• ベストアンサー

相手を気持ち良くしてあげたい。

kaoru-chanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

経験者:♂ 「彼を気持ち良くしてあげたいし、私が彼に尽くしてあげたいと思いますが…どうしたらいいのか、わかりません。」 とのことですが、「貴女が彼とのセックスで物凄く気持ちよくなる」ことが一番彼を気持ちよくします。 セックスは、心と体を開放した二人の、二人だけしか知らないコミュニケーションです。お互い、裸で、これほどの無防備はない環境で営む行為ですから、相手に対して全幅の信頼がなければ、その行為に没頭し快楽に身を委ねる訳には行きませんね。 彼が言う「力が入っているよ。」は裸で密室の中にいながら「全身・全霊を彼に委ねていない」ことを反映している気がします。 力が入るー彼が貴女の力を感じるー僕を拒否しているのでは? と連想してしまいます。 「まだ恥ずかしがっている。」もちろん誰でも羞恥心はあります。男からみて女性のある程度の羞恥心は好ましいものです、特にセックスの行為において。ただ、何でもかんでも「恥ずかしい!」は興醒めとなります。 「経験が少ないからテクがあるわけでもないし…何をどうしてあげたら気持ち良くしてあげられるのでしょう」 一番良いのは、彼と話し合うことです。素直にセックスで彼に喜んでもらいたい、私にして欲しいことがあったら教えて、どうして欲しい?と訊ねてみることです。 で、最初の 「貴女が彼とのセックスで物凄く気持ちよくなる」ことが一番彼を気持ちよくします。に戻ります。彼に優しく愛撫され、貴女は興奮してきますね?もっとっ続けて欲しい場合はそう言いましょう。別の場所をして欲しかったら、そちらをしてと言いましょう。素直に彼に身を委ね、貴女が気持ちよくなれば、「あなたの体」は彼を喜ばす状態に自然となります。そうして彼を「受け入れましょう」。 貴女が気持ちよくなり、恍惚感で我を忘れ、彼にすがりつく、これが彼を喜ばす一番の方法です。

noname#205800
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  コミュニケーションが大事なのですね。そのためにもまず聞いてみる話してみる事から始めてみようかと思います。  確かに力が入っていることはいつも言われてしまいます。私自身どこかで恥ずかしがって拒否っていたのかもしれません。  何でもかんでも恥ずかしい!と私の意見ばかり言ってしまっては相手の方に失礼ですよね。相手の事も受け入れる事、そのためにも彼にゆだねる気持ちで力を抜いてみるようにしてみます。  先日彼から「rabbithimeが気持ちいい…と思っていないような気がする。」と言われてしまいました。  だからもっと話をして私も聞いて彼にそういう想いをさせないようにしたいと思いました。

関連するQ&A

  • 気持ちよくさせたいんですが…

    彼とのsexであたしが積極的になることもあるのですが… あたしの攻めで彼をもっと興奮させて.気持ちよくもなってもらいたいのですが(´;ω;`) なかなか彼のほうが経験もあり上手なのでなかなかうまくいきません(´Д`) あたしもテクがあるわけぢゃないので 興奮できる攻めかたや 我慢できなくなる攻めかた 本当に気持ちよくさせるイイ方法なにかありませんか…

  • せっかくのGWなのに。。彼の気持ちが分かりません

    昨日デートをドタキャンされてしまいました。理由は前日に切った髪形が変だから。 いつまでたっても彼から連絡がないので、私から連絡したら、「髪型変なんでまた今度」って。それならもっと早く言って! 彼は何を考えているのでしょうか。 付き合って、まだ1ヶ月。出来るだけ会いたいって思う頃じゃないのかな。。今は彼を客観的に見れなくて、彼がどう思っているのか、どうしていいのか分かりません。メールしてても「○○ってどう思う?」みたいな質問の途中で、パタッと返信が来なくなって、忘れた頃(2、3日後)返ってきます。 メールが遅い人の事については、以前他の人の質問を読んでて、「そういう人もいるんだ」 とは覚悟していたのですが、ほんの1ヶ月前に「好き」と言ってくれた人とは思えないというか温度を感じないんです。 昨日のデートはやっと彼から誘ってくれた事で、私は何きて行こうかとか考えながら楽しみにしてたのに。 彼は暫く彼女いなかったから、単に彼女が欲しかっただけなのか、もしかして私って何番目かの女なのか って、ネガティブな考えがいつも頭にあってかなり憂鬱です。私自身気持ちが冷めている部分もあり。 恋愛のスタイルが違うから我慢しなくてはいけないのか、別れるべきか。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 相手の気持ちを察することができないということ

