• ベストアンサー

お宮参りの着物はレンタル?

この度子供が生まれました(男の子)。来週にもお宮参りをする予定です。 そこで質問なんですが、皆さんはお宮参りの着物ってレンタルでしょうか? 長男だから、通常旦那側(当方)の親が買うのが当たり前だって嫁さんと両親から言われて困惑してます。 当方の親は片親(母親)で経済的に余裕がありません。なのでレンタルの方向で話しをしてるのですが、嫁さんと義理の両親は全く話しを聞いてくれません。 長男が生まれると買うのが常識だって繰り返し言ってます。 果たしてそうなのか皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • ma-su
  • お礼率57% (4/7)
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chunmama
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.3

私は女ですが、家の親も色々な事で「男性の実家がすべきこと・・・」みたいなことよく言ってました。夫の実家は、のんびりしていて、そういうことには疎いほうだったので。私としては、全くくだらないと思っていましたが。奥様が実家よりなのは面倒ですね。 ご質問の内容についてですが、田舎の風習などによっては、常識になるかと。でも、常識って育った環境などによって、大いに違いのあることなので一概に言えることではないですよね。 お友達・親戚から借りたりする人も多いはずです。 私としては、レンタルで十分だと思いますが、今後お二人目が誕生されたときも同じような話になるようでしたら、そっちの気苦労も大変ですよね。親戚のごたごたって、凄くねちっこい場合があるので、お金で解決できることは、してしまった方がいいかも。 もちろん、あなたが「レンタルにする」と言い切れるのなら、それはそれで、いいことだと思います。 とにかく、風習・慣習にとらわれている人になに言っても無駄です。経験的に。今回はともかくとして、今後のためにも、奥様の機嫌のいいときに、さりげなく弱みを見せつつ、話し合われるのはいかがでしょうか?

ma-su
質問者

お礼

回答有難うございます。 仰るとおり本当にくだらないですよね。 当方と嫁の地元は田舎な為、風習とかには凄くうるさいんですよね。今現在、嫁が出産して実家に居るため、当方がなにを言っても嫁と義理の両親とが話す機会の方が多いため、なにを言っても無駄です。 納得いかないけど従うことにします。 アドバイス有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

どちらが用意しても、レンタルでもいいと思うのですが、親戚付き合いのことを考えると、買ってしまったほうが後々あれやこれや言われなくて良いと思います。 あなたがお金を出して、お母様からだとして買えばいいのではないでしょうか? 「せこい」「常識が無い」などはネチネチと一生言われ続けます。 何かあるたびについつい、私も夫に言ってしまいますから・・・ ただ、あなたの実家の事情を知っていて嫁と義父母が強く言ってくるのはちょっと解せませんけどね・・

ma-su
質問者

お礼

回答有難うございます。 ちょっと痛いけど、万事うまくいくなら当方が買おうと思います。 アドバイス有難うございました。

noname#75066
noname#75066
回答No.2

夫側の親が買うのが当たり前なんですか? うちは私(妻)の親に買ってもらいましたけど。我が家が変なのかな^^; 高価なものですしレンタルしてもいいと思います。 男の子の場合、お宮参りのあとは七五三くらいしか使えませんし。 我が家はちょうど子供が男の子二人でしたし、 親戚にも男の子がいたので使い回しができましたからまだ良かったですが。

ma-su
質問者

お礼

回答有難うございます。 ネットで色々調べましたら嫁さんの親が買うのが普通みたいですね。 とにかく「長男だから買うのが常識」を連発してる嫁と嫁の両親に話してみます。 当方の親戚にも男の子が居れば色んな話しを聞けるんでしょうけどね~。 アドバイス有難うございます。

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

こんばんわ。 うちは女の子だったのですが買ってももったいないので借りるつもりでした。そしてお宮参りに行く前に写真スタジオで撮影などしてそこでレンタル予定がなぜか手違いで借りるのを忘れてそのまんまの格好で祈祷してもらってきました~。 ちなみに私の知っている慣習は、生まれた子が男の子であろうが女の子であろうが着物を用意するのは嫁の実家だということです。そして夫の実家からはお宮参り後の食事に招待する(だったと思う)と聞いたことがあります。 うーん、奥様にそこまで言われているのですか?地域性などもあるんでしょうけどネットで検索しても男女関係なく嫁の実家から・・・と書いているサイトが多いです。ってわけでそれを調べて奥様に言ってみては?

