• ベストアンサー

暴行の未遂と正当防衛

先日、刑法の本を読んでいたら、『暴行罪』には未遂がない旨の記述がありました。ということは、相手に殴りかかろうとして拳を振り上げているまでの段階では犯罪にはならないと言うことでしょうか。 また、正当防衛の項目では、『急迫不正の侵害』が必要と記述され、その『侵害』とは違法・・・すなわち構成要件に該当する行為である、と記述されていました。 もし上記の事例が暴行罪(または暴行未遂)にならないのであれば、相手が自分を殴ろうとして拳を振り上げてきたので自分の身を守るために相手を突き飛ばした、という正当防衛は認められないのでしょうか(暴行未遂が構成要件として刑法に存在しないため)。 以上、よろしくお願いします。

  • e-hon
  • お礼率6% (6/98)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.3

ロコスケです。 刑法の勉強をされているんですか? 大いに結構です。頑張ってください。 今回の質問に回答します。 暴行とは有形の力を行使した場合に成立します。 その力が、こちらに到達しなかっても成り立ちます。 ですから暴行未遂罪はないのです。 石を投げられてこちらに当たらなかった場合でも、寝ている病人の そばでバケツをたたく行為、狭い室内で刀を振り回す、相手の 足元の地面に棒でたたく、相手の髪の毛を無断で切る  麻酔をかかす、農薬や薬剤を相手にかける などすべては暴行罪と なります。 相手がこちらにツバを吐きかける行為は、こちらに生理的障害を 与えないという理由で罪には問われません。 公務員に対する暴行行為は公務執行妨害の成立要件の一つです。 正当防衛とは、相手の不法行為から身を守るために行った自分の行為が 不法であっても罪に問われないという内容の法律です。 刑法の勉強も法令ばかり追いかけると難解で実用にはなりにくいです。 幅広く、実例に即して楽しく学んでくださいね。

その他の回答 (4)

  • rokosuke
  • ベストアンサー率66% (196/296)
回答No.5

ロコスケです。 こちらも補足しましょう。 「不快嫌悪の情を催させる行為も暴行」と認められております。 確かに塩をかけただけで暴行が認められた判例(福岡高裁s46)は ありますが、 直接に頭や顔にかかった場合に認められただけであって、 衣服にかかった場合や塩が届かなかった場合にもそうであるとは 断定できていません。 ですから塩をかけたら、即 暴行という解釈は間違いです。 ツバに関しては、法律学者の暴行にあたるかどうかの論議があるだけで、 暴行と認められたケースは現在までありません。

noname#61929
noname#61929
回答No.4

#2です。念のために補足をしておきます。 唾をかけるのは暴行罪になります。何しろ判例では「食塩を振り掛けただけ」で暴行になっていますから。暴行罪の暴行は「"傷"害の結果をひきおこすおそれのある行為」である必要はまったくありません。 ちなみに、公務執行妨害罪における暴行は、暴行罪の暴行とは異なります。暴行罪の暴行は、いわゆる狭義の暴行で、「人の身体に対する直接の有形力の行使」です。これは当たる必要はありませんが、あくまでも人に直接向いたものである必要があります(ちなみに暴行の意義がこれであるのは刑法中には暴行罪しかありません)。有形力というのは物質的なものである必要はなく、物理的な力でもいいので「音波」であっても暴行になります。つまり、「耳元で太鼓を叩くのは暴行」ということになります。 しかし、公務執行妨害罪における暴行は、いわゆる広義の暴行で、「人の身体に対する直接間接の有形力の行使」です。 間接というのは、人を狙ってはいないがその行為に人が物理的に感応しうる態様ということで、よくあるのは「パトカーを蹴っ飛ばす」です。ちなみにこの場合、そもそも間接暴行なので「"傷"害の結果をひきおこすかどうかなど全く問題にならない」のは明らかです。 ともあれ、本件においては、「振りかぶっただけで暴行は既遂となるのか」ということと「正当防衛における不正の意義」の二つだけが問題です。殴ろうとして振りかぶるのは、それだけで人の身体に対する直接の有形力の行使に当たると解することは十分できるので、そう解すれば「暴行罪は既遂」ということはできます。ただそうすると「未遂がほとんどありえない」ということにもなりかねませんが、例えば「耳元で太鼓を叩こうと太鼓に向けてバチを振りかぶった」だけなら十分未遂になりえます(食塩を振りかけようとしたら瓶が空だったというのも("障"害)未遂の余地あり)。 これを未遂と考えれば正当防衛における「不正」の意義が問題になるのは#2で述べたとおりで、「犯罪」と解すれば本件設例においては正当防衛の成立する余地はないことになります。しかし、それが「ありえなくはないがあるとしてもかなりマイナーであろう」というのもまた#2で述べたとおりです。

noname#61929
noname#61929
回答No.2

質問どおりの理屈なら法律的には成り立つ話ですが、そもそも >『侵害』とは違法・・・すなわち構成要件に該当する行為である なんて文献は見たことがありません。理論上ありえないとは言いませんがあるとしてもかなりマイナーな説でしょう。と言うのは、参照した複数の著者の文献がすべて、不正の侵害とは犯罪である必要はないというようなことをさらっと一言書いて終わりで、まるで問題にしていないからです。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

