• 締切済み

交際を断った男性に、また食事に誘われました・・・困っています。

curu-miの回答

  • curu-mi
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.10

こんにちは。たまたまみかけることができました。似たようなご相談をされていて、結構、フリーな感じで投稿できるところだからか、忌避なきご意見もけっこうあるかなとおもいましたが、すこしでも、参考になればよいのですが。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200608/2006081200057.htm http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200410/2004100600093.htm ちょっと過激かもしれませんので、もう少し落ち着いてきたとき、もしもの備えとしてご覧になってみてください。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200611/2006111900069.htm

関連するQ&A

  • 彼女ができたばかりの男性と食事。

    半年ほど前に知り合った男性がいて、気が合って仲良くなりました。 ラインも週に一回程度、長文のやりとりをしていました。 気になり始めた頃、その男性に彼女ができました。 とてもショックで連絡も控えようと思っていました。 なのに、その男性から食事に誘われました。 気が合うので、語り合おうというものですが… 嬉しい反面複雑です。 その男性はよく私のことを褒めてきます。 十分素敵だから、すぐいい人見つかりますよとも言われました。 私を恋愛対象としてみていないから、彼女ができたばかりでも食事に誘えるのでしょうか? 私のほうが少し年上なので、尊敬の念があるのでしょうか。 実際言われたので… ずっと仲良くしてくださいとも言われています。 私も友達としてでも関わっていたいです。 でも私がまだ男性を好きな状態で食事に行くのはずるいでしょうか? 男性の態度も好意的で、なんだかもう混乱しています。

  • 男性と食事について

    私は二十歳でよく男性に誘われて、二人っきりで食事行ったりやカラオケ行ったりしました。 しかし勘違いされたりやなぜか勘違いさせやがってと逆ギレされたり....... 面倒な事も多々ありました。 その人達は友達って言うより知り合いって感じで、別に好きでも嫌いでもなくて興味もないし暇だから一緒に食事したってだけです。 恋愛対象外で好きになる事はありません。男性と二人っきりで食事やカラオケ行くのは避けた方がいいですか? 色々アドバイス下さい。

  • 食事代・・・

    最近よく食事は男性がおごるべきか??という話題を耳にします。「おごってくれない男はダメ!」という女性、私のまわりにもたくさんいますが、私はそこまでこだわりません。一緒に食事をして楽しければいいと思っています。 それより私が気になるのは、男性が食事をおごらないというのは相手の女性は恋愛対象ではないのか、ということです。 今、もっと仲良くなって付き合えたらいいな、と思っている男性がいます。2人だけで食事に行ったのは3回で、3回目は私の誕生日のお祝いだったのでおごってくれましたが、最初の2回は彼がお会計を済ませてくれた後に、私が「払います」と言ったら「じゃあ・・2000円で」と、おごりではありませんでした。 また一緒に食事に行こう、と話しているところなのでまったく脈ナシ、ではないのかなと思いますが、男性として、おごるおごらないは恋愛対象かそうでないかの基準(?)だったりするんでしょうか? 一緒に食事には行くけど、やっぱりただの飲み友達としか考えてないのかな・・と気になってしまいます。。。

  • 好意を持たれている男性と、二人きりで食事するという事。

    自分に好意を持って下さっている男性から、二人きりでの食事のお誘いがありました。 実は一年前に告白してきた彼に対して「申し訳ないのですが恋愛対象として 見ることは出来ないです」と交際をお断りした事があります。 彼の想いを全く知らなかった告白前は、よく二人で食事をしていました。 あれから一年が経ち、久しぶりに食事のお誘いを頂いたのですが、 今でも私と付き合いたいと思っている事と、でも私は今でも彼の事を 恋愛対象として見る事は有り得ない、という事をやり取りしたうえで それでも食事に誘われました。 正直彼とは価値観が同じで、他の男性には話しづらいネタとかも 平気で話せる人なので、話をする事自体ははとても楽しくて 告白前もファミレスで一晩中話していた事もあります。 しかし今回の場合食事に応じてしまったら「二人きりの食事にOKしたのだから 少しはその気(交際する気)がある」と思われてもで仕方がないのでしょうか? もし食事に応じてまた改めて交際を申し込まれ、断ったら「二人きりの食事に応じたじゃないか!!」 と責められてしまうのでしょうか?

  • 毎週末、食事に誘うのに、付き合おうと言わない男性の心理は?

    好意を持っている男性(お互い30才)についてアドバイスお願いします。 この2ヶ月間、ほぼ毎週末、2人で食事や映画に行っています。 メールは毎日お互い1通位やり取りしています。 彼も私に好意を持ってくれているとは思うのですが、 好きとか付き合うという話になりません。 私は白黒はっきりする性格で、このような曖昧な関係が苦手で、 彼の心理がよく分かりません。 彼は理系の技術職で、真面目で女性に積極的な感じではありません。 私はよくしゃべり面白いと言われる事が多く、お笑いキャラです。 一緒にいる時は2人共、ずっとしゃっべていて盛り上がっています。 食事や映画代など全て彼がおごってくれます。 私は毎回払うと言うのですが、いいからと受け取ってくれません。 (あまりに申し訳ないので、数回、無理やりお茶代を払った事がありますが) 彼の収入は結構良いみたいで、1回の食事は2人で5~8千円位です。 彼は私と付き合う気があるのでしょうか? それとも一緒に食事をすると楽しい女友達と思っているのでしょうか? また、このような状況で男性はただの女友達に毎回おごりますか? もし彼が恋愛対象として私に好意を持ってくれているなら、2ヶ月間、 食事に誘うのに付き合おうと言わないのはなぜなんでしょうか? 彼は今、仕事が忙しく、平日はほとんど終電帰りみたいです。 私から告白も考えているのですが。 彼の気持ちや今後どうすれば良いかなど、色々アドバイスお願いします。

  • 職場の男性を食事に誘いました

    職場の男性を先週食事に誘いました。私は36歳で相手は38歳です。今年の4月に同じ部署になり、その頃から意識してましたが、同じ部署ということで何もアプローチできないままでした。彼とは就業後に職場でお互いの就職活動や家族の話等していました。そしてちょうど共有の知り合いが喫茶店を始めたので、その喫茶店と彼が前に行ってみたいと言っていたレストランに誘うと年末は忙しいけど来月ならということでOKをもらいました。それからの彼の態度はいつも通りなんですが、男性は女性から食事を誘われた場合自分に気があるのではと少しも思わないのでしょうか?また、年末県外の友達の結婚式に行くらしく、ご祝儀貧乏で早く回収したいとか親にも早く結婚しろと言われると言ってきました。私こそ結婚に危機感を持っている年齢なのになぜそんな話をしてくるのでしょうか?彼は何も考えていない鈍感なのか私を完全に対象外としているのでしょうか?

  • 付き合っていない男性との食事

    先日街コン的飲み会で仲良くなった男性に食事に誘われ行ってきました。 すごくタイプの男性で気になっていたのでOKしました。 食事・お酒を楽しみながら、学生の時の話、恋愛の話、仕事の話、趣味の話たくさんして 恋愛の価値観、趣味がびっくりするほど一緒でお互いに「気が合うね」と話をしていました。 花火を見に行く約束もして、電車の時間が近づいてたのでお店を出ました。 駅に向かって歩いていると手と手が当たって手をつながれました。 急な出来事で頭が真っ白になってしまって何度がほどいたのは覚えているのですが 駅に付くころは恋人繋ぎしていました。 男性は友達と思っている女性と手を繋ぎますか? 脈ありと捉えていいのでしょうか?

  • 男性と食事について

    男性って二人で食事だと勘違いするのですか? なんか勘違いされて...... 相手は会社や学校の人です。 話したりはしやすくていいけど恋愛対象外なんで男として興味ないです。 やっぱ話やすくても恋愛対象外なら二人で行っちゃ駄目ですか? 女性は話やすくても恋愛対象外なら二人で食事に行かないですか?色々意見下さい。

  • 友達が一人もいない男性の告白を断りましたが、中々諦めてくれません!

    職場の先輩Aさん(男性)は、女性には親切で優しいですが、同性に対しては態度が横柄です。 普通に話をする分には楽しい人でしたが、一度一緒に食事をした時に、Aさんは友達が一人も いないという事、人ごみが嫌いなので休日はほとんど家(一人暮らし)で過ごすという事を聞いて 彼に対してかなりひいてしまいました。 その後「お付き合いして欲しい」と告白されたのですが、上記の事が理由でお断りしました。 表面上は「友人としては良いけど、恋愛対象としては見れない」と彼に言いました。 それが一ヶ月前の話なのですが、彼はまるで告白を断った事がなかったかのように 未だにアタックしてきます。 軽めのプレゼントを持ってきたり、社内で待ち伏せされたり、「今日の○○さん(私は)××だったね」 のような、私の観察日記?みたいなものをメールで送ってくるので、恐怖を感じています。 恐ろしい事に私の職場では、独身で彼と年が近い女性は私しかいなく、 女性の新入社員も、私を最後に6年位入ってきていないので、尚更執着されているのかなと 思っています。 ここで私が皆さんにお聞きしたいのは、職場・プライベート共に異性との出会いは無く、 友達が一人も居ない彼のような男性の場合、異性に対する執着はどれほどのものなのでしょうか? 彼は体格が良くて力もありそうなので、正直最近は身の危険を感じています。

  • 何とも思っていない男性と二人で飲みに行っても良いでしょうか?

    何とも思っていない男性と二人で飲みに行っても良いでしょうか? その人とは前にも一度二人で飲みに行ったことがあります。 話が盛り上がり、とても楽しかったです。 ですが、彼のことは恋愛対象としては見れません。 (友達としては最高なんですが‥) でも向こうは私のことを恋愛対象として見ている感じがしましたし、実際に好意を匂わせるような発言もちょっとありました。 また飲みに行こうって誘われたのですが、あまり二人では会わない方がいいでしょうか? 話していて楽しいので飲みたい気持ちはあります。 でも期待させたら悪いし。 告白されたわけでもないのに、考えすぎかもしれませんが、何かアドバイスいただけたらと思います。