• ベストアンサー

挙式と披露宴・当日のゲストの流れは?

来年1月に友人の式に呼ばれました。今まで式から参加したものがあまりなく、しかもそのときの記憶がなくって。式当日にゲストがどういう動きをするのかが分からないのです。 挙行は午前で、開宴はその1時間後からです。教会で式を挙げた後、どこかレストランかホテルに移動して披露宴なのかな、と言う感じです。 いろいろマナー本みたいなのを読んだのですが、わからないことがいっぱいです。 1.受け付け開始が挙行の30分前からなのですが、受付時間の30分前くらいに着いておくべき?(寒いので、できるだけぎりぎりに行きたいのですが) 2.式の前に受付でご祝儀を渡すの? 3.式の最中はコートを着ていてもOK?(おそらくスタッフの方から指示があるとは思うのですが) 4.式が終わったらゲストみんなで披露宴会場に移動?(当日私は一人での参加です) 5.披露宴が終わればそのまま帰宅?(2次会などの連絡はまだないので) 上記以外にも分からないことは山ほどあります。考えるほど分からなくなってきて・・・。一般的な流れやマナーと同時に、こういう失敗をした!などという体験談・意見も歓迎です。不安材料をできる限り少なくして、精一杯お祝いしてあげたいので参考にさせてください。 また、冬の結婚式は初めてなのですが、なにか良い服装があればそれも教えていただけると嬉しいです。ちなみに当方(20代女)寒がりで、着物は考えていません。 色々なご意見、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kana-y
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

式当日のゲストの流れは式場の係りの人がくまなく指示してくれると思うのであまり考えなくても大丈夫だと思います。(*^_^*) 1.受け付け開始が挙行の30分って割と早いですね。(披露宴の受付ではないのですよね?)他の他かもおっしゃっていますがあまり挙式の受付ってない気がします。今まで一度もあったことがなく私の時もなかったです。あるのは披露宴の受付でこれは大体30分前位からですね。もしあったとしても着くのは10分位前で十分ではないでしょうか? 2.ご祝儀を渡すのは挙式ではなく披露宴の前の受付です。 3.普通はコートはホテルの場合すぐにクロークに預けるものなのですが、(暖房のため十分暖かい)いわゆる本当の教会だとどうなのでしょうね。クロークなどはない場合着ていてもいいのかもしれませんが、やはりスタッフの方から指示に従うのが一番だと思います。 4.式が終わってからの披露宴会場への移動手段は、車などご結婚される2人のほうで用意されていると思います。それも指示に従っていればお一人での参加でも心配ないと思いますよ。 5.2次会などの連絡がなければ披露宴後には帰宅ということになると思いますが、二次会の連絡は当日より一ヶ月くらい前に来ることもありますので、それまではあるかもしれないと思っておいたほうが良いかも。あとは二次会というちゃんとした会を設けていなくても、披露宴の出席者の中から流れで結婚した当人たちと一部の人たちと飲みに行くということもあるかもしれません。私はこういうのも何回かありました。 分からないことがあっても当日参加してしまえば後は流れに乗っていくという感じなのであまり困ることはないのではないでしょうか? ひとりでの参加でも、多分新婦さんは同じテーブルの方に「一人の子がいるから一緒に話してあげてね。」と伝えていてくれるか、同じ一人の子と席を隣に決めていてくれるのではないかと思います。 冬の結婚式でも披露宴会場は暖かくなっているのであまり服装に寒さ対策はしなくてもよいと思います。行き帰りに暖かいコートを着ていれば、ノースリーブのドレスとかでも生地をベルベット調にするとかボレロを羽織るとかで十分なのでは。ただ教会が本当の「外」でしたらコートなしではつらいかもしれませんね・・・。 20代の女性の方ならどんな感じのものも着ても可愛いのでよいですね。(*^_^*) 最近は黒のドレスが多いですが、ボレロやショールを綺麗な色にするとか、黒ではなく「白やアイボリー以外」の綺麗な色のワンピドレスなども華やかでいいと思います。 楽しみですね。

hattifnatt
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 式場のHPを見てみると、チャペルと同じ塔のなかにパーティー会場とか控え室とかありました。ここで披露宴もするってことですよね? 受付は・・・どうなんでしょう。もう全部ひっくるめて初めに受付するんでしょうか?こんなのは初めてなので、全然分からない^^;もし挙式の後すぐに塔を上って披露宴なら、初めの受付でご祝儀渡すんでしょうか? 着くのは「受付」の10分でいいんでしょうか?寒くないといいなぁ・・。 また質問してしまって申し訳ありません。もしよろしければ再度お付き合い下さい。

