• ベストアンサー

インターネット接続

tarepanda009の回答

回答No.3

NTTに調べてもらうことになるかもしれませんが、その前にフレッツスクウェアに接続してどうなるか確かめてみてください。そちらも不安定ということだと回線や機器に問題あることになると思います。 フレッツスクウェアへの接続方法はマニュアルにあったかな? ちょっとうろ覚えですが、どれでも似たようなものなのでこちらを参考にしてみてください。 http://flets.com/square/multisession_router.html >>RT-200KIはルーターなので、WBR2-G54をルーターとして動作させる必要はありません >どういうことでしょう? WBR2-G54はブリッジモードでOKということです。(ルーターにしても接続できないというわけではありません。わからなければとりあえずそのままでいいでしょう。)

関連するQ&A

  • インターネット接続

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム?)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)とWLI-U2-KG54(無線LANアダプタ)を使って無線でBフレッツでをパソコンにつなぎたいんですが、接続の詳しい順番を教えてください。 それとフレッツ設定CD-ROMとRT-200KIのまるごと設定ツールとair station (WBR2-G54)のCD-ROMとWLI-U2-KG54(無線LANアダプタ)のCD-ROMがあるんですが、どのCDを使えばいいのかやその順番を教えてください。

  • インターネット接続ができない

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに無線でつないでいたんですが、できなくなりRT200KI(モデム)に有線につないでもインターネットが見れなくなりました。自分はair station (WBR2-G54) (ルーター)の故障だと思っているんですが、もしair station (WBR2-G54) (ルーター)の故障の場合に有線につないでもインターネットが見れなくなりますか?

  • PPPoE状態が異常

    RT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに接続しているんですがRT200KIのPPPoE状態が異常になります。toppaに質問したところ問題ないといわれたんですが、本当なんでしょうか?

  • インターネット接続をたのむ時

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに無線でつなぎたいんですが、できません。どうしてもできないときにどういうところにたのめばいいでしょうか? そしてもしたのんだら必ず完璧につながるまで設定してくれるんでしょうか? その後にまた接続できなくなった場合はどうなるんですか? 機械の故障が原因の場合はどうなるんでしょうか?

  • 有線で接続

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って有線で接続しようとしてもできません。air station (WBR2-G54) (ルーター)に問題があればこの状態で有線で接続できませんか?

  • air stationの故障?

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに無線でつないでるんですが、たまにつながらなくなり、air stationのでんげんを入れなおすともとに戻るということが起こるんですが、これは何か原因があるんでしょうか? それとも故障し始めているんでしょうか? いまのままで問題ないでしょうか?教えてください?

  • air stationの不具合

    デスクトップパソコンにRT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使って2台のパソコンに無線でつないでるんですが、たまにつながらなくなり、(1週間に一回程度)air stationのでんげんを入れなおすともとに戻るということが起こるんですが、これは何か原因があるんでしょうか? それとも故障し始めているんでしょうか? いまのままで問題ないでしょうか?教えてください? また、air stationの電源を切るときは、アダプタを本体から抜くというやりかたでいいんでしょうか?あとパソコンがついたままでおこなっていいんでしょうか?

  • regzaにlanケーブルをつないでネット接続しようとしたのですが、できません。

    RT200KI(モデム)とGE-PON(回線終端装置)とair station (WBR2-G54) (ルーター)を使っていて、air station とregzaにlanケーブルをつないでネット接続しようとしたのですが、できません。 ルーターの設定を変えるか、DNSが設定されていませんとでます。 ルーターのdhcp機能はonにしています。 設定項目はDNSアドレス自動取得、IPアドレス自動取得にしています。 どのようにすればインターネットにつなげるようになるでしょうか?

  • ルータの3台併用接続について

    今まではRT-200KIとGE-PONを使っていました。 どうしても無線LANルータにしたくてWR-6670Sにしました。 そうしたら、いままでRT-200KIにつないでいた電話がかからなくなってしまいました。 3台併用で電話を使用可能にすることは出来るのでしょうか? 接続の仕方など教えていただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • ひかり電話にBUFFALO無線LANを繋げますか

    まったくの素人です。アドバイスをお願いします。 NTTひかり電話とRT-200KIでパソコンを繋いでいます。 新しくノートパソコンを購入し、 電器店でひかり回線でも使えると教えてもらい BUFFALO WHR-Gの無線LAN親機も購入しました。 何度やっても無線LANが使えるようにならないのですが NTTのルータにBUFFALOの無線LANを使えるでしょうか。 終端装置はNTTのGE-PON-ONUです。