• ベストアンサー

武蔵野美術大学受験のための電車乗り換え

武蔵野美術大学の受験のため、東京に始めてきたのですが、電車の乗り換え方がわかりません。 立川駅から鷹の台駅まで乗るので、途中で国分寺駅で乗り換える必要があります。 その場合立川駅で国分寺駅までの切符(160円)を買い、国分寺駅で鷹の台駅までの切符(140円)を買う必要があるのでしょうか? それとも立川駅で鷹の台駅までの切符(300円)を買うことができるのでしょうか? できれば早めの返信をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.3

その通りですね。 間違えにくいのは、 ・立川駅から国分寺駅まで160円分の切符(JRのみ)を買って、国分寺で改札の外に出る。 ・国分寺駅から鷹の台駅まで140円分の切符(西武線の券売機で)を買って、西武線の改札を通る。 の買い方ですね。 私鉄連絡切符にすると、西武線乗換を 指定した後に 国分寺経由を選ばないと、切符が使えません。 ※JRと西武線の乗換には、「拝島経由」や「武蔵境経由」などもあるので。 頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.4

国分寺駅で新たに切符を買ってもいいのですが、清算機か券売機に切符を入れて乗り継ぎのための切符を買う手間がかかります。 立川駅であらかじめ乗り継ぎの切符を買っておけば、なにもしないで自動改札を通って鷹の台駅まで行くことができます。 あ、もっといい方法が!JRでも私鉄でもいいンですが、PASMOかSuica(ICカード)を買ってチャージしてください(1,000円~)。それなら切符をかわずに立川駅から国分寺駅の乗り換え、鷹の台駅までスムーズに行けます。帰りも同じように。親戚か友だちに借りたものでも使えますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

ただ単に立川駅で、300円の切符を購入しても、それは JRの区間距離での300円分であり、 西武鉄道分の運賃はふくまれていません。 目的地までの(JR立川から、西武線連絡所沢駅)切符を購入するには、 私鉄連絡切符対応の券売機で買うようにして下さい。 全ての券売機が、この買い方に対応している訳ではありませんので、 かならず、私鉄連絡切符に対応している券売機で、・・・ 私鉄連絡切符のボタンを押し、  それから西武鉄道を選択し、 そして最後に、300円のボタンです。

geothermal
質問者

お礼

早い返信ありがとうございます。 私鉄連絡切符に対応している券売機で購入すれば、一回の購入でいいんですね。 わかりました。ありがとうございます。 立川駅から国分寺駅で160円分の切符、国分寺駅から鷹の台駅までの140円分の切符の買い方でも大丈夫なんでしょうか? 返信よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.1

立川駅の券売機で、「他社線への乗り換え」というボタンを押して300円の切符を買えば国分寺駅で乗り換えるときに切符を買わなくても鷹の台駅まで行けると思います。

geothermal
質問者

お礼

早い返信ありがとうございます。 券売機で「他社線への乗り換え」ボタンを押して、買えばいいのですね。 念のためなのですが、立川駅から国分寺駅で160円分の切符、国分寺駅から鷹の台駅までの140円分の切符の買い方でも大丈夫なんでしょうか? 返信よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 武蔵野美術大学受験について

    今度武蔵野美術大学の入試があるのですが会場(武蔵野美術大学)まで自転車で行っても大丈夫なのでしょうか? HPや受験案内で探しても見つからないので質問させていただきました。 ご存知の方回答お願いします。

  • 武蔵野美術大学受験

    来年、武蔵野美術大学を受験するものです。 受験にはパック料金でいくのが良いという話を聞いたのですが、 個人で予約手続きをするより安いのでしょうか? 受験期間は1週間です。 ほかにも受験校があるので、旅費は最小限に抑えたいと思っています。 浪人1年目でよく分からないことが多いです。 回答・アドバイス等 よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学の特徴とは?

    東京圏の美術大学について調べています。 美術系大学には、芸大、多摩美、女子美、造形大、日本大学芸術学部などありますが、武蔵野美術大学の「これ!」という強みや特徴とはなんでしょうか? 逆に「この点はほかの大学と比較して弱い」という点もありますでしょうか? 沿革、学科編成、カリキュラム、附属教育研究機関、校風、卒業生の活躍など、さまざまな面からの比較で結構ですので、思いつく点があれば教えてください。 受験生から見た場合、在校生・卒業生から見た場合、他大学から見た場合など、立場は問いません。 よろしくお願いします。

