• 締切済み

cへの行き方

12/11(月)AMに仕事で大阪から加東市役所東条庁舎へ行く事になりました。 ハイウェイバスで東条ICからタクシーかな、と思ったのですが、該当時刻のバスがすでに満員のようで、電車+タクシーになりそうです。 半径10kmぐらいは駅がなさそうな立地ですが、大阪梅田からどのように行くのが便利でしょうか?

みんなの回答

回答No.1

 やって良いかどうか分かりませんが・・こんなのを見つけました。  http://www.omochaoukoku.com/tojoko/info/bus.html  東条湖おもちゃ王国と東条庁舎は、割と近いようですね。自己責任でお願いします(^^ゞ(場合によっては、バス車内で入園料金を支払わされるかも)。

yoshi028
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うーん、おもちゃ王国からはちょっと遠いみたいですね(歩ける距離ではなさそう)。 福知山線か神戸電鉄の駅からタクシーで15分ぐらいで行けるところはないかな、と思っているのですが。 なお、質問名の「cへの行き方」はコピペに失敗したからです(ctrl+vとしたつもりがfn+cと押していた模様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ETCの早朝割引について

    東京及び大阪の大都市近郊における以下の区間 関越道(練馬~東松山)、とありますが、これは所沢ICから入っても可能なのでしょうか? 例えばAM6時前に所沢ICから入って渋川伊香保ICで降りる場合です。 距離は97kmです。 それとも練馬ICから前橋IC(渋川だと100Km超なので) でないと適用にはならないのでしょうか? よろしくお願致します。

  • 新大阪駅から大阪国際空港までのタクシー移動について

    6月に名古屋から新幹線で新大阪駅まで行き、そこから大阪国際空港(伊丹空港)にタクシーで行こうと思っていますが、料金や時間を教えてください?新大阪に金曜日で到着時刻はAM9:00~9:30ぐらいです。 それと、5人で出張なのですが、1台のタクシーに5人は乗れませんか? 大型タクシーなどが新大阪駅に常駐しているかも教えてください。 ルートですが、なるべく早く着きたいので高速利用についても教えてください。

  • 尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。

    尾瀬戸倉から鳩待峠のバス/乗合タクシーについて教えてください。 6月7日(月)に鳩待峠IN/OUTの尾瀬ケ原の日帰りハイキングを予定しております。尾瀬戸倉の温泉宿に前泊するので朝早くから 行動する予定です。車は戸倉の宿においていきます。(この時期は鳩待峠にはマイカーは出入りができないですよね?) 1. 運行スケジュールについて 下記のホームページで、尾瀬戸倉~鳩待峠のバス時刻表を見たのですが、「乗合タクシー」というのはこの時刻表以外のスケジュールに動いているのでしょうか。 http://www.oze.biz/koutu/hatodaiya1.html もし戸倉発4:40amを逃したり、満員で乗れなかった場合、次の7:00amを待たないといけないのでしょうか? 2. バスのチケットについて 戸倉-鳩待峠区間の希望の時刻のバスに乗るためには、バス停に早く到着してバスの切符を買わないといけないのでしょうか? 特に帰り鳩待峠に14時頃戻ってくると大混雑になるのではと危惧しております。 3. タクシーの利用 戸倉-鳩待峠区間は普通のタクシーは使えるのでしょうか?電話で呼ばなくてもバス停から近いところに客待ちしているタクシーがいるのでしょうか? 希望するバスに乗れない場合のバックアップとして考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都大原野を効率良く廻りたいです。

    京都大原野を効率良く廻りたいです。 こんばんは。 大原野は30年ぐらい前に一度行きました。 大原野神社とかちもち寺?だったかな? 非常に不便に感じた記憶があります。バス移動でしたが。 東京へ帰る日だったので余計に気が急いてゆっくり出来ませんでした。 京都市内のようにバスが頻繁に来ない。 11月末に行きます。宿は大阪(梅田)に取りました。 私一人だけでしたら絶対にレンタサイクルなんですけど家内がNG。 Q1.効率良く廻れるルートを計画して下さい。 ・立ち寄り処はお任せします ・部分的なタクシー利用は有りとします。 ・食事は何でも良いです。ビニ飯でもいいです。(コンビニご飯) ・JR長岡京?向日市?あたりが出発点でしょうか。AM10:00出発。 Q2.竹林のすごい処ありますか?嵯峨野よりすごいですか? Q3.けっこう様変わりしていますか?30年ぶりです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 中州である中之島に敢えて建物を建設するのはなぜ?

