• 締切済み

メールorTEL

tattoogkの回答

  • tattoogk
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.11

30代後半の男性です。 携帯電話はレンタルの時代から、メールも同時期から使い続けています。 電話は『同期』(同じ時に、同じ情報を共有できる)、メールは『非同期』 (受け手が好きな時に、情報を入手できる)という特性を持っていると 認識しています。 ですから、「その時」に伝えなければならない情報、つまりは『即時性』が 必要な場合は電話で連絡をして、それ以外はメールにするようにしています。 ようは、その『瞬間』に必ず伝えなければならない情報は、相手がどんな 状況であろうとも(深夜であっても)、電話で伝えるということです。 現在、海外に住んでいるため(時差もありますから・・・)、特にそういう 傾向が強くなっていると思います。 質問者様の「朝練」についての連絡に関しては、ある種『即時性』が 必要ですので(体育会系出身なので、練習に関してはそう思います)、 電話のほうが良いのではないか、少なくとも、僕は電話で連絡すると思います。

関連するQ&A

  • メール遅延で困ってませんか?

    メール遅延で困ってませんか? メールとゆう通信手段は緊急連絡には適さないのは理解しています。すぐに返事が欲しいなら通話ですよね? ですがauを使用しているとリトライ機能も細かいのでリアルタイムで連絡が取れて便利なものでついついメインの連絡手段と考えてしまいます。他キャリアとのメールのやり取りで気を付けている事や不便な事があります。例えばボーダフォンはメールの遅延が多く、受信されていないのか、返信の怠慢なのか判断できないことがあります。催促するとやはり遅延が多いです。movaに関してはリトライ機能すらないので受信されたかが不安になります。FOMAに関してはリトライ機能の間隔が広すぎてリアルタイムな通信手段とは言えないと感じています。そこで質問ですが皆さんはどう感じてますか?困ったこと不便な事はありませんか?

  • このようなメアドの教え方ってどうだと思いますか?

    携帯のメアドの教え方について、なぜかたった今(仕事中に)いきなり思いつきました。 周りには内緒にしている彼女がいるのですが、まだメアドを教えていません。来月、帰省するのですが、その際に彼女に対して「帰省中はPCが使えないから、何か仕事上で緊急の用事があったら、このメアドに連絡して」と言って、さりげなく教えようという案が思いつきました。(彼女は結構、感が鋭いし真面目で注意深いです。) そこで、アンケートです。 好きな人から、仕事上このようにメアドを教えてもらった場合、皆さんだったら、どれに当てはまりますか? 1)こんな時に教えなくても...でも、やった!そく保存。いつか使おうっと。 2)無視、もしくは廃棄。 3)その他(具体的に教えてください。)

  • これは病気でしょうか?病気ではないでしょうか?

    長い付き合いの友(40歳・男性)の言動と言いますか性格が、この数年、徐々に変化してきました。 自分もそう感じる事が多々ありますし、奥様からも相談を受け、どのように考えたら良いか、皆様のご回答を参考にさせていただきたいです。 (1)毎月、決まった日時に、奥様の会合があります。友は、2月、3月、4月と、連続で3回、過去に10回ほど、その会合時に車で奥様を送り迎えしていました。 この会合に限らず、奥様の送迎は友がしていて、面倒がるような性格ではありません。 5月、5時に終わる会合の送迎時間になっても、友がいつもの場所に来ていなかったそうでした。 いつもと同じ5時、いつもなら迎えに行っている時間に、奥様に「家にいるよ!今どこ?」とメールがありました。 友は前日、奥様に、「明日、いつも通り迎えに行くからね。」と言っていたそうで、カレンダーにもスケジュールにも会合と書いてあり、友は会合と自覚していたはずでした。 奥様が、「会合の場所にいるよ。」とメールをしたところ、「今から出るよ」と返事があったそうです。 奥様は、迎えにくると思い会合の場所で待っていましたが、10分の場所で30分待っても来ず、 再度メールをしたところ、会合場所とはまったく違う場所に奥様を迎えに行っていたそうでした。 なぜそうしたのか奥様が理由を聞くと、「ここに来ると思った」との事、奥様はその場所で待ち合わせはしていません。 なぜその場所に来ると思ったかを聞いても、本人もなぜかわからないけどそう思ったと言ったそうです。 (2)自分と友と2人で喫茶カウンターで話をしていて、自分が、「今の話、頼むね」と頼むと、 友は、「あれ?なんだっけ?」と話の内容を聞いていなかったのか、理解できていない事があります。 また、友自身が話しながら自分が何を言いたかったのか混乱してしまうようです。 話の混乱や行動の混乱があると思考が停止するようで、自分が何をしていたかとか、何をするつもりだったかを忘れてしまうようです。 時々、子供のような言動をして、「もうわかんない!」のように投げやりになってしまったりします。 今まで、こんな事は一切なく、本当にこの数年で人が変わったようになっています。 普段の友は、漢字や計算も昔のままで、頭が良いです。しかし、自分で考えるような言動に急に弱くなっています。 仕事も順調で、奥様ともうまくいっているようで、特にストレスを溜めている様子もありません。 友本人が気付いていない、何かの病気の症状ではないかと心配になります。 皆様だったら、この友の老化なのか、何かの障害なのか、どう思いますか? 同じような事が度々起こっていて、友のご家族も心配されています。よろしくお願いします。

  • メアドを教えたけど メールが来ません

    卒業するので、思い切って好きな男の子に「メアド教えて」とたのみました。 その男の子は、どうやら私のことをずっと好きだそうで、 私は「何じらしてるんだよぉ。」とその子の友達によく言われたし、 好きな男の子はいつもいっしょにいる大親友の男の子に 「惚れてるんだろ」といわれてたりしたので、 ハッキリさせよう とおもいました。実らせたいと思っていたので。 でも呼び止めたのはいいけど、部活の用事があったから、 時間がなくって...。 とりあえず私が教えて、その子が「あとで”俺から”連絡するから」と言ってくれたので、 そこでとりあえずバイバイしました。 大きな声でそうはいってくれたものの、 それから連絡はナシ。 何言っていいのかわからないのかもしれないけど、 2週間以上たったから 諦め時かな? みなさんは、メアドを教えられて2週間以上連絡しないことってありますか? たとえ好きでも、嫌いでも。

  • メールを打つ頻度について

    最近気になっている女の子がいて、時々ごはん食べに行ったりするぐらいの仲です。 連絡はたいていメールで取り合ってるんですが、ちょっと質問です。みなさんは特に用事がないときでも「何してる?」みたいなメールを送ったりしますか?私はあんまり何回も送るのはしつこいかなと思って用事があるとき以外は全く連絡をとらないんですが・・・

  • ホットメールについて

    メールは携帯からのみ…という位PC初心者です。。。 韓国に居る友達が持っているホットメールのアドレスにドコモからメールしたのですが、もう4日もなーんのリアクションもありません。。。。 これってちゃんと届いてるんでしょうか? 何年も前に知ったメアドの為、アドレス自体まだ生きてるのかも判りませんが、通常送れなかったら「送信エラー」ってきますよね? もう引っ越したのかTELも日本語は通じない方がでて、メール以外に連絡取れなさそうなんですよね(;_;) お分かりになる方、どうか宜しくお願い致します!

  • メールしていいのか分からない・・

    先日気になってる人にメアドを聞き、メールをすることが 出来ました!! 1時間くらいメールしたら、その人から 「今から用事があるからまた今度メールしていいかな?」 と言われたので、「暇な時にでも送ってもらえたら嬉しいです★」 と送ったら、「うん!またメールするよ!ばいばい!」 と言われ、メールを切られました。 これって…その人にはまたメールする気はないけど、 メール終らせるために社交辞令で言ってくれただけなんですかね(;_;)?? よく考えたら、私は自分からメアド聞いときながら 「暇なときにでも…」って、相手からのメール待ってるのって かなりウザくないですか(>口<。)?!泣 「メールしてね」だったら、頑張ってメールするのですが、 「メールするね」…って言われたら、私からメールしていいのか分かりません(>Д<) 結構すぐメールは切られたし、迷惑だったのかもしれません↓↓ 今までアピールとかしたことないので、これからどうすればいいのか 分かりません><。 例え自分から送っていいとしても何て送ればいいのか…(;∧;) 良かったらアドバイスお願いしますm(_*)m

  • 別れた人からのおめでとうメール

    みなさんは、別れた人から誕生日に「おめでとう」のメールをもらったらどう思いますか? 私には去年別れた人がいて、数ヶ月前に私はメアドを変えて連絡をとっていなかったのですが、 相手の誕生日にどうしても「おめでとう」とメールしたくなりました。 別に未練があるわけじゃなく、ただ「おめでとう」いう気持ちを伝えたいだけなんですが…。 私が急にメアドを変えて、それから全然連絡してないのでどう思われるかと思いまして…。 やっぱり別れた人からのメールは嫌な気分になるんでしょうか。 みなさんならどう思われるか、男女問いませんので良かったら教えてください。

  • お礼のメールが打てない・・(女性の方に質問です)

    知り合った女性に、連絡先を教えてといったら何故か携帯番号だけを教えてくれました。 それは何の問題ないのですが、先日2人で食事に行き帰った後に、ありきたりなお礼メールを送ろうとしたが、携帯番号しか知らないことを思い出し、「・・・どうしよう・・・」となってしまいました。(キャリアが違うのでメールが送れない。。) 結局後日、別件でTELはしたのですが、こういう時って分かれた後に、即携帯にTELした方がいいでしょうか? 勿論お礼はその日の帰りにはしっかりと言いましたけど・・ 今度はメアドを聞いてみるつもりです。。

  • 困る!!!

    最近緊急の連絡のためとかで職場の同僚のみんなで4.5人でメアドを交換したんですが一人の同僚の男性から毎日のようにメールが入ってきます。 もうその人のことなんとも思っていないです。 かなりうっとうしいです。 メールを止めるにはどうせればいいですか??