• ベストアンサー

スタッドレスタイヤの燃費低下はいかほど?

La_Moonの回答

  • La_Moon
  • ベストアンサー率28% (42/145)
回答No.1

2005年度(2005/04~2006/03)の私の実績です。 普通タイヤ 04月~11月  走行距離 19,441Km ガソリン消費量 1,598L 燃費 12.15Km/L スタッドレスタイヤ 12月~03月  走行距離 11,090Km ガソリン消費量 959L 燃費 11.56Km/L 11.56/12.15=0.95   約5%ダウンというところでしょうか? ちなみにエンジンは1600です。主として高速道路走行してました。

miles-2002
質問者

お礼

回答有難うございます。 よく考えてみれば冬場は私も数分ですが暖気運転をします。 たしかに季節による使用条件が違います。 ということで純粋にタイヤのみの比較は難しいですね。 質問が少し悪かったかと反省しております。にもかかわらず 多くの方にコメントいただき恐縮しております。 皆さんの回答を参考にさせていただきます。 コメントくださった皆様に改めて御礼申し上げます。

関連するQ&A

  • スタッドレスタイヤの燃費について

    一般的にはスタッドレスは夏タイヤよりも燃費が悪いと聞きますが、 先日、ストリーム2007年式の純正タイヤ205-55-17をスタッドレスタイヤ 205-65-15サイズを購入しました。17インチでの燃費計の表示は12.3位だったのですが15インチのスタッドレスタイヤに交換して燃費計が13.1位を示すようになりました。ガソリン満タン時に常に燃費計をリセットして殆どが通勤走行で条件的には変わらないので0.8の燃費向上はインチダウンによる誤差の範囲なのでしょうか。?

  • スタッドレスタイヤについて・・・

    タイヤについての質問なのですが、夏タイヤとスタッドレスタイヤとでは、どれくらい燃費が変わるものなのでしょうか?   夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換するとかなり燃費が悪いように思えます。 ちなみにファミリアSワゴン スポルト20 4WDに乗ってます。 

  • スタッドレスタイヤは燃費が悪いのですか?

    ガソリンスタンドに行ったら、トイレに「スタッドレスタイヤは燃費が悪くなるので冬季が終わったらノーマルタイヤに替えましょう」と書いてありました。本当でしょうか?どれぐらい悪いのでしょうか。

  • スタッドレスタイヤの燃費について教えて下さい。

    スタッドレスタイヤの燃費について教えて下さい。 夏タイヤと同条件(同じサイズ、一般道路の走行)でどの程度差があるのでしょうか? また、乗りここち、ノイズ面はいかがでしょうか? この時期、毎年検討してるのですが、中々決断できませんので。。。

  • スタッドレスタイヤ

    奈良から佐賀のおばぁちゃん家に数ヶ月~滞在予定です。お父さんが滞在中不便だろうと気を利かせて奈良からフェリーで車を持ってきてくれたんですが、雪が割と降るところだろうと想定してスタッドレスタイヤに交換してくれたんですが、私は免許とって8ヶ月程ですし、ノーマルタイヤでしか運転したことなかったのでいきなりスタッドレスになって戸惑っております。 去年は割と降ったらしいんですが今年は今のところ降ってる気配はないです。ただスタッドレスタイヤで調べると雨の日は滑りやすい、制動距離が伸びる等怖いことが書いてあって大丈夫なのだろうかと心配しております。速度は40~50(たまに60近いこともあるけど超えることはない)くらいで走っております。初スタッドレスタイヤですので気をつけることとか何かありましたら教えて下さい。 装着タイヤはブリザックvrx 115/65r14 75qです。 冬場はOKとして春や夏もそのままってのは危険ですか?

  • スタットレスと夏タイヤの燃費

    古いスタットレスを夏にはいているものです。同じ路面状況の場合スタットレスと夏タイヤの燃費のはどれくらい違うんでしょうか?一般に夏タイヤが絶対いいと聞きますが。そんなに違うんでしょうか?

  • スタッドレスに換えると燃費がよくなる。

    ワゴンRのRRに乗っています。先日からスタッドレスタイヤに交換しました。すると燃費がよくなりました。ノーマルではポテンザの165です。スタッドレスは前の車のままですから、155のブリザックです。サイズの違いでこうも変わるものでしょうか。詳しい方お願いします。

  • スタッドレスタイヤは何kmくらい走れますか

    スタッドレスタイヤの寿命ですが、期間ではなく、走行距離で寿命を知りたいのです。走る速度によって磨耗の程度が違いますが、たとえば時速100km、60kmでそれぞれ何kmくらい走れるか、知りたいと思います。冬場はスタッドレスが必要なのですが、年中通してスタッドレスにするか、夏場は普通タイヤにするか、決めかねています。

  • 古いスタッドレスタイヤの燃費

    2003年式のミラアヴィに乗っています。 片道15キロの通勤で、ノーマルタイヤですと7往復できますが、 スタッドレスタイヤですと4往復程度しかできません。 スタッドレスタイヤが古いのが原因でしょうか。 それとも車やスタッドレスタイヤに変えること自体に問題があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • スタッドレスタイヤの使い方

    2006年製のHONDAのフィットに乗っています。 年間を通じて積雪がほとんど無いところに住んでいるので運転し始めて15年以上、スタッドレスタイヤもタイヤチェーンも使ったことがありませんでした。 しかし去年新しく派遣で入った会社が県内でも特に冬場は積雪が多い地域で先日から何度か雪で運転困難になることがあって、初めてスタッドレスタイヤを購入してお店でつけてもらいました。 ファルケンというメーカーのものです。 正直に言いまして、普通のタイヤとスタッドレスタイヤをいつ付け替えて、どのように保管するのかさっぱりわかりません…(今まで車のことは去年亡くなった父に任せていましたので…) スタッドレスタイヤが必要なのは通勤の時だけで、普段買い出しなどで出かける時はほぼ積雪は無いと考えてよいのですが、スタッドレスタイヤで普通の(雪の積もってない)道路や高速道路を走っても大丈夫なんでしょうか? また、検索してみたら保管方法が大変だと聞いたのですが、家にはタイヤが置けるような場所は屋外の、屋根付き車庫ぐらいしかありません。 (壁が片面無いので雨風が吹き込みます) そういうところに置いていても大丈夫でしょうか? 何もかも初心者レベルな質問ですみません。 スタッドレスタイヤの使い方(普通のタイヤとの交換時期や装着時の注意点など)と保管方法について教えてくださいm(__)m