    birthです。20代男です。 先回りして、彼女の気持ちを察することができません。 また自分の発言や行動に対して、 彼女がどう感じるのかを感先回りして察することができません。 私が鈍感で彼女が敏感なため、特に2人なのかもしれませんが、 いつも彼女に事後報告され、 自分のしたことについて少し理解し、反省するのです。 がしかしながら、彼女の気持ちを きちんと汲み取って理解しているとは思えないのです。 その理解度が低いため、同じ様なことを何度も繰り返してしまいます。 恋愛の始まりは所詮他人同士ですが、 想いやる気持ちをもつことで関係を円滑にすすめることができると思います。 ・・・というところまでは理解している"つもり"なのですが。 同じ様な気持ちを持っておられる方や、同じ経験をした方、 解決するための思想や考え方を持っておられる方、 ご回答頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 相手の気持ちを考えすぎてしまう

    20代半ば女です。 私は恋愛で自分から別れるということがありません。関係がおかしくなっても、ギリギリまでわかりあえるように努力する方です。自分が嫌に思っても別れられないし、多分情深いんだと思います。 それでなんですが・・恋愛で思いとおりにならないことがあると、相手の発言や行動を過去にさかのぼって深読みして、「彼はあの時どういう気持ちだったんだろう?」ってことをずっとしてしまう性格なんです。 そして、「本当はあの時こういう気持ちだったのかな?」「私がこうしなければよかったのかな」「そもそも彼は私のこと好きじゃなかったのかな」とか・・・ 相手の気持ちは相手にしかわからないし、考えても答えは出ないのに、 それを本当に相手のことがどうでもよくなるまで、半年ぐらいは毎日してしまいます。うまくいってる時も、何かまずいことを自分がしなかったか、考えすぎてしまいます。。 10代の頃からそうです。どんな恋愛も引きずることが多いです でも、相手が私に言った言葉って必ずしも本心じゃないことだってあるだろうし、そう考えると、もう何が何だかわからなくなって、混乱してきます。。 多分失敗を次に生かしたいという気持ちもあるのかもしれませんが・・ 友達は、「なるようにしかならない。ぐらいに気楽に考えたら?こういうことは縁の問題もあるし」 っていってくれたのですが、どうもダメで・・ 執着しやすかったり、なんだかんだ恋愛に比重をおいてるからこうなるのかもしれません。。 こんな面倒な性格はどうしたら治りますか・・?

  • 相手の気持ちを確かめる方法について

    知人の紹介で知り合った男性がいます。共に20代後半です。初めの2回は知人を介して、その後2人で4回ほど会いましたが、なかなか相手との距離を縮めることができません。今後についてアドバイスをください。 最初の頃は彼もいろいろ話してくれましたが、最近は会話も少なくなんだか盛り上がりません。私の方はすごくタイプという訳ではありませんが、生理的にダメという訳でもないので、もう少しよく知リあって付き合いを続けていきたいなと思っています。自分なりの相手への好意を示しているつもりです。 しかし、この所の様子から相手は冷めてきているか、私に興味がないように思います。誘うのは私からですし、電話やメールの返信も数日後でそっけない内容です。 友人に相談したら、相手が気に入っていたら普通そろそろ告白されるけどね・・とのこと。今は彼がどう思っているのかわからないので、私の方から自分の気持ちと、相手がどう思っているのか聞いてもいいものでしょうか?また聞く場合はどう話したらいいのでしょうか?

  • 友人の母20歳以上年上を好きになる・なられる気持ち

    20代後半の男です。学生の頃からの知り合いの母親(40代後半)を好きになる気持ちはやっぱり変ですか??自分でも変かなと思ってます すごく綺麗で何よりみんなに優しい素敵な人だなぁと思ってます。。 好きになった経験のある方、あと好きになられる女性の気持ちとかも教えてもらえますか。