    大阪に出張や旅行に行く度に不思議に思うことに「中之島がなぜ古くからひらけているか?古い建物が集中しているか?」があります。 中之島は堂島川と土佐堀川の間(旧淀川の)中州なのでしょうが、普通、川の中州といえば砂地であまり地盤がよくないように思うのです。 ニューヨークのマンハッタン島のように岩盤で構成されているというのであれば理解できるのですが、百科事典等を読む限り地盤が堅固であるという記述は読み取れませんでした。 にもかかわらず、江戸時代から蔵屋敷が並んでいたり、時代が下った後には、府立図書館や市公会堂、市役所(旧庁舎)などの公共施設が建っているというか、敢えてその地に建築しているようにすら思います。 それはなぜなのでしょう? 蔵屋敷は、コメの運搬など水運を利用する必要があるでしょうから、洪水等のリスクをある程度甘受してでも川岸に建設することは理解できますが、公共的な建物は皆が集まりやすい旧市街地(低地)に建設するとしても、その中ではやや高台状になっているところを建設地に選定するのが常道のように思います。 大阪市内の地理には疎いのですが、梅田から淀屋橋にかけては、大阪城近辺や難波・阿倍野よりは相対的に高台に位置するのでしょうか?

  • 素人のようなタクシーはどう思いますか?

    愚痴のようなたわいもない話ですがよろしかったらお付き合いください。 友人が先頃新人タクシードライバーとして働きだしまて、晩飯食いながら色々話していました。 彼は元々土地勘と運転に優れている方ではありませんでしたが、 ”道はお客さんに聞くよう会社に決められている” ”新人だから知らなくて当然” ”AからB地点までの順路は1つじゃない、何通りもあるのだからお客に決めてもらうのがよいのだ” と言うような発言が耳につき、私は”プロなのだから駅や大きな交差点名、総合病院、それなりの公共施設に観光スポット、は知っておくべきだと意地になり説明しまして、不快感のあった過去例を説明に持ち出しました。 それは乗車した所から(大阪ドームからです)距離にして10Km 、時間で20分の急行の止まる駅をを全く知らない運転手だったのです。 確かに「新人でよく分からないので・・・」と下手には出ていましたが、こちらが逐一指示しないと全くつきそうにありませんでした、酔っている自分にはとても不快でした。 その話が友達にはよけいに頭に来たようで、 ”府県境を越えるので営業エリア外だから知らなくても責めるべきでない” ”他エリアから偶然来て、流しで乗せたかもしれないじゃないかその程度で怒るのはおまえが短気すぎるのだ” ”よく分からないと断っているじゃないか、もっと見守ってやれよetc” 何度言われても僕は納得できません! タクシーを業務とするなら、半径30分くらいの駅くらい知っておいてほしいものです。 こんな運転手が大勢を占めるようになってしまえば、自分が土地勘のないところでは怖くて乗れません。 僕はタクシーに高度なことを求めすぎですか? お叱り、励まし頂けたら幸いです。

  • 大阪JRの乗り換え時間について

    先にお詫びしておきます、ややこしくてすみません JR西日本の「ポケモンスタンプラリー」をする為に 新大阪で新幹線からから和歌山へ行く途中の乗り継ぎ時間1時間55分の間を利用して 新大阪⇔大阪⇔京橋⇔大阪天満宮をJRで往復しようと思っていますが、 ・新大阪で新幹線から在来線乗り換え8~10分、 ・大阪駅5・6番線から2番線(7・8番線から1番線)の乗り換え時間を2分から4分、 ・京橋で外回り線と東西線の乗り換え5~8分を考えています。 新大阪11:05着(新幹線)の後の具体的な時間候補としては 案1 新大阪で在来線で11:13発→大阪11:17着・11:19発の環状線外回りへ→京橋11:25着・11:30発の東西線へ→大阪天満宮11:34着 案2 新大阪11:15発→大阪11:19着・環状線外回り11:23発→京橋11:29着・東西線11:37発→大阪天満宮11:40着 大阪天満宮駅で約10分程度の所用(JR発券引き換えとポケモンスタンプの押印)後 大阪天満宮11:47発→京橋11:51着・11:55発→大阪12:01着 (案2の場合は大阪天満宮11:55発→京橋11:59着・12:01発→大阪12:08着) 大阪駅で大丸梅田13Fのポケモンセンターのスタンプを押して、 ポケモンセンターをちら見して、 中央口でスタンプラリーのポケモンスタンプを押し景品の引き換えをして、 大阪12:41発→12:45新大阪着(or12:45大阪発→12:49新大阪着)、最終的に新大阪11番線13:00発の列車(指定席)に乗る事が可能だろうかと考えています。 大阪天満宮まで行ったら帰りにはタクシーで大阪駅まで戻ってもよいのですが、タクシーではJR(JRの場合は乗り継ぎ含めて約15分のようですが)以上に時間がかかりますか? 時刻表の上から計算してみたのですが、乗換間隔時間は無理があるでしょか? 大阪は年1~2回程度旅行などで行きます、そしてその折には毎回JRなど利用しています。 当方40代と10才の親子です。一応体力はある方です(笑) 「絶対無理だからやめとけ!」「乗換には○分は最低必要だ」などの厳しい(?)ご意見や 「○号車に乗るとすぐ階段(エスカレーター)がある」など耳よりアドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 兵庫県北部から伊丹空港へのアクセス