その他の回答 (3)

  • kana-y
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.4

No.3です。 チャペルとは同じ塔のなかにパーティー会場があるのならそこで披露宴かな?そのお友達が他に気に入った別の場所があって披露宴はここ!ときめているのでなければ多分そうなのでしょうね。 受付は多分披露宴の前じゃないかと・・・。今はわりとみんな挙式から出る人が多いですが、挙式ではなく披露宴から出る人もいますし。挙式の受付がもしあるとしたら挙式の式次第(ちゃんとした名前は忘れてしまいましたが式の進行や一緒に歌う賛美歌が書いてある紙)を渡されるだけとか・・・?謎ですね。周りの人の動向をうかがうのがよいかもしれません。^_^; ■着くのは「受付」の10分でいいんでしょうか? 挙式時間の10分位前でよいのではと思います。挙式と披露宴の間はだいたいドリンクサービスなどがあることが多いですが、挙式の前には特にそういうことはなかったような気がします。ですが、そのホテルや会場にもよるかもしれませんのでちょっと自信なくなってきました。 コートの下はどうしても普段よりは薄い生地になるので、もしも心配ならホカロンを用意しておくのはどうでしょう?今は薄くても保温効果が高いものやシール状に貼れて動くのにも困らないものもあるみたいですしね。

hattifnatt
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。お礼遅れて申し訳ありません。 ホカロン、用意するつもりです!カイロ貼っても目立たないようなドレス購入しました^^寒さに気をとられて式がおろそかになるのは嫌ですしね。 ありがとうございました!

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.2

お一人での参加ということで不安がいっぱいのようですね。 一番いいのはやはり式から呼ばれた友人に聞くのが一番ですよ。 式から呼ばれるということはとても仲がよいってことだろうし、わからないことを聞いて友人が怒るってことはないと思いますよ。 基本的にNO1さんの言うとおりだと思いますが、2に関しては式の前に渡すのでないと思います。式の時には受付はなく、披露宴の前に受付があります。そのときに大半の方が渡されます。しかし、結婚式の前に自宅に行ってお祝いを渡すのが正式です。 すごく緊張しておられるようですが、そんなにがちがちにならなくてもリラックスすることが一番?だと思います。 教会でされるということですが、本物の教会の場合、専属カメラマン以外は撮影禁止の場合があります。事前に確認をしたほうがいいと思います。披露宴最中にカメラマンが突撃にお祝いの言葉をといってカメラを向けられる場合がありますので簡潔に1分以内でお祝いの言葉を事前に考えておくとよいと思います。 あと喜ばれるものとしては、披露宴の受付にウエルカムボードとかいろいろおいてあると思うのですが、そういったものを最近では手作り傾向が強く、作ってる時間がないんですよ。友達に新婦側から頼むのは頼みにくいので手伝ってあげられる時間があったり、何か手作りするのが得意とかだったら作ってあげたらすごく喜ばれると思います。

hattifnatt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご祝儀は事前に渡すのが正式なんですね。初めて知りました^^;お祝いの言葉も考えておこうと思います。 すごく参考になるご意見をありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.最低でも10分前には着席します。 2.受付で祝儀を渡します。 3.暖房が効いています。コートはフロントクロークで預かります。 4.式から出席する人に対しては、移動手段が用意されています。披露宴のみ出席の人は、直接レストランに出向きます。 5.2次会がく、友達との話もまとまらない場合は、そうなります。

hattifnatt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 簡潔で分かりやすかったです。

関連するQ&A

  • 結婚式当日、ご祝儀っていつ渡すの?