  • 電車の乗り換え

    この前親切な人に、ここでおしえてもらったんですが、途中で終わってしまったので質問です 電車のこと全然わからないんですが、1人で東京駅まで行かなければならないので終えて下さい 大月発9:24の立川行きに乗ります。この電車は高尾を 過ぎると、東京行きの電車と同じ路線を走りますので、 高尾と終点の立川以外で乗り換えれば、同じホームで 待てば、3分後に「東京行きの電車」がやってきます。 お勧めは、西八王子ですね。小さな駅ですし、続行の 東京行き中央特快は高尾始発なので、未だガラガラです。 西八王子じゃなくても、八王子・豊田・日野のどこでもOK。 終点の立川と途中の高尾だと、橋を渡った乗り換えになる 可能性があるので。 とおしえてもらったんですが、西八王子でおり、何分の何行きの特快?に乗るのでしょうか? あと橋を渡るとはどういう意味でしょうか? 教えてください…

  • 武蔵野美術大学と東京造形大学

    武蔵野美術大学と東京造形大学を受験しようかと考えているのですが それぞれの大学の特徴や豆知識的なもの(試験についてや実際の授業、大学の雰囲気など) をぜひ教えて頂きたいです。 それから、美大受験は難しいということで 2つの大学だけでは少ないでしょうか? 一応それぞれの大学で2つずつくらい学科を併願受験しようとは思っているのですが…。 それについてもご意見頂けたら幸いです。 ちなみにデザイン(DTP、広告、グラフィック、Webデザイン等)を勉強したいと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 武蔵野美術大学を受験する場合、内申は関係してくるのでしょうか?

    武蔵野美術大学を受験する場合、内申は関係してくるのでしょうか? 来年、ムサビ(視覚伝達デザイン)を受験しようと考えている高校生です。 予備校にも通っており、デッサンや平面構成は必死にやってるのですが、 学校での内申が悪く、受験のときに内申を見られるとなると、不安でしようがありません。 いくつかのサイトとムサビのパンフレットで調べてもよく分かりませんでした・・ どなたかその道に詳しい方、受験のときの内申について教えてください。

  • 武蔵野美術大学のニ浪生の割合について

    紆余曲折を経て、20歳、実質ニ浪の年齢で武蔵野美術大学に入学する予定の者です。 東京芸大で多浪するというのはよく聞きますが、武蔵美や多摩美は大抵現役と一浪だけで占められているイメージがあります。 ニ浪以上の学生はどれほどの割合でいるんでしょうか? また、ニ浪以上は浮いてしまったり、サークルに入っても年齢のせいでうまく付き合っていけないというようなことは、ありますか? なるべく、実際に武蔵野美術大学や多摩美術大学に通学した経験のある方にお答えしていただきたいです。不躾ですが、よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学 造形学部 映像学科 受験について

    武蔵野美術大学 造形学部 映像学科を受験したいと思っています、高3です。 今までは工学系の建築志望でした。院で芸大の映像研究科を目指そうと思っていましたのですが、やはり大学から映像をやることも考え始めました。 でもなかなか決まらないので、このままだったら、受けるだけでもすべて受けてみようと思っています。 映像系で今考えているのが、武蔵野美術大学 造形学部 映像学科です。 センターと一般、両方で願書をだし、選択の学科では数学を選ぶつもりです。 でも、実技にあたる、感覚テストというものがいまいちよく分かりません。 今から美術系の予備校に入るのは難しいので、できれば独学で対策したいと思っています。小論文的な内容も含め、感覚テストの対策方法を教えていただきたいです。 ちなみに、元は早稲田の建築も受けるつもりだったので、学校で週1回あるデッサンの講習に参加しています。(美術の先生が教えてくれています) なので一応描いてはいますが、決してその中でも得意な方ではありません。 無謀な質問だとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学と東京芸術大学の学費

    武蔵野美術大学の奨学金制度なのどを仮に使ったとしても、 国立である東京芸術大学のほうが学費が安く済みますか? 家庭の金銭的な問題で出来るだけ安く済ませたいです。 身勝手な質問ですいません。 わかる方ご回答お願いします。

  • 電車の乗り換えについて(東京)

    1.乗り換え駅で、違う鉄道会社の電車に乗り換える場合には、一度改札を出て新たに切符を買わなければならないということを、過去の質問を検索して知ったのですが、同じ会社同士で乗り換える場合には、改札は通らなくても乗り換えられるような駅の構造になっているということなのですか? 2.同じ鉄道会社の電車に乗り換える場合には、初めに乗り換え駅までではなく、最終目的地までの切符を買えば良いんでしょうか? 3.東京まで新幹線のチケットで行って、東京駅で総武線に乗り換える場合、総武線で降りた駅では、そのまま新幹線チケットを改札に通せばいいのでしょうか?(ちなみに帰りも、そのまま総武線のチケットを買う必要なく新幹線に乗ることができますか?) 以上です。 超初歩的な質問だとは思いますが、お答えいただけましたら幸いです。