     兵庫県北部に住んでいます。伊丹空港へ行きます。  全但バスの特急バス大阪線が安いので、それを使いたいのですが、 どこで乗り換えるのが良いでしょうか。  自分なりに調べているのですが、結論が出ません。 (1)大阪梅田乗換    ・バス・・・マルビル前なら毎時5本、約30分620円     ・阪急+モノレール・・・蛍池乗換30分弱 420円 (2)新大阪乗換    ・バス・・・20分毎 25分490円    ・地下鉄・北大阪急行+モノレール・・10分毎 40分弱 640円 (3)千里NT(10:00頃着)・桃山台乗換    ・北大阪急行+モノレール・・10分毎 30分弱 400円 (4)宝塚IC(9:40着予定)・宝塚市立病院前(宝塚インター前)乗換    ・阪急バス・・要時刻確認→10:31発利用 約25分 230円   http://bus.hankyu.co.jp/airport_itami.html#shuttle  最短距離でもある(4)のルートが気になっています。  待ち時間は遅れを見こしても十分かと思いますが、問題は乗換待ちの間の過ごし方です。  待合室はあるのでしょうか?待合室でなくとも、時間待ちのできるお店はあるのでしょうか。  駅周辺ととは違い、地元の人でないとわからないような情報に頼らざるを得ない部分が大きいので、質問しました。  上記以外の妙案、事実誤認の指摘、等、色々アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 掛かり付け○○制度?

    50代♂大阪の田舎在住 質問 掛かり付け医、掛かり付け薬局制度何時に成ったら?利用可能 に成るのかな? 皆さんはどの様に思いますか? 以下状況 現在住む地域は、20年経過しても… 状況が改善しないばかりか段々酷くなる。 子供の頃に比べて?人口は5倍に増えているのに 病院は、3軒潰れ?薬局も5軒潰れた?その状態で 掛かり付け医、掛かり付け薬局が未だに登録できない。 確かに昔に比べると子供の数は減少しているが市の政策 で老人誘致?が行われた結果、人口は市内の他の地域に 比べて5倍に膨れ上がっている。 なのに一向にインフラ整備が進まず?私が子供の頃よりも 状況が悪化、病院も薬局もなし (15km圏内) です。 さらにバスが路線ごと廃止に成り、昔は3路線5本のバス が現在ゼロ、市役所はタクシー利用を進めているが?絶対数 が足りていないらしく、タクシー会社の拒否が目立つ。 我々の親の世代は、長らく政治家の口車に乗せられて痛い目 に合っていたのを私たちは見ているので?同級生達はすでに 行政を信用していない状況。 さらに府市統合や大阪都構想等を反対する議員に寄り?意見 統一が出来ない地元の市が打ち出す政策も府が認めない事で 結果…老人が多いのに交通インフラの整備が遅れすでに改善 する事すら皆無に成った。 因みに住む近所は、私が生まれる以前、戦前から?警察、消防 病院、郵便局、等の公共サービスは、行われて居なかった事は すでに確認しています。(市の図書館に有る資料より) 戦中は、市内に駐屯していた陸軍基地が警察、消防、病院、郵便局、 の代わりを代行していたと言う資料も図書館に有ります。

  • 年末に九州ツーリングを計画しています。

    年末に初めての九州ツーリングを計画しています。 この頃の道路状況は凍結・積雪などどんな感じでしょうか? ※特にやまなみ・阿蘇あたりが気になります。 移動可能な距離でしょうか? ※本当は26日は指宿まで移動したかったのですが。 駆け足のツーリングになると思いますが 見どころ食べどころ等あればご教授願います。 バイクはNC700Sです。 ツーリングスキルは1日300~500kmの日帰りツーリングが主です。 計画※4泊5日の九州ツーリング。 (往復バイク舟遊プランツーリストベッドプラン) 2014年12月24日   大阪南港ATC さんふらわああいぼり  → 別府行 19時05分発 ⇒ フェリー泊。 12月25日 AM6時55分 別府着 別府港→ やまなみハイウェイ(長者原)・阿蘇山・ミルクロード・ラピュタの道・大観峰 →長洲港へ PM16:20長洲港発 有明フェリー→PM15:45多比良港着 R251島原街道R57諫早IC~長崎中華街へ 宿泊:長崎県長崎市 12月26日 長崎出発 午前中軍艦島見学 終了:PM13:00  島原方面へ 小浜名物チャンポン食べる。 雲仙岳観光等 PM16:00 12便口之津港発 島原鉄道フェリー PM16:30鬼池港着(天草上陸) PM18:00牛深港方面 宿泊:民宿熊本県天草市深海町 12月27日 牛深港発→AM10:10蔵之元港着 三和フェリー 長島→鹿児島市内 昼頃に鹿児島港→桜島へ 桜島フェリー 桜島をくるりと1周。 佐多街道→ 内之浦宇宙空間観測所見学 志布志港 志布志港 →大阪行18時30分発 ⇒ フェリー泊でサヨナラ九州。 以上の計画です。 アドバイスよろしくお願いいたします。