  • 相手を求める強い気持ち

    20代前半だった頃の恋愛では相手を求める強い気持ちがあったように思います。 未熟だったといえばそうなのかもしれないですが、恋人がどう思っているのか・連絡が返ってこないと不安に感じたり、ちょっとした行動に傷ついたり。 そうした不安を解消するために言葉や行動に出して大げさに愛情を表現しあったりしていたのかなと思います。正直に自分の弱い部分も見せ合えたし、彼女のためなら何でもしようと盲目的になっていました。 正直重たすぎる依存的な男だったと思います。 でも好きになってもそこまでの気持ちにならないんです。 好きはもちろん好きだし、相手のために何かしたいと思うし、居なくなってほしくないとは思うんですが、強く愛情や体を求めたり弱い部分を見せることにどこかブレーキが掛かっているというか情熱的になれないんです。 冷静になれたのかな?と思う一方、情熱的に求め合った過去の恋愛と比べて物足りなさを感じてしまいます。 でも前みたいに不安になることもないし、過度に尽くすこともないし、なんとかして繋ぎとめたい。といったように心が乱されることはないんです。きっと今のほうが楽なんです。でも楽じゃなくても深く絡み合いたい欲望が心の中に渦巻いています。 僕のように依存的な男の場合これぐらいのお相手のほうがいいのでしょうか? お相手が冷静で知的な方だからブレーキが掛かっている部分もあるかとは思います。 うまく文章に表せませんがなにかアドバイスや感じたこと回答いただけると嬉しいです。 ひとことで言えば、今の恋愛に安心感はあるが、物足りないと感じています

  • 結婚するときの気持ち

    結婚する相手のこと、どのくらい好きですか(好きでしたか)? みなさんの経験談などなど教えてください。 変な質問ですみません。私は女です。 今の私は、相手のことをものすごく好き!!!という感情ではなくて、 「この人と一緒なら穏やかに付き合っていけるな」「この人ならずっとやさしくしてくれるかも」・・・ と、客観的、冷静な気持ちです。 また結婚へまっしぐら、という気持ちにはなれなくて、いろいろ大変だなぁ(仕事とか、家族関係とか、結婚の準備さえも大変そう・・)などなど、めんどくさいなぁなどと考えてしまう、 どうしようもないダメ人間です。 なんというか、うまくいえませんが、10代~20代のころ、当時の彼に抱いていた「好きでたまらない」という感情ではないんです。 好き!!なにがなんでも一緒になりたい!!そんな気持ちではなくて。 そんな私は結婚するべきでないのかなぁと思ったりもします。 わかりづらくてすみませんが、 みなさんが結婚を決めたとき、相手に対する気持ちはどんなかんじでしたか?

  • この人の気持ちって...。

    いつもお世話になります。今年の春頃に出会った男性(30代)がいるのですが、(私は20代後半女性です)出会った時からまめに相手から電話が来るようになって、夏頃からは毎日電話が来るようになりました。 今では1日2~3回電話がきます。私は彼が気になっているので電話は別に苦ではないのですが、電話だけで会おうとしてくれません。お互い車で30~40分ほどの距離の所に住んでいます。 相手の仕事は朝早くから夜遅くまでで、(1日14時間労働)休みも週1回しかありません。なので休みの日はゆっくり休ませてあげたいと思う気持ちはあるのですが、前回あったのは夏の初めくらいなので2~3ヶ月会っていません。「今度、ご飯でも食べに行かない?」とか「映画観に行かない?」とか誘ってはいるのですがいつも「うーん...」と言葉を濁してばかりです。休みの日にも電話が来るので他で遊んでいるということはなさそうです。1度その事で言い合いになり、「会いたくないんだ?」と言ってしまいました。すると「そういうわけじゃないよ」とは言ってくれたのですが相手がどう思っているのかわかりません。 友達にも相談したのですが「気がなければ毎日電話なんかしてこないよ」と言われました。でも、よく声で癒されるという話があるじゃないですか?だから声は聞きたいけど会いたくはないんじゃないか?とか考えてしまいます。 焦らず会える日を待ったほうがいいのでしょうか?実際に会ったのは2回なので、自分でも相手のことが好きなのか、気持ちがわからないから気になっているのかわからなくなってきています。 最近では断られることが怖くて誘えません...。こんな経験したことあるという方いますか?または、相手の男性の気持ちがわかるという方いたら気持ちを教えてください(><)

  • 相手の気持ちは?

    20代女です。最近知り合った片思い中の男性がいます。 初めは私の一目惚れからだったのですが、相手からデートの誘いがあり この一ヶ月で3回(花火大会、映画、食事)出掛けました。 会っている間は二人とも終始笑顔で波長も合い、とても楽しいのですが、 彼は平日は仕事で多忙なので相手からはほとんど連絡はありません。 恋愛の話は一切話題に出ませんが、相手は私の好意に気付いていると思います。 なので彼が私のことをどう思っているのか、とても気になります。 早く相手の気持ちを知りたいのですが、焦りすぎでしょうか? ちなみに彼はマイペースで大人しい感じの人です。 3回も相手からデートに誘っておいてその気(交際する気)はないなんてことはありますか?