ma-su
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 私もネットで色々検索しましたが、嫁さんの両親が用意するのが普通みたいですね。 それを嫁に言って交渉しようかと思います。 アドバイス有難うございます。

関連するQ&A

  • お宮参りと七五三の着物

    来月、生後1ヶ月になる娘のお宮参りをしたいと思っています。 そこで、質問なのですが、お宮参りのときに娘に羽織る着物は七五三のときにも利用できるのでしょうか? ネットで調べていたら、仕立て直しても三歳くらいまでしか着られない。七歳では小さいとか書いてありました。 また、仕立て代がかかるから、お宮参りの着物と七五三の着物は別々に買うか、お宮参りはレンタルにして、七五三の着物だけ購入するってした方がいいとネットには載っていました。 親にこのことを話したところ、お宮参りの着物は七歳まで着られる。 あんたたちのときもそうやってきた。仕立て代はそんなにかからないと言われました。 もし、親が言っていることが本当ならば、お宮参りの着物を購入すればいいのでしょうか?それとも七五三の着物を購入して、お宮参りに利用するのでしょうか? 最初はスタジオアリスでお宮参りの衣装をレンタルし、写真撮影、七五三の着物は購入しようと思っていたのですが、お宮参りの着物が七五三で利用できるのであれば、スタジオアリスを利用しなくてもいいかなぁと思っています。親は着物を買ってあげると言っています。 また、娘親が買ってあげるのが普通なのでしょうか? わたしのときは父の親が買ってくれましたが、それは母の実家が貧乏だったからであって、本来は娘親がかってあげるのが普通だとうちの親は言っています。 また、お宮参りの着物、七五三の着物、仕立て代の相場を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • お宮参りについて

    とても長いです。すいません。 お宮参りについて質問です。 私は本家長男に嫁ぎ、私のほうは女だけしかおらずみんな嫁に行ってます。 旦那側は初孫、私側は4人目。 お宮参りの着物を義理親が突然用意していました。 以前「着物はこちらで用意します。もしすでに着物を用意しているなら知らせてください」と義母から旦那に言っていたようです。 ですが、その後返事をしていないのに着物が用意されていました。 初孫ということもあって、孫のためにはりきって用意した感じがあります。 それがうちの両親はバカにされたと感じたようです。 勝手に用意されて・・・とのことでした。 以前に行事ごとに関してはお互いでお話ししましょうと話をしたようですが、 義父はそんな話はしていないと言ってたそうです。 通常は嫁側が着物を用意しますよね? なのに、いちいち話し合いしましょうの方がおかしいと思ったんですが・・・ 私側から先に言って準備してしまってれば、こんなにもめることないと思ったんですが・・・ 結婚当初からお互いの両親のウマが合わない状態でした。(義父と実母が合いません) 私の実母を毛嫌いしているようです。 実母は体裁をとても気にするようで、今回のお宮参りに義理親が参加しないと言ってきたので、それを伝えると「バカにされた」「孫のお祝いごとなのに信じられない!」と怒ってます。 わたしからすると、自分の子供のイベント事で祖父母が喧嘩なんて、なんて子供なんだろうと思ってしまいます。そっちのほうが信じられないと思うのですが。 自分たちの体裁ばかりで主役の孫は?と思います。 あまりトラブルやもめごとを起こしたくないし気を使うのも、もう嫌です。 ただお宮参りだけは参加してもらいたかったので声はかけましたが、こんな事でごちゃごちゃになるなんてと泣きそうです・・・ 私からすると、義理親は来ないんだから気を使わなくていいから気持ちよくお宮参りができるんじゃないか?と思うんですけど、プライドが許さないんですかね。。 実母からすると義父と話した事は無視され、 着物は勝手に用意され、しまいにはお宮参りには来ないなんて!!!怒といった感じですかね。。 ちなみに・・・義理親の本心は私はわかりませんが「本家の跡取り」という意識はあるので、 氏子として本家近くの氏神様にお参りするのが当たり前的な感じなんだと思います。 今回お宮参りするのは別の神社で犬の日にお参りに行ったので、御礼もそこでと思い参拝するつもりです。なので義理親はその神社にはお参り行かなくていいんじゃないかって話で来ないと言ったんだと思います。 これからのイベントに関しては私と旦那とで事前に話をしてうまくいくように手回しをしとこうという話になってます。 旦那は家を守る事は招致しているけど、昔のしきたりだのなんだのはもう時代が違うんだからと義理親に話しているようです。自分たちできちんと考えてやりますと言ったところ、義理親も納得したようです。 掘り返せばたくさん出てきますよね。昔のしきたりでは・・・って話。 私と旦那さんでは意見が同じ方向なのでもめませんが、お互いの両親同士の話なのでめんどくさいです。 旦那さんは私と息子が板ばさみになってストレスかかるから口出しするなと義理親には伝えたそうです。うちの実母にそんな事言ったら怒って納得しないだろうなと悩みます。 実母はあななたちが親なんだからしっかりしないと、と言ってきます。 内心ごちゃごちゃさせてるのは義理親と両親ですが?と言いたいです。 今後イベント事が増えてきますが、どうしたらいいでしょうか。 と、その前に今この状況をどうしたらいいかわかりません。 何かアドバイスがありましたら、お願いします。