人に傷害を加える危険のある行為をしている以上、暴行罪の既遂として処罰できるとするのが学説の多数説であり、そのため、身体的接触は必要ないとされています。正当防衛はもちろん成立します。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E7%BD%AA#.E8.BA.AB.E4.BD.93.E7.9A.84.E6.8E.A5.E8.A7.A6.E3.81.AE.E8.A6.81.E5.90.A6

e-hon
質問者

補足

殴りかかったが、当たらなかった(又は よけられた)と言う場合であれば分かるのですが、『殴りかかろうとしている(拳を振り上げている)』場合でも、身体的接触不要という概念に当てはまるのでしょうか。

関連するQ&A

  • 刑法「正当防衛」について

    刑法「正当防衛」について 「正当防衛」成立要件には ?他より不正な侵害が行われること。 ?その侵害が「急迫」なものであること。 ?侵害行為を排除して自己又は第三者の権利を防衛する行為をすること。 ?防衛行為が「やむを得ずした行為」であること。 上記要件のうち?の「急迫」とは 法益侵害の危険が目前に差し迫っていることが必要であり、過去の侵害に対しては 認められない。 と書籍に載っていました。 たとえば、暴力を振るわれ、かっとなって相手を追いかけ殴りけがをさせた場合は ただの報復・仕返しとみられるわけですよね。 疑問に思うのは、 「目前」とか「過去の」とか、これは時間的な隔たりを要件としているということ なのでしょうか? 時間的な隔たりがあると、正当防衛は認められないということでしょうか? と、考えてみると新たな問題が・・・ 参考書には次のような場合も成立すると書いてありました。 『甲は再三にわたり泥棒に入られたので、泥棒よけに自宅の塀の上にガラス片を埋 め込んでいたところ、ある夜塀をよじ登って侵入しようとした泥棒が、そのガラス 片で、全治一週間の怪我をした』 上記の場合も正当防衛が成立するとありました。 「時間的」なものではないということなのでしょうか??? 是非、アドバイス回答をよろしくお願いします。

  • 正当防衛になる??

    野良犬でも殺せば動物愛護法に抵触して刑罰が課されますが、もしその野良犬の方から突然襲ってきた場合に、偶然持っていたモノ(例:野球部の子がバットを持っていた)で殴り返して殺してしまったような場合はどうなるのでしょうか? 刑法の正当防衛は急迫不正の侵害が必要ですがただの野良犬が襲ってくるのは「不正(違法)」なのでしょうか? 単なる正当防衛なのか対物防衛(肯定説)による正当防衛なのか緊急避難なのか、はたまた違法性ありとなるのか、どうなんでしょう??

  • これは正当防衛にならないか

    イジメのなかで悪質なものに、ゴキブリなどを虫を食わせるというのがあります。大津の自殺した少年も こういうイジメにあっていましたよね。 しかし、その時、イジメられっ子が咄嗟に ゴキブリを食べさせようとした イジメっ子の頭を石で殴って 意識不明の重体にさせた場合は、正当防衛の要件の「急迫不正の侵害に対し、自分または他人の生命・権利を防衛するため、やむを得ずにした行為」に入るでしょうか? 誰だって、ゴキブリなんか いくらお金を積まれても絶対にイヤなはずです。

  • 刑法 正当防衛の事例の論述方法を教えてください

    刑法の期末の範囲に正当防衛が含まれているのですが、それの判例として下のものがあります。 甲から殴りかけられた被告人が、甲の顔面を殴打したところ、甲がアルミ製灰皿を被告人に向けて投げつけたため、被告人が甲の顔面を殴打(第1暴行、死因)すると、甲は転倒して動かなくなったが、さらに腹部などを足蹴にするなどの暴行(第2暴行)を加えて、傷害を追わせた結果、甲が死亡した。 この判例の被告人の罪状について論述していきたいのですが、どのような論点で論述展開していけばいいのでしょうか? 最高裁の判決では第2暴行の傷害罪のみの成立を認めているみたいです。 被告人の一連の暴行は傷害致死に当たるのではいないか→正当防衛による違法性阻却の検討→過剰防衛の検討→しかし思うに第1暴行は急迫不正の侵害etc正当防衛の要件を満たすが、第2暴行との間に断絶があり第2暴行は正当防衛及び過剰防衛には該当しない(その根拠も示す)→死因となった第1暴行には正当防衛が認められ違法性阻却、第2暴行はそのまま傷害罪成立→結果的に傷害罪成立 という流れでいいのでしょうか?(大雑把な書き方で申し訳ないです) 何か書き足りない論点、間違った論点がありましたらご教授お願いします。

  • 正当防衛?緊急避難?