    友人の式に挙式から呼ばれています。日が迫っているので、マナーをネットで調べていたら、分からないことが出てきました。 挙行は午前(受け付け開始が挙行の30分前から)で、開宴はその1時間後からです。教会で式を挙げた後、披露宴(同じ塔の中に披露宴会場もチャペルもあるタイプのようです。結婚式専門の施設っぽい)かな、という感じです。 ご祝儀なのですが、普通披露宴の前の受付で渡す、という意見をたくさんうかがったのですが、ではこの挙式前の受付では何をするのでしょうか?名前を名乗って、案内してもらうだけ?また、コートやサブバッグは挙式の前にクロークで預かってもらうことになると思うのですが、ご祝儀袋もサブバッグに入っています。この場合、もし披露宴の前にも受付があったら、一旦サブバッグをクロークから返してもらって、それでご祝儀をその受付で渡すのでしょうか?訳が分かりません・・・。また、そのサブバッグは再度受付に預かって貰うのでしょうか?? もう、考えると訳が分かりません。今回初めて一人での参加なので、周りに合わせる、ってことができにくいのです。 詳しい方、どうぞ教えてください!

  • 午前から挙式~披露宴ってよくない?

    来年の11月に結婚式を挙げます。 当日のスケジュールは、 挙式:11時前-披露宴:12時前-披露宴終了:15時前です。 遠方(県外)ゲストは、前泊してもらう予定です。 その他ゲストは会場から1時間圏内です。 本当は、午後からの挙式~披露宴が希望(普通と思っていた)でしたが、 希望日にその時間帯しか空いていなかったことと、披露宴が12時から(お腹が空く時間)なので 料理を堪能してもらえる、夕方になると体に堪える寒さになるので、逆に遅くなる時間はゲストに 悪いし、式が終わったらゆっくりと体を休めるかなと思い直して決めました。 でも色々調べると、早い時間からの式は、早朝からの準備になったりでよくないみたいな意見を 多く見て不安になってきました。 本当によくないものなんですか?

  • ゲストに負担をかけない披露宴

    ゲストに負担をかけない披露宴をしたいが、どうしたらいいか、と友人から相談を受けたのですが、なかなかいい案が思い浮かばず、困っております…。 1)普通の披露宴(私が結婚した時) 普通に(?)ホテルの宴会場で披露宴をしました。 料理と飲み物、引き出物で2万円強ぐらいかかりました。 ゲストは、平均3万円ほどご祝儀を包んで下さいました。 →ご祝儀2~3万円は、今回の友人たちのゲストには辛い金額のようです(若い人が多い)。 軽減したいので、普通の形の披露宴はしない方向。 2)知人の披露宴の場合 挙式の後、家族だけで披露宴(食事会)。友人は、挙式と二次会に招待(会費制)。 この知人も「披露宴をするとゲストに金銭的な負担がかかる」とのことで、こういった形を取ったそうですが…。 実際には、お昼時に家族の披露宴をしている間(4時間)、ずっと待たされた形になり、各自でランチやお茶をして時間をつぶしました。 二次会だけで披露宴に参加しない、という気持ちから「何かお祝いをしたい」という話になり、事前にプレゼント(1万円程度)をしました。 結局、ランチ代、お茶代、プレゼント代、二次会会費で、2万円以上かかりました(お返しは二次会でのプチギフト程度)。 →かえって、きちんとした料理や飲み物、引き出物を準備した方が、おもてなしになる、とのことで、この案は却下。 私が考えたのは、この3と4の案です。 3)友人は挙式に参列しない案 挙式→家族・親族のみの内輪の披露宴→友人へのお披露目会(会費制)の流れにして、挙式には友人を呼ばない(神前式にする)。 ※「二次会」と言うと、会費以外のお祝いをあげなければ、と考えるゲストが多いかもしれないので「会費制のお披露目会」「友人との披露宴(会費制)」という言い方にする。 4)家族・親族のみの披露宴を挙式前にする。 変則的な形ですが、親族紹介を兼ねた内輪の披露宴→挙式→友人とのお披露目会(会費制)にする。 私が考えたのはこんな感じですが、どなたか、ゲストにあまり金銭負担をかけず、また、そのことについてゲストに気兼ねをさせないような、そんなお披露目をした方いらっしゃいませんか?

  • 姪の挙式・披露宴に出席します

    12月に姪の挙式・披露宴があります。 大人になって初めて親族という立場で出席します。 (兄姉は歳が離れているので、みんな私が学生の時に結婚しました。) それでマナーについて色々調べたのですが、よく分からないので質問させて下さい。 (1)親族はご祝儀を事前に渡しておくのが一般的の様ですが、私は東京、姪は長崎と離れており、私は挙式当日に長崎入りします。 このような状況でも、事前にご祝儀は送るなどするべきなんでしょうか? (2)ゲストの場合、披露宴の受付では「本日はおめでとうございます」と受付の方に挨拶して、記帳等しますよね。 親族の場合、受付の方にどう挨拶するものなのですか? 何も考えず、ゲストの時のようにしてもいいかとも思ったのですが、親族なのに「おめでとうございます」もなんか変な感じだな、と思いまして‥。 皆さんはどうしているんですか?

  • 外式挙式終了時間→披露宴開始時間 どの位、時間を空ければ?

    いつもお世話になってます。 挙式と披露宴の場所が別で、披露宴開始時間を何時にすれば良いか迷っています。 挙式場(神社)と披露宴会場(ホテル)は、駅で一駅、車で10分位といった所です。 用意はホテルでします。 挙式の参列者は親族と友人(参列希望の方だけ。)です。 挙式のスケジュールは、 挙式13:40挙式終了14:10集合写真終了14:20。 ここからは自由に写真を撮ったり、ロッカーの荷物(参列者)、初穂料支払い等をしてホテルへの移動が始まるのは15:00位からと予想します。 ホテルにゲストが全員到着するのは、余裕を見て15:30とします。 披露宴が16:00からでは慌しいでしょうか? 16:30からの方が余裕があって良いでしょうか? (開宴までのウェルカムドリンクは勿論、出ます。) ちなみに私は挙式時と同じ格好で披露宴に出て、途中でお色直しをします。 担当者はそのままの格好で開宴ならば、化粧直しやトイレ(ゲストも)位でしょうから、16:00でも大丈夫では?と言いますが、外式は時間に余裕を持つのも大事ですとの事。 経験者の方、どちらの時間が良いでしょうか? 又、例えば開宴を16:00に設定して、遅れたりしたらどうなるのでしょうか? そう言う事もありますか? アドバイス頂けたら、嬉しいです。

  • 披露宴の必要な時間について教えてください。

     このたび6月に結婚することになりました。  教えてほしい事は、披露宴の時間がどれくらいが普通なのかです。  挙式は、少し離れた場所で挙げるので、列席していただいたゲストにはタクシーで移動していただきます。  その後、ウエイティングバーでくつろいでもらおうと考えていたのですが、挙式が終わって式場で撮影、タクシーで移動して披露宴会場についたら、すぐに私たちが入場するような形じゃないと時間が足りないと披露宴担当の方から言われました。  挙式は13時頃に終わって式場で撮影して、15分ほど移動で、13時半には披露宴開始となると、ゲストにくつろいでもらえる時間がぜんぜん取れなくなってしまいます。  かといって、開始時間をずらすと考えても、披露宴会場側は、時間は15時30分までに退場開始と言われました。  時間を延ばしてほしいと交渉はしましたが、それでも15時45分までにと言われました。  今の時間配分だと披露宴が13時半から15時45分の2時間15分(実際の希望はゲストには、くつろいで欲しいので、2時間ちょうど位)という時間は短かすぎるのか?、又、ゲストには「なんだか、バタバタして短かったね」とも感じさせたくありません。  この時間でも十分もてなすことが出来るのか、わからない状態です。  会場は彼女も気に入っていて、この話でとても残念がっており、会場を替えるとなるとまた探し始めないといけなくて、困っています。  いままでに式を挙げられた方、出席された方、この時間が短いのかどうなのか、ゲストにバタバタした印象を与えないですむ方法などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 挙式と披露宴、どうしたらいいの?