  • お宮参り

    お宮参りに着ていく着物なんですが小紋ではおかしいでしょうか? 身長が高いので義理母の着物はたくさんあるんですが合わなくて母の着物は小紋しか着れそうなのがないんですが… せっかくのはじめのお宮参りなので着物が着たくて… レンタルも考えているんですがどうでしょうか…

  • お宮参りの産着について

    お宮参りの産着について この度、長男を出産しました。 そして、2月にお宮参りをすることに なっているのですが、、、 出産前からお宮参りの産着は 義理母が私の主人が着たものをと言ってくださっていました。 私は主人が着たものを息子に着せることができればとても嬉しいです。 しかし、その着物は主人が産まれた時に 産着として購入し、七五三用にしたて直してあるものでした。(七五三の時は、その着物と袴をはいたようです) そのような着物をお宮参りの際にしたてをほどかずに着せる方法はないでしょうか(ただ、上からかぶせるだけでも良いのでしょうか)。 お着物に詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。 補足ですが、お宮参りについて義理両親は形式ばったものでなくても、 着物を上からかけて写真を撮れればいいねとおっしゃっていました。 (私はとにかく、主人が着たものを息子に着せてあげたいです) また、私の両親からセレモニードレスを プレゼントしてもらっているので セレモニードレスの上からかぶせる形にしたいと思っています。

  • 赤ちゃんのお宮参りの着物

    赤ちゃんのお宮参りの着物?についてなんですが、男の子なら旦那さんの親が買い、女の子なら嫁さんの親が買う。これが普通なんでしょうか?

  • お宮参りは誰とする?

    あかちゃんのお宮参りのことで質問です。 あまり仲のよくない嫁と姑。 以前派手に喧嘩をして、嫁はいまだに姑が好きではない、極力会いたくない。姑は謝ってくれ、最近家に来い来い言わず、多少は嫁に気を使っている様子。 姑の家とは車で10分程度のところに嫁は住んでいる。嫁の実家は新幹線で2時間程度のところ。 姑のところは経済的な余裕はないが、何かにつけて「嫁の実家はお金持ちだからいいね~」と言う(失礼なこというな!むかつくな!!)。嫁の実家は母一人、子一人の母子家庭。夫は両親、妹の4人家族。 嫁の実家は一人っ子の一人娘ということで、結婚式やお宮参りの着物、節句の飾りなど用意してくれる。姑はそれが当たり前くらいに思っていて、口は出すが財布の紐は硬い。 両家にとって初孫。姑には夫のほかに未婚の妹がいる。嫁は一人っ子。 嫁の母親は孫とお宮参りに行きたいと内心は思っている。嫁もいろいろ援助してくれた母と行きたい。 姑が子供を抱いたら離さないことが予想される。 嫁に「あなたは○○家の長男の嫁」みたいなことを言いますが、姑はその長男(舅)と結婚した割には、舅の実家とかなり離れたところに家を建てて自分の親と暮らした人なので、説得力がない。舅の親の面倒を見たのは舅の妹。 家家言うほど伝統がある家でも、立派な家ではない。 実母は昔典型的な同居長男の嫁をしていたので、一応「嫁」というものは分かっている。 お宮参りは誰と行くべきでしょうか? 金銭的なことは全部私の母に出させて当然、という態度の姑が、母が買ってくれた着物を赤ちゃんに着せて我が物顔で赤ちゃんのお宮参りに行くのが気に入らないのです。

