• ベストアンサー

冬のボーナス

getzの回答

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.4

ボクも#3さんと一緒で8日です。 以前はボーナスが楽しみでしたが,ここ数年は目減りするばかりで楽しみも半減ですよ~。貰えない人たちもいるから,貰えるだけで良しとしましょう,と自分を納得させようとするのですが,もうちょっと欲しいな‥。

nikooo
質問者

お礼

迅速に回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • 冬のボーナス

    冬のボーナスならではのお得(?)な使い道を教えてください。 私の場合、夏はボーナス支給後すぐにバーゲンが始まるのでそこで使うことになるのですが、冬のバーゲンは年明けでまだまだ先ですよね。

  • 冬のボーナス

    今日ボーナスを頂きました。 貰えるだけいいと思え!と言われてしまえば それまでなのですが、ちょっと気になったので質問させてください。 ボーナスの総支給額が給料よりも少ないんです・・・。 あくまで私の勝手なイメージですがボーナスって 給料よりも多いと思ってました。 現に、私は入社三年目なのですが去年のボーナスを見ると 今年のよりも多かったのです。 なぜ下がるのでしょう・・・?年々上がっていくとも思っていました。 もし下がる理由があるのならば、欠勤でしょうか? 去年の今の時期ぐらいから前の部署で人間関係で問題があり 会社に行けない日々が続き、4月に部署移動をしました。 去年の有給は休みがちになったころに使い果たし 4月にリセットされた(14日復活)のですが、部署移動してからも ものの5か月ぐらいで体調不良等で使い果たし もはや今、欠勤を2回ぐらいしております。 やはり、それでボーナスに影響が出たのでしょうか…? 上の人には聞きずらいので皆様に質問しました。 よろしくお願いいたします。 それがわかればこれからはより一層気を引き締めて 休みのないようにしていきたいです・・・。

  • 冬のボーナス

    新入社員の23歳です。 冬のボーナスが総支給額で42,3万くらいだろうと思います。 この額は少ないほう?多いほう?平均的? どう思いますか?

  • 冬のボーナスで25万税金引かれた、って!

    知人と話していたら「去年の冬のボーナスで25万税金引かれた」とこぼしていました。たぶん厚生年金とか含めてとは思いますが、この人は一体幾らくらい支給されてそれだけ引かれたのでしょうか?手取りは幾らだったのでしょうか? 興味本位で申し訳ないのですが、私の毎月の手取りより多い額なのでなんだか気になってしまいました。 だいたいコレくらい、とか教えて下さい。

  • 退職時期について(冬のボーナス後)

    今、転職を考えていて、今の時期にやめるくらいなら 12月に冬のボーナスをもらってからやめようと考えています。 はっきりとはまだわかりませんが、おそらく支給日は12月7日(第1金曜日) だと思います。 ボーナスをもらうには、支給日まできっちり働かなければならないのでしょうか、、? それとも最後のほうは支給日まで、余っている年休を使えるのでしょうか、? または、ボーナス支給日ではなく、ボーナスとして計算される期間の最終日まで働けばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 今年度冬のボーナス

     国家公務員の今年度冬のボーナス(賞与)はいつ支給されるのでしょうか?

  • ボーナスについて

    私は社会人1年目です。12月に冬のボーナスがあるのですが、いつ頃もらえるのか、またボーナスは月の給料+ボーナスってことですよね?また、皆さんは1年目どれくらいのボーナスをもらいましたか?さしつかいなければ教えてください

  • 2009冬のボーナス 公務員について

    公務員の冬のボーナスが発表されました。 民間に比べ、地方公務員のボーナスもらい過ぎだと思うんですが。 再来年度には財政再建団体になるかもしれないというM県も、ボーナス支給の一人当たりの平均額は国家公務員よりかなり高いです。 税金で給料もらっているのに、民間よりかなり高いっておかしいと思いませんか?

  • ボーナスのことで教えてください。 

    今月16日に退職が決まっており会社にボーナスは支給されるんですよ ねと聞いたら支給日に在籍してないから支給はないと言われました。 なので会社にボーナス基準日はいつですかと聞くと、そんな日はないし、労基署にも許可はとってあると言われました。労使36協定も締結してるからと言われました。    これっておかしくないですか?みなさん、教えてください。

  • ボーナスについて

    毎年、夏のボーナスが6/25頃にもらえるのですが、 金額の決定はだいたいいつ頃なんでしょうか? 会社規模は、300人ぐらいの中小企業です。