• ベストアンサー

画像形式の変更はどうすれば?

norfeldの回答

  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.3

ファイルの数が多いのならば下のソフトをお勧めします。複数ファイルを選択して右クリックから実行します。

参考URL:
http://www.k4.dion.ne.jp/~k_life/s_szshlobj.html

関連するQ&A

  • ペイントでファイル形式の変更できません

    携帯とデジカメから送られてきた画像を右クリックして保存したら拡張子がついてない形で保存されました。それをペイントを使ってjpgに変更しようとしたら、ビットマップしか選択がありません。どうしたらjpgで保存できるのでしょうか?

  • ビットマップの画像形式を変えたいのですが・・・

    画像をアップロードする際、ビットマップの画像をアップしたいのですが、「アップロード可能な画像形式はgif,jpg,pngのみです」とエラーになりました。 ビットマップ形式のファイルを、上記のアップ可能な形式に変換することは出来るのでしょうか?

  • 画像拡張子の変更

    ビットマップ画像を、jpg画像に変更したいのですが、Paintで一つずつ変更する以外に方法はありませんか?教えてくださいm(__)m、btm画像の総数は130程あるんですが...。

  • 画像保存のファイル形式について

    ネット上から画像を保存しようとするときに、その画像が「jpg」ファイルでも、保存しようとするとどうしても「bmp」になってしまいます。 jpgとbmpの違いも良く分かってないのですが・・・ 画像を保存するときにjpgファイルとして保存するには、どこの、どの設定を変えればよろしいでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • 印刷物の画像データ形式について

    初歩的な質問で申し訳ありません。 自分でデータを作って印刷所さんへ入稿しようと思ってます。 イラレCCで作成、aiで保存して入稿予定です。 印刷所さんの注意事項に、画像はpsdでと書いてあったので、少しPhotoshopでいじった画像はpsdで保存、配置しようと思います。 しかしデジカメで撮った写真もjpgからpsdにしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保存形式?

    こんにちは。 ウェブ上でjpgの画像を保存したら、全部ビットマップ形式の保存になるのですが、何故でしょうか? どこの設定を変えれば直りますか? よろしくお願いします。

  • ネットで画像保存のとき画像の形式が変わる。なぜ?(jpg⇒bmp)

    インターネットをしてて画像をクリックして別ウィンドウで開くと、その画像のアドレスは最後が「~jpg.」となっているのに、保存しようとして保存のボタンを押すと画像の拡張子が「~bmp.」ビットマップになることがよくあるんですが、これは私のパソコンの問題なのでしょうか。それとも何か別に問題があるのでしょうか。

  • 画像の拡張子で…

    こんにちは。 画像の拡張子についての質問なのですが、画像を保存する際たまにビットマップ(.bmp)という拡張子になってしまいます。 画像はJPGやGIFの筈なのに、どうしてか保存する時にビットマップという拡張子に変えられてしまうのです。 私はWindowsXPを使っているのですが、ビットマップになってしまうのはどうやら私のアカウントだけのようです。 ビットマップになった画像を無理矢理他の拡張子にして保存すると、とても重くなってしまうので困っています。 何故私のアカウントだけそうなってしまうのか解りません。 何か特別な設定があるのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • ファイル形式を「ビットマプ」から「JPG形式」に変更できる?

    ファイル形式を「ビットマップ」から「JPG形式」に変更できますか? DVDから静止画像を取り込みブログへ貼り付けたいんですが ブログに貼り付けできる形式が「gif][jpg][png]のみです。 初心者なのでその辺の意味も不明なんですがなんとかこのファイル形式に変更できないものでしょうか? よくソフトを使って・・とありますがソフトを購入しないと「ファイル形式変更」はできないのでしょうか?

  • 画像の変換

    ビットマップイメージ画像をJPG画像に変換することはできませんか。