• ベストアンサー

決算書の読み方

デイトレ(そしてスイング)してます。 決算書の見方(判断)がわからないので、 一冊本を購入して勉強しようと思うのですが、いろいろありすぎて 迷っています。 このようなものにお勧めの本があったら教えてください。 追加: まず決算書から何を判断するのか、できるのかを教えてください。 (黒字、赤字、その数字の大きさはわかりますけど)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

追加。 朝が早かったのでボケてました。 決算書を同業他社と比較するのも重要です。 たとえば船株なら郵船、商船三井、川崎汽船と比較します。 これなら燃料1000Kl当たりの売り上げ、利益を比較するというようにポイントを絞ったみかたをすること。 ビール会社ならケース当たりの売り上げと利益の比較とか。 簡単なのは社員一人当たりの売り上げや利益を比較することです。人件費100万当たりでも良いですね。 次々に比較していって一社だけある期に変な数字がでればそこをよく調べるか株を買わないほうが無難な場合が多いですね。 自分だけの決算書のみかたを発見すれば数字もまた楽しいですよ。

takezo_39
質問者

お礼

nokorusakuramo さん、 再度有難うございます。 そんな比較の仕方もあるんですね。 決算書は素人ですが、数字(数学)に関しては 自信がありますので、最低限の知識で自分なりの法則 を見つけてみようと思います。

その他の回答 (3)

noname#132112
noname#132112
回答No.4
takezo_39
質問者

お礼

bogylucky さん、 有難うございます。 今の私には難しそうですが、1冊購入してみようと思います。 2~3年並べて数字の変化を見るのは今すぐやれますね。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

株式投資に役立てば良いので、会社四季報の財務、業績欄が読める程度で良いです。「四季報の読み方使い方」のような本でも良いです。 私も、NO.1のご回答と同じで、決算書を読んだ他の投資家が、どのような行動を起こすのかを読むほうが重要だと思っています。

takezo_39
質問者

お礼

masuling21 さん、 有難うございます。 >決算書を読んだ他の投資家が、どのような行動を起こすのかを読むほうが重要だと思っています。 それもそうですね。  私の判断が、他の投資家と違えば、たとえ 私が正しくても投資としては、流れに乗れないわけですから。 (そんなことはないでしょうが) 肝に銘じておきます。

回答No.1

>このようなものにお勧めの本があったら教えてください。 できるだけ薄い本がいいでしょう。たいしたことは書いてないからできれば絵が入って字の大きいのがお奨めです。 企業の利益は損益計算書。企業の資産は貸借対照表でみるから両方の説明がのっていれば2冊も買わなくて済むから特にお奨めです。 >決算書から何を判断するのか、できるのかを教えてください。 その期の企業の利益です。 その利益がなにから出たのかが重要です。本業、為替、持ち株の売却、その他いろいろ。 それを見抜く力をまずつけることですね。 次に決算書を何年分か並べて会社が成長しているかどうかをみる。 最後にその会社がだした数字が本当かどうか疑う。 これは一番重要です。数字を常に疑う。 数字が変わればPERもPBRも全く意味がなくなるからね。 これが企業の決算書のみかたです。 もっと重要なのは、この決算書をみて投資家が買ってくるのか売ってくるのか判断すること。 ここまでできたら決算書は合格です。

takezo_39
質問者

お礼

nokorusakuramo さん、 おはようございます。 早速有難うございます。 >最後にその会社がだした数字が本当かどうか疑う。 >もっと重要なのは、この決算書をみて投資家が買ってくるのか売ってくるのか判断すること。 これだけは、本には書いてなさそうですね。 やはり経験なんでしょうか。

関連するQ&A

  • 決算書について

    よろしくお願いします。 去年からの燃料高騰、仕事量の激減により今年3月の時点で赤字決算となりました。(まだ決算書は完成してませんが) 家内工業で社内に経理知識にすぐれてるものがおらず 経理業務は税理士まかせになっているのが現状です。 税理士の話では黒字にもっていくには 減価償却額を減らす等方法はあるとのことです。 ただ今回はどこの会社もこの不景気で赤字が出ておりムリに黒字に もっていく必要もないのではないか?と言う意見もいただきました。 ですが、こういう不景気の中だからこそたとえ微々たる数字でも 黒字にしたほうが後々会社としていいんではないか?と考えてます。 例えば新規で取引先を増やした場合このご時世多少の調査は どこの会社もすると思うのです。 そんな時に直近の決算が赤字よりは黒字のほうがやはり信用が違ってきますよね? 勿論黒字にすれば法人税を支払うことになるのですが・・・ 上記の意見はあくまで私個人の考えなのですが 実際はどうなんでしょうか? 赤字決算でも金額が大きく出なければいいものなのでしょうか? 私の個人的意見に対しての間違いの指摘、赤字決算によるデメリット等教えていただければ幸いです。

  • 決算書について教えてください。

    決算書について教えてください。 今月末提出の決算書を作成しています。 今年はギリギリ黒字だったのですが、均等割の納税を含めると赤字になってしまします。 このような場合は決算上は赤字なのでしょうか?

  • 決算について

    開業したばかりの会社(例えば11月開業)の決算の申告は赤字と黒字どちらで申告するのがいいのでしょうか? 理由も添えて下さると嬉しいです。

  • 決算書の見方で赤字や黒字を見るにはどこを見ればよいのでしょうか?

    今期黒字とか通期で赤字とか聞きますが、これは決算書のどこの部分を見ると、赤字から黒字になったことが分かるのでしょうか? 簡単な質問ですみません。 なぜなら黒字と言っている会社が、経常損益、当期損益と出ているので、本当に黒字なのかと思いまして・・・ どなたか専門ではないので、簡単にして説明をお願いします。

  • 決算書

    ある金融機関の人が飲んだ勢いで中小、零細企業はほとんど決算書を改ざんし赤字を黒字にし銀行に有利なようにしてるよ と言っていましたが本当なの?

  • 決算書の見方について

    決算書の見方を勉強するのにもってこいの本を教えていただきたいのです。 どのような本がお勧めですか? 教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 黒字決算をする方法

    変な質問で申し訳ありません。 昨年に有限会社を設立しましたが、 勉強不足で起業してしまった為に経営が思わしくありません。 去年一年間を振り返り、それを教訓として新規事業を始めたいと考えております。 その為には黒字決算をして、なんとか資金を引っ張る必要があります。 また、新規事業を始めるに辺り、ある会社とある契約を締結したいのですが 決算書が必要で、黒字でないと審査が通らないそうです。 赤字と言いましても大した額ではありません。 黒字決算をする方法についてアドバイスを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 第一期目の決算は黒字?赤字?

    会社設立、第一期目の決算は、「黒字」が望ましいのは何故ですか? 赤字経営でのデメリット/メリット、黒字経営のデメリット/メリットを教えてください。

  • 粉飾決算して、税はどうしてたの?

    ニュースで、ある企業が粉飾決算をした際、実際は3億円の赤字だったのに60億円の黒字に見せかけた、と言っていました。 もし、そんなに大きな黒字に見せかけたのなら、国税庁は怪しまないのでしょうか?そんなに大きな黒字なら税金も半分近く支払わなければいけないと思うのですが、実際どうなのでしょうか? 粉飾をし、大きな黒字を見せかける行為は、それに伴う税金を考慮しても、ペイオフするものなのでしょうか?

  • 株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の

    株を所有しているある株式会社の決算記事で「営業収入は前期比5・0%減の100億2300万円となったが、経費節減などにより営業利益は2億3千万円、経常利益は2億6300万円と前期の赤字から黒字転換した。今後の決算見通しを勘案して繰り延べ税金資産を取り崩したため、当期純損失は10億1300万円となった。純損益の赤字は3期連続」との報道がありました。営業・経常利益が黒字転換したことはいいことでしょうが、後段の純損益の赤字が3年連続、特に当期純損失が10億円を超えたことが気になります。この会社の財務は大丈夫なんでしょうか。これだけの数字で判断するのは難しいでしょうが、どなたか率直なところをご教示ください。