    学校の課題です。 Aは、消費者金融社員のBと返済をめぐってトラブルになっていた。 あるときBはA宅玄関で「返済できないなら保険金しかない、自殺しろ」と言って、突然Aに包丁を突きつけた(脅かすつもりであり、殺意はなかった)。 そのときAの妻Cが帰宅してそれを目撃し、Aが殺されると思い、足元の石をBに向かって背後から投げつけた。 石はBの頭に当たって加療10日の怪我を負わせた。 ここで僕が引っかかっているのは、以下の点です。 (1)この問題で、Cの行為が正当防衛と認められるための要件の一つとして、急迫不正の行為の存在がありますが、Bの行為は急迫不正と言えるのでしょうか? (2)正当防衛でないとすれば、これを緊急避難とすべきでしょうか? 包丁を突きつけている行為は、客観的に見れば急迫不正の行為であると思います。 しかし、BにAを殺傷する意思がない以上、急迫とは言い切れないので正当防衛は成立しないのでは・・・? この問題をどう捉えればいいのか、行き詰っています。 法律に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 超至急刑法について

    至急です けいほうについて誰か知識のあるかたかいとうおねがいします、、 正当防衛(刑36条1項)の成立要件に関する次の1〜3までの各記述を判例の立場に従って検討した場合、正しいものはどれか。 1.正当防衛は、急迫不正の侵害に対して成立するから、反撃行為を行なった者が侵害を予期していた場合には正当防衛は成立しない。 2.やむを得ずにした行為として正当防衛が成立するには、防衛行為が侵害に対する防衛手段として相当性を有するものであることを要するから、防衛行為によって生じた害が避けようとした害の程度を越えた場合には、正当防衛は成立しない。 3.急迫不正の侵害がないのにあると誤信して、防衛の意思で反撃行為を行った場合、正当防衛は成立しない。

  • 暴走族・正当防衛?

    先日、急いで帰宅していたところ、ゆっくり走る暴走族のバイク3台に遭遇しました。いつもなら、他の道へ回避したりするのですが、その日だけは急いでいたのでバイクを追い抜いたんです。 そうしたところパッシング&ホーンで威嚇され、二人乗りのうしろの男が木刀で車の後部ドアにガンガンッと2発。 偶然にもその道沿いに交番があったのでそこへ停車すると(交番は無人だった)彼らは走り去っていきました。車の傷は大きかった(大きくへこんだ)のでその交番にある電話で警察官を呼んで、その場で被害届けを提出しました。 この場合、自らの生命、身体、財産に急迫不正の侵害を受けたのですから、正当防衛の構成要件に該当すると思うのですが、「必要最低限」であるというところがひっかかります。 たとえば選択肢としてバイクに車をあててコカせるということもできたわけですが、その場合、やはり過剰防衛となり違法性は阻却されないのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 正当防衛になりますか?過剰防衛になりますか?

    女性と喧嘩になりそんなに腹が立つなら殴れよと言ったら、拳で顎辺りを殴られ、腹が立ったので突き飛ばしその後も突っかかってきて殴ってこようとするので、手首近くを押さえつけ体も地面に押さえつけ何も抵抗できないような体勢にしてしまったところ、骨折やら頚椎、両足などの挫傷(全治2ヶ月)の怪我をしました。バタバタ暴れるのでカッとなり首も絞めてしまいました。僕は2、3回殴られましたが無傷です。相手を殴ったりは一切していません。正当防衛だと主張すると相手に、確かに手を出したのも殴ったのも私だけど女相手にやりすぎじゃない?と言われ、私は自分の非を認めるし暴行罪がついても構わないので被害届を出すか告訴を考えていると言われました。 この行為は正当防衛になりますか?回答宜しくお願いします。

  • 正当防衛?緊急避難?

    ある漫画を読んでいたら、妹の形見の金魚が猫に襲われたため、コーヒーカップを投げつけた男が、猫の足を折ったとして器物毀棄罪に問われたが、緊急避難で無罪になったというシーンがありました。 (金魚は食われた模様)  ここで疑問なのですが、第三者が出てくるわけじゃないし、金魚は被告の資産のわけだし、緊急避難というより急迫不正な侵害に対する正当防衛だと思うのですがいかがでしょうか?  緊急避難と正当防衛がいまいち区別できてないのですが、一言でわかりやすく理解する方法があったら教えていただけるとありがたいです。

  • どこまでが正当防衛?

     私は、危険な人に大しても、瞬時に頭を働かせてどうしても相手の急所をついてしまい、もしもの場合、どう相手を怯ませたら良いのか判らないので・・・ 日常の周囲の防衛知識として知りたいのでお願いします。  よくいる空き巣をする犯人がいたとしたら、 どこまでが正当防衛となりますか?  金属バットや刃物で 犯人をひんし状態にさせたとしても正当防衛となるのですか?    突然、暴行を受けた場合反撃をして犯人を怪我させたりした場合は、暴行を受けた側も罪を問われるのですか?  正当防衛についてどこまでが正当なのかが判りません。   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B 犯人に襲われそうな時に 襲われそうになった人は、安全のためにスタンガンなどの危険物などを使用して危険を回避すると言うのも正当防衛となるのですか?  万が一、危険を回避する手段として物を使って犯人を死なせた場合も正当防衛となるのですか?  (これらは、例えです。これらはフィクションです。  非常識な私ですみませんが、よろしくお願いします。