  • お宮参り後の食事、写真撮影について

    お宮参りの後の、食事の段取りや、写真撮影の予約等は、私たちがするのでしょうか?親がするのでしょうか? 一人目の男の子時は、わからず両親にまかせてしまっていて、着物は、私の両親が、食事は予約も会計も主人の両親がしてくれました。写真撮影、写真代も主人の両親でした。 二人目の女の子も着物は私の両親が。食事や写真は、今回もまかせていいのでしょうか?食事に関しては、着物は嫁の親がするので、その後の食事は主人の両親が、という話になっているみたいです。 写真撮影は、どうすべきでしょうか?たぶん今回も市内で一番のところにいくと思うので料金も高いです。(近所なので)今回もすべてまかせていいのでしょうか?あまりこういったときの常識がわからないのでアドバイスいただないでしょうか? どちらもカタイ両親ではないのです。

  • 孫のお宮参り お祝い金

    3月に息子の子供(男の子)のお宮参りがあります。 私どもも、お嫁さんのご両親も、息子宅から距離があり本人たちでお参りに行くと言っています。 着物もレンタルするとのことです。 その代り初節句の時はみんなで集まろうねと計画しています。 そこで...本当に何もわからずお恥ずかしいのですが お宮参りの時のお祝い金はどのくらいいただきましたか? もしくは、私と同じ祖父母に当たられる方、どのくらい渡されましたか? ぜひ参考にお聞かせください。 全く相場の検討が付かず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • お宮参り

    お宮参りに嫁の両親がこないんですがそれは別にいいんでしょうか?うちの親はきます。

  • お宮参りの着物の値段について

    臨月の妊婦です。 お宮参りの子供の着物は平均的にいったいいくら位の物を用意するのか教えてください。 私の実家で用意する予定なのですが、下記のような経緯があり、悩んでいます。 (1)妊娠が分かってすぐに、私の両親が知り合いからの紹介でおよそ半額になるので35,000~50,000円位で購入を予定していた。 (2)私達夫婦が1回しか着ないから、レンタルにしようと提案し、両実家に了承してもらった。(レンタル代は私の実家出し) (3)私の父・母共に病気を患い、入退院し出費が増し、生活に困ってはいないが、今は2人とも働いてはおらず、年金暮らしになった。 (4)最近になって夫の実家から「着物を買わせて欲しい」と電話があった。(レンタルではイヤだったようです・・・) (5)私の実家に夫実家からの申し出を説明 →「それならば、やはりこちらで用意(購入)する」と言われた。 このような経緯です。私の両親としては、いくらでもいいと思ってくれているようですが、最初の予定のようにいい物を半額ほどの値段で購入できないし、なによりも(3)の状態の親に過剰な出費をさせたくありません。 自分達で用意する事も考えましたが、「親(私の実家)が用意するものだから」と言われてしまいました。 このような事情なので、安すぎず高すぎず、平均的な値段の物を、と考えたのですが、着物の値段の事はさっぱり分からず、色々なHPを見てまわりましたが、値段に幅があり、悩んでいます。 親が用意すると言ってくれているものなので、私が口出しする事ではないのでしょうが、目安としてでもさりげなく伝えて、あまり(金銭的に)無理をしないようにしたいのです。 長くなってしまい、分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう