• ベストアンサー

マツダ車の値引きや耐久性などは???

vipcarの回答

  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.5

私の家のMPV(H11購入)は今のところ故障も無く元気に走っています。買ったときは年始めの初売りと言うことで総額約350万を300万ぴったりに値引きして頂きました。その前に乗っていたボンゴも24万km走りましたが不具合も無く買い換えるときにエアコンが故障したぐらいでした。 参考になるか分かりませんが故障するかどうかは大半が乗り方やメンテナンス次第だと思います。(リコールは別ですが…)

gongujyoudo
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 なかなかこのページにアクセスできない事が続いたためで・・・。 >24万km走りましたが不具合も無く買い換えるときにエアコンが故障したぐらいでした。 24万kmも走行して、エアコンのみというのは聞いた事ありません。 周りでも10年もしくは10数万km越えたあたりで、エンジンが掛からない・窓が閉まらない・エンジンが故障したなど、いろいろ修理費がかさみ、手放す人が多いです。 やはり、 >故障するかどうかは大半が乗り方やメンテナンス次第だと思います。(リコールは別ですが…) その通りかもしれません。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • マツダについて

    先日東海マツダに行ってアクセラについて伺ったら 『東海マツダ(もしかしたら市内??)で競争がおきないように値引き価格はなんでも同じ』 と言われましたが本当でしょうか? 同じディーラーで天秤にかけるのは悪いですが、もし駄目なら材料が他メーカー(インプ、ティーダ、カローラフィールダーなどなど)のみで話をしたいと思っているので。 できるなら 他メーカー ↓ 同じ系列 ↓ 交渉 ↓ 購入 といきたいです。

  • アクセラ、お得?値引きなど

    はじめまして、よろしくお願いします。 今日、アクセラを見にマツダに行ってきました。 アクセラが欲しかったので、その旨を伝えると、早速見積もりを出してくれました。 アクセラスポーツ・(20S.AT) 価格(車両単体価格)207万で、最初は18万円の値引きと言っていました。 地域格差はある物のネットで平均値引き額が30万(出来れば35万を目指してなど、書いてあるサイトも沢山ありました)とあり、 「そうですか、やはり、これがめいいっぱいの値引きなんですよね...」って言った所、「それなら今日か明日、即決してくれるなら、+10万(28万)値引きしていいよ」といわれました。 どうやら、この時期、決算?なので、らしいです。 これってお得なんですかね? 他の方達のレビューを見てると、40万値引きできたとかあったり、どなたも大体35万は引いてくれてる様に感じます。(マツダは値引きが大きいようですし) この時期(決算)でこれが限界なんですかね..? 僕は、もう少し引いてくれると思ってましたが。 金銭的に少しでも安いほうが助かります、もう少し値引きしてもらういいコツとかは無いですかね..?(皆様のご知恵を。。。) あと、そろそろアクセラはフルモデルチェンジするって言ううわさも聞いてます。担当者の話では、人気車種なのでまだまだ予定はないです。と言ってましたがこれも不安です。 当然フルモデルチェンジ後は値段も落ちるわけですし... それと、ナビについて何ですが、25万のをオプション(クラリオンだっけな?)でつけようと思いますが、ぶっちゃけ、ディーラーって定価で売ってるのですかね?(機種をメモするのを忘れてしまって検索できません;;) 皆さんのご意見を教えてください。明日中に決めて欲しいと言われ、焦っています。 アクセラユーザーの方、どのくらいの値引きで買えました? それとも何かオプション品をサービスしてもらえました? よろしくお願いします。 *本文中、分かりにくい部分もあると思いますが、よろしくお願いします。(焦ってます。) あ、アクセラは大変気にっています!とてもいい車だと思う!

  • マツダのハイブリットの評判

    マツダ アクセラハイブリットの評判はどうでしょうか、 車は 仕事で年間4万キロ程度走りますが マツダ車の耐久性は大丈夫でしょうか 乗り心地や、ハイブリッドの調子など教えてください 私は メカには弱い素人です 今までトヨタ車(マークII、カリーナ、カルディナ、イスト、ウイッシュ)に乗ってました 乗り心地や、直進安定性、少々の加速程度が気になる程度です このたび新車を購入するに辺り スタイルから マツダを検討してます よろしくお願いします

  • アクセラスポーツ新型の値引きについて

    新車の購入を検討しています。 6月11日に発表のマツダのアクセラスポーツ(1500cc)がほしいとおもいディーラーに見に行き見積もりを出してもらいましたが、値引きは新型なのでできませんとの回答でした。オプションでつけた物からなら値引きはできるといわれましたが、車両本体価格の値引きは、こういった場合(新型が登場)は本当に値引きしてもらえないのでしょうか?値引きができる場合はどれくらいしてもらえるのでしょうか? まだ正式発売前なので、正確にはわからないでしょうが参考などを教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • マツダの値引きは何故ですか?

