサポートがないということ、インターネットの世界で「絶対に安全」ということはあり得ないということを理解した上でフリーのセキュリティソフトを使うつもりです。 上記のソフトの組み合わせについて、何かご指摘(問題無いとは思いますが競合とか…)やアドバイスなどございましたらお願いします。

  • ウイルス対策、アドバイスお願いします。

    私が今PCに入れてるセキュリティソフト一覧です。 なにか不要なもの、必要なものがあればアドバイスお願いします。 初心者なんで、この掲示板など参考にし、インストールしました。 よろしくお願いします。 ・カスペルスキーアンチウイルス6(常駐) ・ゾーンアラームプロ(常駐) ・SGアンチスパイ2(常駐) ・Ad-Aware SE Personal ・Spybot - Search & Destroy ・SpywareBlaster XP Pro SP2 P4 2.8G メモリ 1G HD 60Gで7割使用

  • 4つもソフトを入れてるんですけど・・。

    いつもお世話になっております。 セキュリティーソフトはノートンを使っていて、 「Spybot-Search&Destroy」「Ad-Aware SE Personal」「SpywareBlaster」「ApywareGuard」のスパイウェアソフトを使っています。 週に一回はアップデートしてスキャンもしているのですが、毎回検出されます。 これだけソフトを入れても万全でない事は承知していますが、毎回必ず検出されるという事は、まだ他にソフトを入れた方が良いのでしょうか?? 一度SpywarweGuardがブロックした事がありますが、一度っきりです。 アダルトサイトなど怪しいサイトは見ていませんし、フリーのソフトをダウンロードしたりもしていません。 何か対策を取ったほうが良いでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • macに合うウイルス対策ソフト

    友達がmacの最新のOSが入ったパソコンを買たのですが、まだウイルス対策ソフトとかには手をつけていないそうなんです。 俺はwindowsなのでmacの事は全く分からないのですが macに合うウイルス対策ソフト(ウイルスバスターとかノートンなど)って何かありますか? あと、フリーソフトの「Spybot - Search & Destroy」「SpywareBlaster」「Ad-Aware SE Personal」はmacで使えるのでしょうか?

  • フリーのセキュリティソフトについて

     私は、市販のセキュリティーソフトは一切購入せず、ウイルス対策ソフトにはavast!4、ファイアーウォールにはZone Alarm、スパイウェア対策ソフトには、Ad-Aware(将来的にはspybotも使用する予定)を使用していますが、これらのソフトの組み合わせには何か問題点はないのでしょうか?また、他に良いフリーソフトがあるのでしたら教えていただけるとありがたいです。

  • Windows Defenderについて

    今、スパイウェア対策として、「Ad-Aware SE Personal」と「Spybot - Search & Destroy」を使用しています。 それで、「Windows Defender」をインストールすべきかどうか悩んでいます。どうしたらよろしいでしょうか?

  • ウイルス対策

    ウイルス対策にウイルスバスターをいれて スパイウェア対策にSpybot - Search & DestroyとAd-Aware SE Personalをいれてます。 このほかにいれておいたほうがいい物ってありますか?

  • ハイレベルな、セキュリティソフトはどれ?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今日は皆さんに、レベルの高いセキュリティソフト についてお聞きしたいです。 今はロースペックPCなので、 【アンチウイルス】AntiVir Personal Edition(無料) 【ファイヤーウォール】Jetico(無料) の2つだけを使用しています。 もうすぐ新しいPCを買うのを機に、セキュリティソフトも買おうと思っています。 予算はけっこうあるので、高いセキュリティを目指したいです。 それで、AntiVir Personal Edition はとあるランキングによると、無料版でも上位らしいのでこのまま継続して、jeticoは更新が終了して危ないので、他のにしようと思っています。 某掲示板を元に、自分で何個かに搾ったのですが、この中でどれがオススメですか? どうぞ、よろしくお願いいたします。 【アンチウイルス(常駐)】AntiVir Personal Edition か NOD32(有料) か Kaspersky Internet Security(有料) 【アンチウイルス(非常駐)】BitDefender Free Edition 8.0 【ファイアフォール】Jetico2(有料) か Comodo か ZoneAlarm Pro(有料) か Outpost Pro(有料) か Kaspersky Internet Security(有料) 【アンチスパイウェア(常駐)】なし 【アンチスパイウェア(非常駐)】SpyBot Search&Destroy と SpywareBlaster 3.5.1 と Ad-Aware SE Personal 【砂箱】 ProcessGuard か System Safety Monitor か RegDefend 【ウェブブラウザ】Firefox 【メールクライアント】Thunderbird 【キーローガー対策】KeyScrambler 【その他】tcpmon(パケット観察) 【コメント】他にも監視ソフトがあれば導入したいです。

  • フリーのアンチスパイウェア対策ソフト

    SpyBot、SpywareBlaster、AD-aware2007をインストールしてます。これからWidnows Defender、A-squared Free、IE-SPYADを導入しようと考えてます。思うのですが、Widnows Defenderは常駐で、SpyBotも常駐ではないのですか?常駐する機能のあるものが複数あっても問題ないのでしょうか?教えてください。

  • Ad-Aware Personal がDLできないのは・・・・?

    現在、スパイウェア対策に、Spybot-Search & Destroy と、Ad-Aware Personal, SpywareBlaster そして、CWShredder を使用しています。昨日、Ad-Aware Personal を使ってスパイウェアのチェックをしていたら検出はしたのですが、削除がどういう訳かできなくなってしまったので、ファイルが壊れたのかなと思い、ソフト全部をアンインストールして、再インストールしようとしました。が、DLしているサインは出ているのですが、いつまでたっても完了しません。何度やっても同じでした。 で、ふと思ったのですが、Ad-Aware 以外のスパイウェア対策ソフトが Ad-Aware をスパイウェアだと認識して、DLしないようにしている可能性はありませんか? 知識不足でよく分かりませんが、他の理由も考えられるでしょうか?どうしたらいいのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。