• ベストアンサー

98対応のウイルスソフト

ryu-fizの回答

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.5

他のお店を探してNOD32とかのパッケージ版を買う方が良いと思います。 http://canon-sol.jp/product/nd/index.html ダウンロード版製品を購入した場合、購入時に入手したインストール用のファイルをCD-Rなどに保存しておけない場合、不測の事態によりパソコンをリカバリした場合などに再度インストールする必要が出たときに困ることになります。最悪新たに買い直しになりかねません。 それと…NOD32にしろ、無償の対策製品にしろ、不正アクセスを防止するファイアウォール機能が搭載されていません。ファイアウォールがないと防げない感染もありますので、ソフトウェアとしてのパーソナルファイアウォールもしくはファイアウォール機能付きのブロードバンドルーターを導入する必要があります。 メモリ搭載量が64MB前後かそれ以下で少ない場合、ブロードバンドルーターを別途購入されるのが望ましいです。ブロードバンドルーターを購入する余裕がないということなら、この98機をネットに繋ぐことは危険と言えます。 メモリが128MB前後かそれ以上ある場合なら、パーソナルファイアウォールをインストールしてウイルス対策ソフトと併用すればある程度の安全を保てます。単体のパーソナルファイアウォール製品は無償のものも入手可能ですが…導入および利用に際してはそれなりの知識が必要になりますので、初心者の方には必ずしもお勧めできるものではありません。 参考までに、解説サイトをリンクしておきます。ここのコンテンツを読んで理解出来なければ、残念ながらパーソナルファイアウォールの利用は諦めたほうがいいでしょう。 http://eazyfox.homelinux.org/ 中古で安いのがあった、とか、知人から譲ってもらったなどの理由で、これから98/Me機をご利用になろうとする方もまだまだいらっしゃいますが…セキュリティ上の懸念がありますので、出来ることなら避けるべきだと思います。これらサポートの切れたOSでは、今後新たなセキュリティ上の問題が発覚しても修正されません。暫定的な回避策がある場合でも、その実行や判断、必要な情報収集にはそれなりのスキルが必要なため、初心者さんでは難しいのが現状です。 数年前の書籍などには『98でも十分使える』と書かれているかも知れませんが、以前と違って個人のパソコンも無作為に狙われるようになった昨今のネット事情では、古いOSを搭載したパソコンの利用はお勧め出来ません。 どうしても、というなら徹底的に勉強してください。

yukipong
質問者

お礼

わかりやすく丁寧な回答どうもありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト、何がいいですか?

    ウィルス対策ソフトについて教えてください。 (詳しくありません) 今、自分のPCにはウィルス対策ソフトが入っていませんので 不安です。 購入しようかと思っているのですが、いろいろあって迷ってしまいます。 アドバイスをお願いします。 また、インターネットとかで購入したりするのと、電気屋とかで 購入するのはどっちがいいですか? お勧めとかありましたらお願いします。

  • win xp sp1のお勧めウイルスソフトを教えてください

    Lenovo X31を使用しています。 先日ウイルスセキュリティZEROを購入したのですが、SP1には対応していなかったためインストールができませんでした。 つきましてはSP1対応のお勧めウイルスソフトがあれば教えていただけませんか?Webからダウンロード購入できるものが嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ウィルスソフトのことについてです

    オンラインゲーム・フリーソフトをダウンロードなどをよく遣るのですが軽くてウィルスが入りにくい(おすすめ)のウィルスソフトってありますか? どこで手に入るかなども教えてくれたら嬉しいです。

  • ウイルスやpcを保護するためのソフト

    今まではウイルスバスタークラウドを電気屋さんで買ってセットしていたのですが よくこのようなソフトを無料でダウンロードしてるという方がいるのですが そのような方法の方が一般的でしょうか? あとウイルスソフトをセットしていないとパソコンは相当危険なのでしょうか? おすすめのウイルス対策ソフトを教えてください。 無料ソフトで安全なのがありましたらそちらも教えてください。

  • Vista64bit対応のウィルスソフト

    現在ウィルスソフトを購入しようとしているのですが、ノートンかマカフィーを考えています。 どちらの2009版もVista64bitに対応しているのでしょうか? 2008年版もVista64bitに対応しているのでしょうか? それから、他にVista64bitに対応しているウィルスソフト、お勧めのウィルスソフトなどについてもご教授よろしくお願いします。

  • 軽いウィルス駆除ソフトありませんか?

    パソコンにウィルスが入り駆除する為にNorton Internet Securityの駆除ソフトをインストールしました。駆除には成功しましたが、私のパソコンは古く4メガ位の容量しかない富士通のノートのFMVの為、インストールしたソフトが重すぎて画面が止まるなど使いずらくなりました。サイトからダウンロードできるウィルス駆除ソフトは比較的軽いと聞きます。私のような容量のないパソコンでも充分対応できる駆除ソフトはありますか?またダウンロードできるHPはありますか?

  • ウイルスソフトについて

    PC初心者です。 PanasonicのLet's notoのCF-W5MW8AJRを最近購入しました。 OSはVistaで、ウイルスソフトとしてマカフィーが使用できるようになっていたため使用しています。 もう期限が切れるため、早急に対応したいのですが、 今後、引き続き使用しようかどうか悩んでいます。 お奨めのウイルス対策ソフトを教えて下さい。 また、ウイルス対策ソフトは、CDで購入するのと、インターネットで購入するのと、それぞれメリット・デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Linux対応の無料ウィルスソフトを教えて!goo

    Linuxでインターネット接続したいのですが、ウィルスソフトは必要ですか?必要だとすると、ウィルスソフトはClamAVがいいのですか? Linux対応のウィルスソフトを教えてください(できればフリーウェアのもの)。よろしくお願いします。

  • ウイルス対応ソフト 何、買えばいいですか?

    ウイルスバスターの3ヶ月無料期間が過ぎそうなので、 ウイルス対応ソフトを買おうとおもいます。 予算は5000円~8000円程度ですが、 どれを、買えばいいのか素人なのでわかりません。 何か、オススメのソフト教えて下さい。

  • ウイルスソフト

    ウイルスバスター2002を、インターネットでダウンロードしようと思いますが、その後、アップデートサービスが出来るのは1年間で、その後は年会費が必要のようですが、どのウイルスソフトでも同じなのでしょうか?