    来年入籍予定の者です。 私の希望としては、挙式も披露宴も、ごく親しい友人や親族だけで挙げたいと思っています。 挙式は人前式で、と思っています。 しかし彼の職場の関係も有りますので、そういうわけには行かず…。 彼も少人数で挙式・披露宴を執り行う事には賛成していますが、 『職場の事を考えると…』といった感じです。 そこで彼が言うには、『ごく親しい友人や親族だけで人前式を行い、披露宴は盛大に行うのはどうだろう?』との事なのですが…。 その場合、人前式に参加してもらった人たちは、その後披露宴にも参加してもらう事になるのですが、ほかの人たちから見て嫌な気分にはならないでしょうか? (交友関係に差を付けたようになるのが気になって…実際差がついているんですけどね。笑) しかし披露宴に招く人全員に、挙式に参加してもらうとなると大人数になりますし…。 挙式と披露宴を別の日にしようか?とも思ったのですが、 来て頂く方の二度手間になりますし、記念日に式・披露宴をしたいと思っていますので、最善の案ではないと思いまして…。 人前式を親族だけで行って、その後披露宴。というのが良いのかも知れませんが、どうしても挙式に参加してもらいたい友人がいるので悩んでいます。 私自身挙式や結婚式に参加した事がなく、何をどのように進めればいいのか、何が普通で常識なのか、全く分かりません…。 どうするのが一番スムーズに流れていくのでしょうか?

  • 披露宴後の宴会への招待

    12月に挙式・披露宴を予定しています。 披露宴後に一般的な二次会は行わず、私たちも私服に着替えて披露宴の友人ゲストたちと宴会を開きたいと思っています。 特に幹事は立てず私たちが主催します。 イベントは特に予定しておらず、帰りにちょっとしたプレゼントを渡してお開きにする予定です。 会費も一般的な二次会の半額近くに抑える予定です。 このような宴会の場合でも、披露宴の招待状以外に「宴会の招待状」を送付する必要はありますでしょうか? 気軽な飲み会なので、そこまでかしこまる必要はないかなぁと思ったり、 ここは手を抜かずしっかり送るべきかしらと迷っています・・・ 宴会を開くことを予め口頭で伝えておいて、 披露宴当日に簡単な案内状をゲストのテーブルに置いておく、 或いは宴会の案内状を官製ハガキで送付して出欠の返事は求めず、 「お時間のご都合が付けば是非お越し下さい」とする。 (挙式前に会った時などに出欠を聞いてみる) など、宴会なのであまりかしこまらなくてもよいかな?という方向では考えていますが、 失礼に当らないか引っ掛かります。 今までこういった披露宴後の気軽な宴会に出席されたことがある方、主催された方など、 どういった案内をされたのか経験談をお聞かせ頂けないでしょうか。 もちろん、どう思われるかご意見も頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 挙式から披露宴までの間が長いんです・・・・・・。

    10月頃予定なのですが、挙式14:30から始まり披露宴開始は16:15なのです。式って30分くらいで終わるじゃないですか?・・・としたら1時間15分くらいゲストの方々を待たせるわけです。一応控え室とフリードリンクはあるのですが、私自身長くてイヤだった事がありました。なのに今度は私がそうさせてしまうのがつらいんです。時間は変えれないし・・。やっぱりゲストには挙式にでてもらわす。披露宴だけ来てもらった方がいいのでしょうか?皆様のお考えとアドバイスを御願します。又、75分の間ゲストが退屈しないようなアイデアがあれば宜しくお願いします

  • 振袖で挙式・披露宴

    30代ですが、振袖で挙式(宴内人前式)・披露宴をしたいと思っています。 その際の振袖を、中振袖か、黒の引き振袖と悩んでいます。 両家の姉妹と、ゲストの一部は振袖で参加してもらうことになっているので、中振袖では埋もれてしまうかなぁ(または失礼かなと)思ったり、、、 また、お引きずりではテーブルラウンドが大変なのと、親族・友人にも「略式で」と伝えてあるので、堅いかなぁと思ったり、、、 新婦が中振袖で挙式はおかしいでしょうか。 また、どちらがマナーとして正しいでしょうか。 詳しい方、またご経験者の方、どうかアドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう