• ベストアンサー

子宮口の確認、どうやってされるのでしょうか?

sakippo1207の回答

回答No.1

私の行っていた病院の場合ですが、内診は初めて行ったとき、その次(まだ8週だったので腹部からのエコーで見るのには小さかったようです。)と臨月に入ってからの検診時毎回でした。 ですので当然子宮口の言葉が出てきたのも臨月に入り、内診するようになってからです。 なので病院によりけりではないでしょうか? 心配なようでしたら、次回の検診で聞いてみてもいいと思いますよ☆ 出産頑張ってくださいね。

makohime
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 そうなんですね。 意外でしたが、安心しました。 やはり病院によりけりですね。 転院していると無意識のうちに2つの病院を比較してしまいます。 もっとも、現在の病院に不満ばかりだからなのですが。 ここ本当に大丈夫なの?と疑いの心も持っておりまして…。 でも、どんなに不満に思っても 実際は病院を信用し、頼るよりありませんから… >心配なようでしたら、次回の検診で聞いてみてもいいと思いますよ☆ そういう状況の健診ではなかったものですから、 この点は改善して頂くよう病院に訴えています。 でも、やはり回答者様の仰るとおりです。 聞きたいことは、多少強引にでも聞くように努めようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子宮癌検診について

    こんにちは。 今度子宮癌検診をすることになっているのですが、痛みは伴いますか? あと、実は現在妊娠中、臨月です。そんな体でも検査に問題はないのでしょうか? (なぜ妊娠中に??と思われるかもしれませんので、補足致します。里帰り出産のため、転院したのですが、その転院先の病院の方針で、どの患者さんにも子宮癌検診を勧めているとのことでした。なので、他の妊婦さんは多分妊娠初期にしているんだと思います。) どのような検査方法なのか、妊婦に問題はないか、ご存知の方、アドバイスいただきたいです。

  • 子宮口の硬さについて

    こんにちわ。 初めての妊娠で現在32週、里帰り出産を予定しています。 今日は健診でお世話になっている病院での最後の診察でした。 何回か前の健診から再び内診があり、子宮口を確認しているとのことでした。 いつもだと「異常なさそうですね。」で終わるのですが、今日は少し違って、 「この時期に相当した子宮口の硬さですね。大丈夫でしょう」 と先生が仰っていました・・・ 全く知識がなくてお恥ずかしいのですが、子宮口はだんだんと柔らかくなるものなのでしょうか? 最後の健診でいつもと違うことを仰っていたので、少し不安になってしまいました。 予定日までまだ日にちがありますし・・・ 文章が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 妊婦検診はこんなもの?

    はじめまして。現在32週の妊婦で、前の病院が産めないとのことで最近病院を転院しました。 前の病院では毎回胎児の頭の大きさ、胴回り、大腿骨の長さをはかってくれ、重さを教えてくれ、超音波の映像をくれていました。 ところが、現在の病院では頭の大きさしか測ってくれず、映像はなし、重さも教えてくれず、「元気です」の一点張り。しかも、カーテンなしでの内診、足を広げたままの超音波検査に、画面も満足にみられず(体が、頭下足上の状態なので腹筋で上体を起こして股の間に見える画面を見ている状態です)病院に行くたび恥ずかしさと子が大丈夫なのかという不安でブルーになってしまいます。看護士さんに、「頭の大きさしか測ってくれない」ということを転院したときに伝えると、「頭の大きさだけでわかりますから」と言われてしまいました。 この病院は人気の病院だと聞いて転院したのですが、正直やめとけばよかったかもと思う日々です。 私が病院に高望みしすぎなのでしょうか?他の病院でもこのような感じなのでしょうか? どうかみなさんの妊婦検診の様子を教えてください。 これが普通とわかれば私も納得するのですが。。 よろしくお願いします!

  • 子宮口をやわらかくする運動などありますか?

     現在40週3日目の妊婦です。毎日陣痛を今か今かと待っているのですが39週目の定期健診で内診したらまだ子宮口が硬く全然開いていないとの事でした。毎日30分の散歩とスクワット100回を心がけているのですがいまだにおしるしや前駆陣痛の気配もありません。病院の先生にはよく動くようにと言われてますがこのまま41週末になっても陣痛が起こらないのではないかと不安です。今現在赤ちゃんは問題なく元気だそうです。よい出産をするために出産経験のある方アドバイスお願いします。

  • 妊娠6週で胎のう確認できず。

    こんにちは。 私は5W0dのとき 産婦人科にて妊娠確認。 ですが超音波で 胎のう確認できず。 そして今週6W0dで 検診に行ってきたの ですが超音波でも 内診でも胎のうを確認 できませんでした。 また来週検診に行き 確認できなかったら 子宮外妊娠の可能性と 流産の可能性も でてきますと 先生に言われました。 まだ小さくて 見えないのかも しれないよ。 とも言われましたが 不安で不安でもし 子宮外だったらとか 考えるたび泣いて ばかりです。 6週で胎のう確認 できないのはやはり 諦めたほうが いいのでしょうか?

  • 子宮口が開く=柔らかくなる=赤ちゃんが下がっている なのですか?

    2人目だというのに、かなり初歩的な質問で申し訳ありません。 臨月になったばかりの妊婦です。 昨日の健診で『指一本位子宮口が開いている』と言われました。 子宮口が開くことと、子宮口が柔らかくなることと、赤ちゃんが下がっていることは同じことですか? 開いている以外は言われず、一人目の時は、開かない、下がらない、 柔らかくならないで、41週と6日目に、バルーンや促進剤や、お腹を押されたり、 色々やって、やっとこさ産んだもので、イマイチ分かりません。 何となく足の付け根辺りにお腹が引っかかる感じがあり、 張ると、お尻の方にもずっしり重量感を感じます。 開いている=下がっている、と考えていいのでしょうか? 開いているなら雑菌が入りやすくなるのでしょうか? 情けない質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 37w4dで子宮口1センチ開大

    はじめまして(^^) 臨月を迎えた初妊婦です。 先日、10ヶ月健診へ行ってきました(37w4d) 内診の結果、「37wにしてはなかなかいいね!子宮口も1センチ程開大してるし、 柔らかくなってきてるよ!」 と主治医に言われました。 「おそらく、予定日よりかは早く産まれると思うよ」とも言われました。 その時点で赤ちゃんは2700グラム程に成長していましたので、いつ産まれてもいいそうです。 本日、38週目に入りまして現実は何の兆候もない状態です。 おしるしもないですし、胎動もボッコボコです(^_^;) 正直、予定日超えるんじゃないか?などと考えるようになってきました。 出来れば、早く産まれてきてほしいのが本音です。 同じような事を主治医から言われ、経験をされた方、実際いつ産まれましたか? 宜しくお願いします。

  • 子宮底長が短い・・

    こんにちは、現在25週です。 子宮底長が短いんですけど・・。 この間の健診で(23w6d)子宮底長を計ったら15cmでした。 先月(20w0d)の時も15cmでした。 (ちなみに腹囲は先月が74cmで今月が76cmでした。) 身長も関係あるんでしょうかね?(157cm) 腹囲は人によってそれぞれだと思うのですが、 子宮底長は本などに平均値が載っていて不安です。 子宮底が小さいというのは何かあるのでしょうか? 健診時、先生は何も言ってなかったのですが・・。 子宮底長が短い方っていらっしゃいますか? 超音波写真では頭が予定日より1週大きかったんですが・

  • 子宮口が柔らかい

    現在妊娠36週、初産の妊婦です。 今月7日に健診に行ったのですが、10ヶ月入ったし、どんどん歩いて、おっぱいマッサージもガンガンやって下さい☆と言われた後に内診で診てもらうと子宮口が思っていた以上に柔らかかったらしく(指で1、5本分位入るとか??)後の説明では歩くのも慎重に、おっぱいマッサージも2,3回で良いです。と言われました。 その後に助産婦さんと話をしたのですが、その時にお産の点数?みたいなものがあるらしく普通は今の週数で0~2点位らしいのですが私の場合は既に超えているらしいのです。 予定日は来年1月の4日で、今は胎児も1週間分程小さ目と(現在で2000gちょい)言われているのでなるべく長くお腹の中に居て欲しいのですが、どの様に過ごせば良いのでしょうか? 病院で聞けば良かったのですが、その時は意味が理解出来ないままでした( ̄□ ̄;)!!家に帰ってから何か中途半端な感じやわぁ。と思い、不安になっています。 そもそも子宮口が柔らかい、のと開いている、のとは何処が違うのですか?一緒なんでしょうか?? 初歩的な質問かも知れないのですが、イマイチ良く分からないので、質問させて頂きました。 回答の方、お願いしますm(_ _)m

  • 妊娠中の子宮がん検診について

    現在、妊娠5か月です。 妊婦健診を受けている病院で、妊娠初期に一度子宮がん検診を受けているのですが、今日、3週間後にまた検査をするといわれました。 先生に確認すると、前回がん細胞が見つかったわけではない、とのこと。 ただ、カルテに「次回子宮がん検診を行うこと」とあったようです。 先生が毎回変わるのですが、今回の先生がカルテを見ながら一瞬不思議そうな顔をして、「前回の先生に、次はまたいつ検査を受けなさいと指示されていましたか?」と聞かれたのですが、そういった話は聞いていません。 「前回の結果は、3E(??)だったんですね」(はっきり聞き取れていないかもしれません・・)と言われ、 それはどういうことですか?と尋ねると、問題はない、とのこと。 問題はなくても、これだけ短期間にがん検診をするものなのでしょうか? また、子宮内の細胞をこすりとる検診だったと思いますが、 赤ちゃんに影響はでないのでしょうか? なにか情報お持ちの方、教えていただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう