• ベストアンサー

武蔵野美術大学受験

来年、武蔵野美術大学を受験するものです。 受験にはパック料金でいくのが良いという話を聞いたのですが、 個人で予約手続きをするより安いのでしょうか? 受験期間は1週間です。 ほかにも受験校があるので、旅費は最小限に抑えたいと思っています。 浪人1年目でよく分からないことが多いです。 回答・アドバイス等 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんにちは 私が大学受験をした時は、高校や予備校に旅行会社の担当が来て まとめて予約を受け付けたりしていました。 そのためセンター試験の時などは、同じ高校出身者は同じフロアになるように 配慮してもらったりしてましたね。 値段的というよりは、どちらかというと受験しやすい環境に配慮したものだと思います。 受験当日のお昼をホテルで用意してくれたり、 事前にホテル内のレストランで使える食事券を日数分用意してくれたり。 また特に東京の場合、全国から特定の時期だけに受験生が集中しますので、 個人ではホテルを探していられないという事情もあると思います。 ここがダメなら今度はここと、次から次へと見つかるまでホテルを探さないといけないので こういうことはプロに任せるべきと考えます。 ちなみに私は、入試から合格発表まで約1ヵ月東京に滞在しましたが 千葉に親戚がいたので、受験前日だけホテルに泊まって、 それ以外は親戚の家に泊めてもらってました。 こういうサイトがありましたので、参考にして見てください。 http://mysearch.fc2.com/5v3fpk3ljsp9pfes1kbbenun/ 尚、JTBを見てみると、インターネットでは受験の宿の予約はしていないので 店舗の方で予約してくれとなっていました。 ただ時期的にそろそろ急がないと、高いか遠いかのホテルしか残っていない可能性もあります。 首都圏の場合、山手線沿線などの地方出身者でも分かりやすい場所は すぐに満杯になります。新宿や渋谷などは真っ先に無くなります。

fusasaki
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 詳しい情報ありがとうございました。 是非参考にさせていただきます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nsjp612
  • ベストアンサー率40% (51/125)
回答No.2

こんにちは。 この時期になると出てくる「受験生パック」ですかね? ホテルによって「蛍光灯貸し出し」とか「お夜食付き」や「会議室を勉強部屋として開放」などの特典がついたりするものを言っているのではないでしょうか? 費用についてはなんともいえませんね。 受験生でも旅なれた人ならば自分で安いホテルを探した方が安くあがることもあるでしょうし、他のビジネスパックの方が安いかもしれません。 個人的には、「知らぬ土地での宿泊、受験が心配」と不安に思う親御さん(または受験生本人)をホテル側が「うちはこのように配慮しますよ、お一人でも心配ありませんよ」と付加価値をつけて少し高めに売っているパック、というイメージがあります。 (もうだいぶ前になりますが)私が受験生のころにもありましたよ。 私は使いませんでしたけどね。 ご希望に沿わない回答でしたらすみません。

fusasaki
質問者

お礼

お返事遅れて申し訳ありません。 受験生パック!そんなものもあるんですね…  ありがとうございます。 たいへん参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

質問的には受験と旅行の関係はとくにないですよね? パックとは、旅行のパッケージのことだと思いますが、雑誌「じゃらん」などを見てみるとわかりますが、ビジネスでよく使われる都市は東京も含め、ホテル+航空券のパッケージ販売が安く掲載されています。 多くは個人手配より安く上がりますが、ただ1人で泊まれるホテルが絞られること、1人の場合は追加料金が発生するケースがあること、安いの航空券+ホテルの場合が多いなど、条件が付随してきます。 お住まいの地域がわかりませんが、じゃらんを立ち読みしてみてください。

fusasaki
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 >受験と旅行の関係はとくにないですよね 受験カテゴリにも当てはまらないように感じたのでこちらに 投稿させてもらいました。 無知な奴だと笑ってやってください。 追加料金が発生するんですね。 ありがとうございます。早速じゃらんを立って読んできます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 武蔵野美術大学受験について

    今度武蔵野美術大学の入試があるのですが会場(武蔵野美術大学)まで自転車で行っても大丈夫なのでしょうか? HPや受験案内で探しても見つからないので質問させていただきました。 ご存知の方回答お願いします。

  • 武蔵野美術大学を受験する場合、内申は関係してくるのでしょうか?

    武蔵野美術大学を受験する場合、内申は関係してくるのでしょうか? 来年、ムサビ(視覚伝達デザイン)を受験しようと考えている高校生です。 予備校にも通っており、デッサンや平面構成は必死にやってるのですが、 学校での内申が悪く、受験のときに内申を見られるとなると、不安でしようがありません。 いくつかのサイトとムサビのパンフレットで調べてもよく分かりませんでした・・ どなたかその道に詳しい方、受験のときの内申について教えてください。

