• ベストアンサー

バックアップ中に・・・

k-f3の回答

  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.3

ANO.1/補足 「ディスクのクリーンアップ」後、 □ドライブを圧縮してディスク領域を空ける・・・作業を追加する。 

関連するQ&A

  • バックアップするには

    私は、パソコンのバックアップは、マイドキュメントしかしていませんが、他にしておいた方がいいものなどはあるのでしょうか?? またそのマイドキュメントのデータが、バックアップに使っているCD-RWの容量700MBを超える場合にはどうすればよいのでしょうか?

  • バックアップをとるメディアについて

    FMV-BIBLO NB50Hを3年程使っています。 趣味で使っているPCで、写真やMP3のデータが殆どなのですが、最近動きが重くなってきたので、バックアップを取ってからクリーニング?をしたいと思っています。(今までバックアップはとってきませんでした) そこでお聞きしたいのですが、バックアップは何に取れば今後書き換えたりするのに勝手が良いでしょうか。 バックアップを取りたいデータは全部で14GBくらいです。 バックアップ先として考えているのは、DVD-RWかCD-RW、外付けHDDです。Rは書き直しができないのでどうなのかなと思っているのですが、 メリットがあれば使いたいと思っています。 ちなみに、どれも手元に無いのでいづれかを購入予定ですが、リーズナブルで使いやすいとありがたいです。 DVD-ROMはよさそうだと思うのですが、ROM書き込み機能はついていないPCなので、前述のいづれかにバックアップを考えています。 音楽データはこれ、画像データはこれに保存したほうが良い、など、アドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 それと重ねて質問なのですが、CD-RWとDVD-RWは容量の違いだけでしょうか。性能的になにか違いはありますでしょうか。

  • バックアップ方法について

    仕事で使っているデータをwin98でMOドライブにバックアップしていました。 このたびパソコン(XP)を新しく購入したらCD-RWが付いています。(今までは機付FDのみ 外付けMO使用) バックアップは毎日行う(会計ソフト)のですがCDへのバックアップ作業が今までのMOより面倒(まだ慣れてないせいかも?)です。 一番良いバックアップ方法がありましたらご伝授願います。 バックアップ容量ー15 MB前後/日

  • 筆グルメのバックアップしたいが、CD-RWに書き込めない。

    前回、こちらでバックアップの方法を教えてくださった方ありがとうございました。さっそく試してみたところ、CD-RWへ書き込む容量が足りないと出てしまいます。住所録はテキストデータですので容量は少ないと思いますが、650MBもあるCDーRWであるのに、容量が十分にないと表示がでてしまうのはなぜでしょうか。よろしくおねがいします。

  • バックアップ

    バックアップ についてですが、バックアップを定期的に保存してます。 しかし過去に経験があるのですが、PCが突然壊れた場合 電源が入らない、立ち上がらないと言う場合に再セットアップを余儀無くされた場合綺麗さっぱりC、Dも無くなってしまいますよね? ですから今は、ハード上にバックアップを保存してますが CDやメモリーカードに保存しようと思っても容量が大き過ぎて(900MB程)とてもCDやメモリーガードに保存する事ができません。 PCはVistaです。 したがって 分けて残そうと思い音楽、メール、ドキュメントなど小分けに保存しても保存されたプロパティを見ると始めだけ400MBほどの容量で保存されているのがわかりますが その他の保存はすべてゼロバイトなのです。 なんどやっても時間がかかってるわりにはゼロバイトで保存されてます。どうしてでしょうか・・・ それと、この900MB程をハード意外に保存する方法はありますか?

  • MOのバックアップ

    最近、MOにバックアップしているのですが 途中でなぜかMOにコピーするのが切れてしまいます。 MOは630MBで、バックアップ分は400MBくらいなのに なぜでしょう。全部バックアップしたと思ったら 入っていないフォルダ多いので、調べると ドライバが自動的に バックアップ作業中にコピーするのを中止しているようです。 どうしたらいいのでしょう。

  • メモリーの増設

    パソコンはVAIOのPCV-HS23BL7 (2003年製) メモリーは256MBです。(スロットは二つ) ↓ コミットチャージの最大値は464576KB(現在) メモリーの増設を検討していますが、 (1)256MBの追加→512MBに増設 (2)512MBの追加→768MBに増設 いずれにしたほうがいいでしょうか? ちょっと値段は高くても768MBにした ほうが間違いないですかね。

  • バックアップが出来ません!

    現在OSはXP Proを利用してまして先程バックアップ機能を利用してバックアップを試みました。バックアップの内容はWindowsを復元するのに使用するシステム回復ディスクの作成でバックアップ先は外付けHDDで空容量は32GBあり使用容量は6GBまた本体PCの使用容量は3.3GBで空容量が100MBです。よってバイト容量の合計は約10GBなので外付けHDDに充分バックアップできます。にもかかわらずバックアップの作業の終盤あたりに以下のメッセージが出てきてバックアップが終了してしまいます。 「領域が足りない、またはバックアップファイル(bkf)がこのディスクには大きすぎます。このディスクがFAT32でフォーマットされている場合は、バックアップファイルの最大サイズは4GBです。」 「バックアップ操作は停止します。」 2度試しましたが2回とも以上のメッセージが出てきて作業が停止してしまいます。計算上では充分外付けHDDに入る容量なのになぜバックアップ出来ないのでしょうか?このOSを使い出してから初めてのバックアップ作業でして何が原因なのかわかりません。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • HDDのバックアップ

    Win95の入ったHDDのまるごとバックアップをとりたいのですが、簡単にとる方法ありますか?容量は700MBでうち560MB使用してます。作業にはデスクトップ機(Win98内蔵)があります。

  • パソコンのデーターのバックアップについて

    WindowsXPで、コンピュータ上のデータファイルをすべてバックアップしたい場合は アクセサリ⇒システムツール⇒バックアップでできることがわかったんですが、 何に保存すればいいのでしょうか? CD-RWに保存すると聞いたことがあるのですが、 700MBじゃ入りきらないですよね・・・。 フロッピーとかMOディスクなんでしょうか? 難しいことはよくわからないので、できれば、 わかりやすく教えて頂けたら、うれしいです。