• ベストアンサー

男性から仕事されている女性の方へ

niccoraの回答

  • niccora
  • ベストアンサー率75% (9/12)
回答No.4

あたしも以前、すごく残業の多い会社に勤めていました。 あたしは臨時社員なのに何故か社員の部下も数人いて。。いっぱいいっぱいの時に 「充分がんばってるよ。よくやってる!」と言われてすごくうれしかったですよ。 「頑張って!」ではなく「頑張ってる!」と自分を認めてくれるような事を言われると、すごく癒されたし、頑張れました(笑) 女って褒めてもらうと嬉しいものですよ^^

関連するQ&A

  • 嬉しいことは? 40~50代の男性へ  

    仕事で、なにかと気を張ったり神経を使ったりすることの多い年代になり、 さらに仕事のほかに家庭のことも考えなければならない。 そんな年代の人は、ふとした「ねぎらいの言葉」や「癒し」に弱いのでしょうか? 私は20代です。 職場ではなにかと年配の人と接することが多いのですが、 年配の方からは、よく「元気をもらえる」と言われれます。 思い当たるふしと言えば、若い=エネルギッシュな部分があるから?とか 「あまり頑張り過ぎないように」「たまにはゆっくり休んでください」などと 声をかけたり、メールをしたりすることかと思っています。 私は既に父を亡くしているので、そのぐらいの歳の人にどこか恩返し?をしたくなるみたいです。 相手を誘惑させたり、勘違いをさせる気はありませんが、 40~50代の方の言われて嬉しいことやその年代の置かれている心境など 教えていただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 女性の方の意見を聞けたら

    彼氏と同棲し、結婚が決まっている女性とメールをしています。 始まりは、自分がアドレスと普段のねぎらいの言葉、彼女を気に入っている内容を書いた手紙を渡したことです。 それまでほとんど話はしていません。 そして、メールで返事をもらい、彼氏、同棲、結婚の予定をしりました。 その後のやりとりから、食事は同棲しているから無理だけど、メール時々ならかまわない、同棲しているからすぐには返事を返せないかも知れないけど、その時はゴメンなさい。 となり、メールがNGな時間帯も教えてくれました。 彼女と彼氏の関係は壊したくないし、悲しい思いはさせたくないと言うこともあり、負担に感じたり、辛くなったら遠慮しないで言ってください、とは伝えてあります。 ですが、いつかは引かなければならないと知りつつ、大切な人でもあるので、メールをし、好きな気持ちは押さえながら、ねぎらいの言葉や気遣いの言葉は必ず入れています。 すぐに返事が、きたり翌日に返事がきたり、1日1、2通ですが、ほぼ毎日しています。万が一、彼氏との関係が壊れ、訴えられても、全て被る気持ちもあります。 今後も、メールは続くと思います。 こんな状況の時の彼女の気持ちはどうなんでしょうか?

  • 仕事が忙しい女性の方に質問です。

    仕事が忙しい女性の方に質問です。 20代後半、男です。 今好きな女性がいまして、その女性が大変忙しいです。以下、まとめるとこんな感じです。 ・相手は同い年 ・広告関係の仕事(デザイナー) ・朝はさほど早くはないが、帰りは毎日終電前後(下手をすると朝まで待つか、タクシーもあるそうです) ・転職直後で、まだ仕事に慣れ切ってはいないそうです。 ・休日はだらだらするのを避ける意味も込めて、予定(人と会うなど)はきちんと入れているようです。 直接会うのは、こちらからお願いをしてもタイミングが限られるのは仕方ないのですが、そういう事ができなくても、メールもしくは電話などで日々を励ましてあげたいと思っています。(接点を持っていたいという下心もありますが) メールを送れば、タイミングによって返信もあるという程度ですが、そういう彼氏ではない存在からのメール(特に「今週もお疲れさま」といった類のねぎらいのメール)などについては、どう思いますか? ・素直にうれしい ・うざい 二つのどちらの感情が強いかということと、何かしらのコメント、という形で回答を下さい。 ちなみに一度去年夏に告ってふられておりますが、その後もメールや直接食事に行ったりを続けている状態です。 また、メールの返信が無いからと日に何度も連発で送ったりという事はしておりません。(多くても返信以外では1日1回程度にしてます。)

  • 会う度に私の仕事を「大変ですね」と言ってくる男性

    たまに食事などに会う友人なのですが、仕事について触れるといつも「大変ですねー。大変だなあ。」といいます。 初めのころは、まったく気にならなかったのですが、毎回毎回なのです。 それほど私の仕事が大変かといわれると、そうでもないと思います。 世間的には、「大変な仕事」に分類されがちですが、友人自身も私と似たような時間まで働いているので、 特別大変に見えている気はしないのですが、、、。 ただ、夜遅くまでお客さんと会うことがあり、一般的な九時五時ではないです。 なので、彼の会社で九時五時できっちり帰る女性を見ている分、私に対して「(女性にしては)大変ですね」 という意味なのかとも思います。 なんでこんなことが気になるのか自分でもわからないのですが、 私自身、仕事を大変だと思っていないことから、「大変ですねえ、、、!」といわれると、 返答に迷ってしまいます。 わざわざ「大変じゃないですよ!」というのは、反抗しているみたいですし、 「大変なんです・・・」というのも、事実ではないですし。。。 脈絡なく書いてしまい申し訳ありません。 男性は「大変ですね」といって相手をねぎらうものなのでしょうか? まだ社会人経験が浅く、よくわかりません。 なんと返答するのがいいのか?(大変じゃないですと言ってしまってよいのか?) 「大変ですね」は一般的なねぎらいの言葉なのか? 彼自身が「大変ですね」とねぎらってほしいから、そう言うのか?? 何かヒントをいただけますと幸いです。

  • メールで言われるとうれしいこと(特に男性の方)

    付き合って一年になる彼氏がいます。 最近喧嘩気味で、すれ違ってるばかりなんですが。だからなんとなくそっけないというか、あまり好きじゃなくなった?と思うことが多くなりました。 そこで、毎日のメールで、気持ちを復活させたいというか、彼に楽しい気持ちになってもらいたいんです。 出勤時間が合わないため、連絡はほとんどメールが多いです。 彼の仕事内容的には工場勤務なので、忙しいとかはないようですが、 毎日のメールで、言われると嬉しいな。頑張ろうと思える内容はどんなものですか? いつもは ・その日の朝の天気など。 ・相手に対して、無理しないでとか、ねぎらいの言葉をかけているつもりです。 ・たまに会いたいな、とか入れてみますが、あまり反応なし。 メールで来ると、嬉しい言葉、逆に、いやだと思うこと。 男性側の意見聞きたいです。 また、女性の方でも、私はこうして成功した、などの体験談あれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 女性にとって癒し系の男性って?

    30代♂です。 自分でも前から気になっていることがあるんですが… 女性と話をしたりすると、「癒し系ですねぇ~」とか「癒されます」って、よく言われます。この前も久しぶりに知り合いの女の子にあって、街中で話をしたあと、「癒されましたぁ~」というメールが来ました。別に癒すつもりもなかったのですが…。 ちなみに、話も聞きますが、話もよくするほうです。自分なりの意見も言いますし、ただ話を聞いているわけでもないので、たまには聞きたくないようなイやなことも言ってるかもしれません。聞き上手なら、癒し系といわれるのもわかるんですが… ぶっちゃけ、悪い気はしないのですが、これって男としての魅力はどうなん?って思ってしまいます。女性にとって癒し系の男性って、どんな人ですか?ちゃんと恋愛対象になりえますか?

  • 会う度に私の仕事を「大変ですね」と言ってくる男性

    たまに食事などに会う友人なのですが、仕事について触れるといつも「大変ですねー。大変だなあ。」といいます。 初めのころは、まったく気にならなかったのですが、毎回毎回なのです。 それほど私の仕事が大変かといわれると、そうでもないと思います。 世間的には、「大変な仕事」に分類されがちですが、友人自身も私と似たような時間まで働いているので、 特別大変に見えている気はしないのですが、、、。 ただ、夜遅くまでお客さんと会うことがあり、一般的な九時五時ではないです。 なので、彼の会社で九時五時できっちり帰る女性を見ている分、私に対して「(女性にしては)大変ですね」 という意味なのかとも思います。 なんでこんなことが気になるのか自分でもわからないのですが、 私から仕事の話は振らないですし、友人の方から「最近も仕事おそいんですか?」「帰りはどうやって帰るんですか?」と聞いてくるので答えます。 すると、「なんて大変なんだ!」といったニュアンスで返ってきます。 ただ、仕事を大変だと思っていないことから、「大変ですねえ、、、!」といわれると、 返答に迷ってしまいます。 わざわざ「大変じゃないですよ!」というのは、反抗しているみたいですし、 「大変なんです・・・」というのも、事実ではないですし。。。 脈絡なく書いてしまい申し訳ありません。 「大変ですね」といって相手をねぎらうものなのでしょうか? まだ社会人経験が浅く、流しどころなどがよくわかりません。 なんと返答するのがいいのか?(大変じゃないですと言ってしまってよいのか?) 「大変ですね」は一般的なねぎらいの言葉なのか? 彼自身が「大変ですね」とねぎらってほしいから、そう言うのか?? 何かヒントをいただけますと幸いです。

  • 男性が女性に求める癒しとは・・・

    最近思いを寄せている男性がいます。仕事で疲れて帰って来た後、私にメールをくれますが、何と慰めていいのかまだわかりません。彼が一体どんな癒しを求めてメールを送ってくるのでしょうか。人のお世話をする仕事でくたくたになって帰ってきます。電話をかけるのもおしつけがましい気がして、いろいろ悩んでます。少しでも彼自身が癒されるお手伝いが出来るといいのですが・・・どなたか教えて下さい。

  • 会う度に私の仕事を「大変ですね」と言う男性

    会う度に私の仕事を「大変ですね」と言う男性 たまに食事などに会う友人なのですが、仕事について触れるといつも「大変ですねー。大変だなあ。」といいます。 初めのころは、まったく気にならなかったのですが、毎回毎回なのです。 それほど私の仕事が大変かといわれると、そうでもないと思います。 世間的には、「大変な仕事」に分類されがちですが、友人自身も私と似たような時間まで働いているので、 特別大変に見えている気はしないです、、、。 ただ、夜遅くまでお客さんと会うことがあり、一般的な九時五時ではないです。 なので、彼の会社で九時五時できっちり帰る女性を見ている分、私に対して「(女性にしては)大変ですね」 という意味なのかとも思います。 なんでこんなことが気になるのか自分でもわからないのですが、 私から仕事の話は振らないですし、友人の方から「最近も仕事おそいんですか?」「帰りはどうやって帰るんですか?」と聞いてくるので答えます。 すると、「なんて大変なんだ!」といったニュアンスで返ってきます。 ただ、仕事を大変だと思っていないことから、「大変ですねえ、、、!」といわれると、 返答に迷ってしまいます。 わざわざ「大変じゃないですよ!」というのは、反抗しているみたいですし、 「大変なんです・・・」というのも、事実ではないですし。。。 脈絡なく書いてしまい申し訳ありません。 「大変ですね」といって相手をねぎらうものなのでしょうか? まだ社会人経験が浅く、流しどころなどがよくわかりません。 なんと返答するのがいいのか?(大変じゃないですと言ってしまってよいのか?) 「大変ですね」は一般的なねぎらいの言葉なのか? 彼自身が「大変ですね」とねぎらってほしいから、そう言うのか?? 何かヒントをいただけますと幸いです。

  • 忙しいときにかける言葉 特に男性にお聞きしたい

    先月から、彼は土日も休みなしで毎晩23時すぎまで仕事しています。忙しいのは俺だけじゃないからと言いつつも、やはり体がしんどかったり、精神的に参ると話しています。 私は、彼から一日に3通はメールがくるし、電話も週に2度はくるので、(とても会いたいですが)寂しさはそれほどありません。忙しい今は2週間に一度くらい、短い時間で会っています。(今月いっぱい会えなくても我慢できます) こんなとき、どんな言葉をかけたらいいのでしょうか? 労いの言葉(?)は出尽くしてしまった感じがしていて。。 毎日同じような内容の短い言葉をメールや電話で言っているのですが、それでいいのでしょうか? それと、彼が無理に時間を作って会おうとしてくれるのが悪い気がしてなりません。そのために早く仕事を終えると、確実に翌日に響くので。もちろん会いたいのは山々ですが、そんなときもなんと言ったらよいのかよく分からなくて。無理しないで、でいいのかな。かえって嫌でしょうか。 長々とすみません。教えて頂けたらと思います。 参考までに、彼28歳、私23歳です。