    新車の購入を検討していて、最終的にステップワゴンとMPVに絞りました。 まず、ステップワゴンは友人の関係で紹介をしていただき、特別に350000円もの値引き提示をいただきました。近所にひょっこり寄った際には180000円で、オプションやグレード次第で240000円がマックスだと言われておりました。 ただ、MPVを見に行った際に一発で650000円の値引き提示をもらいました。下取になるストリームもホンダより150000円高い状況です。車は特別な展示車や在庫車とかではなくカタログに載っているモノならどれでもといった感じでした。はっきり言って驚いてその場で心が揺らぎました。車両本体価格は2800000円ぐらいです。 この話を紹介いただいた友人に話したところ、「ホンダは車両本体価格の18%ぐらいしか利幅はないらしいよ。それはどこの車メーカーも一緒じゃないのか?」と不思議がっていました。 そんなコメントをよそに、マツダの営業さんから電話があり「あと80000円は引いて、さらにHDDナビとリアモニターをサービスで付けます!ウチはバシバシやりますよ!」と攻められ、何だか怖くなって断ってしまいました。結局はステップワゴンも買ってません。(冷めてしまいました) 教えて欲しいのは何でMPVはこんなに値引きが出来るのですか?しかも倒産しないんですか?もともとの定価設定に問題があるとか…。職場の人が前のMPVを100円引きで買ったとか、年始にプレマシーを60万円引きで買ったとか破格な話ばかりなのは何故でしょうか?他メーカーとのブランド力の差を埋めるにしては、その桁が違い過ぎて…ちょっと不信感ありです。 (そもそも値引きを要求する消費者のニーズにバッチリと応えているのですから、それで経営が成り立つのであれば立派な企業努力なんでしょうけど。) もしカラクリがあるなら知っている方、教えて下さい。

  • アクセラ(マツダ)を購入しようと思っているのですが

    こんにちは。 今乗っている車が古くなったので、新車を購入しようかと、いろいろと調べてマツダのアクセラ(20S)なんていいのではないかと検討中です。 そこで質問なんですが、先日ディーラーに行って見積もりをしたのですが、エコ割引以外値引きしてくれないようで、なんとかもっと値段を下げたいと思うのですが、どのように交渉すればいいのでしょうか?

  • ベリーサの値引きについて

    ベリーサの新車購入を考えているのですが、値引きはどこまで可能でしょうか? ベリーサCタイプ、カーナビ、ETC搭載を付けてもらって見積もり合計210万ほどです。 そこから10年乗った車の下取り値引きが15万。(トヨタや日産でも査定してもらいましたがマツダが1番高い) 車両本体値引きが30万。 これで見積もり170万ほどになりました。 マツダはこれで精いっぱいです。と言っていましたが実際どうなのでしょうか? もう少し値引きしてくれたら購入するけど、無理なら日産の車にするという風に話したら値引いてもらえるか、無理と言われるかどちらだと思いますか? もし仮に値引いてもらえたとして、そのあとに代行手数料の値引きやディーラーオプションのプレゼントなど可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • マツダのデミオ(緊急です)

    現在、トヨタのナディアに乗っています。もうじき車検で、ディーラーに話をしに行ったら、ちょうど目に留まるマツダのデミオがあり、買い替えを悩んでいます。 トヨタ・ナディア H10式  走行;43000km  車検もう切れます。事故歴あり・全体的に傷がかなりあります。 マツダ・デミオ H17式  走行;20000km  事故歴なし・車検2年つき・新品タイヤ付で、総費用90万 現在のナディアが10年目を迎えるということと、デミオの条件が気になったものですから・・・・デミオへの買い替えは良い選択でしょうか?教えてください。 現在も、今後も街中走行がメインとなります。

  • MAZDAの新型アクセラの値引きのついて

    福岡市に住んでいます。 車をマツダの新型アクセラに買い換えようと思っているのですが、 今日、試乗に行って、見積もりをして頂いたのですが、  最初に提示された金額が、オプション等、色々込みで約258万位で、 色々と交渉した後の提示額が約243万位でした。 これって、平均的な金額ですか? 営業の方の話では、マツダでは営業の方の値引きが5万で 店長の値引きが10万と設定されているとの事で合計15万の値引きになっているとの事です。 お車に詳しい方、または、値引き率の高い営業所を知っている方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか? 出来れば、福岡市で買えるお店を知っている方に回答して頂けると 助かります。 よろしくお願いします。

  • マツダ デミオ 今現在の値引きの相場について

    知人がマツダのデミオを購入したいと言っており、既に何度か見積もりを取っている状況です。 マツダは他のメーカーよりも値引きをするとのことですが、その総額が妥当であるかどうかがとても気になっています。 デミオ スタイルC 1.3(MT) 車両本体価格は119万。オプション(ナビ等)・諸費用も含め、総額で165万程度の車が110万弱になり、 店の人は中古車より安い、こんな値引きは滅多にないとの事ですが、実際のところもっと安くなるのでしょうか? 私も知人もあまり車には詳しくありませんし、他に気になる車もあり大きな買い物なのでどうしようか悩んでいます。 どなたか教えてください!お願いします。