  • 武蔵野美術大学の通信制

    武蔵野美術大学の通信制 現在宮城県在住、高校3年生のものです。 国立大学を条件に、大学進学を目指していましたが、前期試験に失敗してしまいました。 後期に望みがないので、いろいろネットで調べていたところ 武蔵野美術大学の通信制があることを知りました。 もちろん、スクーリングがあることや、画材の費用がかさむことも承知していますが、 国公立よりも学費が安いことに驚きました。 というのも、高校2年生の時、普通科でしたが美大に行きたい!と思い いろいろと調べたことがあり デッサンの勉強ができていないことと、学費の関係で諦めたことがあったからです。 (その時は通信制の存在を知りませんでした) 将来は、物書きか画家になりたいと思って過ごしてきました。 今でも、作家か、Webデザインなどに興味を持っています。 親に相談してみたところ、できれば国立大学に、とのことで 浪人して国立大学文学部を目指すか、武蔵野美術大学の通信制に入学しようか悩んでいます。 武蔵野美術大学の通信制ならば 専攻は絵画か日本画をやりたいです。 親は就職が心配なようです。 ご存知の方は就職事情を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学の特徴とは?

    東京圏の美術大学について調べています。 美術系大学には、芸大、多摩美、女子美、造形大、日本大学芸術学部などありますが、武蔵野美術大学の「これ!」という強みや特徴とはなんでしょうか? 逆に「この点はほかの大学と比較して弱い」という点もありますでしょうか? 沿革、学科編成、カリキュラム、附属教育研究機関、校風、卒業生の活躍など、さまざまな面からの比較で結構ですので、思いつく点があれば教えてください。 受験生から見た場合、在校生・卒業生から見た場合、他大学から見た場合など、立場は問いません。 よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学と東京造形大学

    武蔵野美術大学と東京造形大学を受験しようかと考えているのですが それぞれの大学の特徴や豆知識的なもの(試験についてや実際の授業、大学の雰囲気など) をぜひ教えて頂きたいです。 それから、美大受験は難しいということで 2つの大学だけでは少ないでしょうか? 一応それぞれの大学で2つずつくらい学科を併願受験しようとは思っているのですが…。 それについてもご意見頂けたら幸いです。 ちなみにデザイン(DTP、広告、グラフィック、Webデザイン等)を勉強したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 武蔵野美術大学 造形学部 映像学科 受験について

    武蔵野美術大学 造形学部 映像学科を受験したいと思っています、高3です。 今までは工学系の建築志望でした。院で芸大の映像研究科を目指そうと思っていましたのですが、やはり大学から映像をやることも考え始めました。 でもなかなか決まらないので、このままだったら、受けるだけでもすべて受けてみようと思っています。 映像系で今考えているのが、武蔵野美術大学 造形学部 映像学科です。 センターと一般、両方で願書をだし、選択の学科では数学を選ぶつもりです。 でも、実技にあたる、感覚テストというものがいまいちよく分かりません。 今から美術系の予備校に入るのは難しいので、できれば独学で対策したいと思っています。小論文的な内容も含め、感覚テストの対策方法を教えていただきたいです。 ちなみに、元は早稲田の建築も受けるつもりだったので、学校で週1回あるデッサンの講習に参加しています。(美術の先生が教えてくれています) なので一応描いてはいますが、決してその中でも得意な方ではありません。 無謀な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学受験のための電車乗り換え

    武蔵野美術大学の受験のため、東京に始めてきたのですが、電車の乗り換え方がわかりません。 立川駅から鷹の台駅まで乗るので、途中で国分寺駅で乗り換える必要があります。 その場合立川駅で国分寺駅までの切符(160円)を買い、国分寺駅で鷹の台駅までの切符(140円)を買う必要があるのでしょうか? それとも立川駅で鷹の台駅までの切符(300円)を買うことができるのでしょうか? できれば早めの返信をお願いします。

  • 美大受験について

    昔から美術は好きで、一月ほど前から美大という道も考えるようになりました。 今まで普通の勉強しかしてこなかったため、浪人を視野に入れて対策をしようと思うのですが、武蔵野美術大学では実技の代わりに数学受験という道があるということを知りました。 ですが仮に数学受験で受かったとしても、入学後にものすごく困ることは目に見えてますし、それを考えたら、浪人して実技を極めたほうがいいのではないかと思っているのです。 もし1年で力が伸びなかったら、その時は数学で受験しようと思いますが、ハンディキャップはできる限り小さくしてから大学へ入るべきだと思うのです。 浪人してから行くか、多少きつくても現役で行くべきか、みなさんはどう思われますか?回答をよろしくお願いします。

  • 一般社会人が美術大学の授業をうけるには?

    一般人に開放している授業、夜間科、短期科?などがある美術大学を探しています。 第一希望は武蔵野美術大学なのですが、ホームページをみてもそのあたりが分からなかったので、ここで質問させていただいています。 都内の美術大学の情報を教えてください。 やはり受験勉強しないと無理なのでしょうか?

  • 美術大学の情報について

    娘が美術大学に進学を希望しています。武蔵野美大、多摩美大、造形大、女子美大などを考えているようですが、各大学の進学後の実情、雰囲気など、どのようなものなのでしょうか。(オープンキャンパスは見学に行きましたが。)  それと、美術の試験は、どのようなことを基準に試験の判定をするのでしょうか。  また、芸術の分野は、例えば浪人した場合、一般的に伸びは期待できるのでしょうか。  そちらの世界にうといもので、何か情報をいただけたらありがたいです。