• ベストアンサー

プロレスだったらプロレスラーが最強ですか?

st439の回答

  • st439
  • ベストアンサー率41% (246/591)
回答No.8

#4です。プロレスラーは何でもありという事ですが、PRIDEなどのルールはセメントマッチに近い物であると考えられます。 その世界において、現役プロレスラーが結果を出したことはないです。新日の永田など格闘技っぽいプロレスをやっていますが何もできずに秒殺されましたね。 スリーカウントルールなんてショー以外の何物でもないです。圧倒的な体格差でも無い限り、どんなにがっちり固めてもスリーカウントなんて取れません。例え反則ありルールとしても飛び道具や刃物でも持っていない限りはまったく歯が立たないでしょう。 例えば小橋が、あらかじめ勝敗を決めずにお互い相手の技を受け一方的に相手を追い込まないという約束でヒョードルやミルコと体力勝負をした場合に、最後まで立っているのは小橋かもしれません。ただしこの勝負には何の意味もありません。PRIDEの選手とプロレスラーがマラソンをやってどっちがタイムが良かったとかのレベルの話でどちらが強いという事にはなりません。更にはプロレスでは関節技に入っても極めてはいけないようで、スリーパーや十字をだらだらとやる攻防がありますが、真剣勝負においては即勝敗につながります。ですので関節技に入っても極めないという暗黙の了解が必要ですね。 勿論、お互いの技を受けるなんて約束がなくて、プロレスルールで対戦したとしても(顔面パンチなし)ヒョードルなら関節技でミルコなら打撃で秒殺するでしょう。 かって猪木は異種格闘技戦(これもプロレスの範疇ですが)でグラップラーには打撃で、ストライカーには寝技で対処しましたが、プロレスラーはどちらの技術もたいしたことはありません。 永田にしてもアマレスの下地はあってもPRIDEルールで勝てそうな相手はちょっと見あたりません。かって佐野が圧倒的な体格差のあるホイラーを攻めあぐねて、下からボコボコに殴られたあげく十字で負けましたから山本KIDと対戦しても勝ち目は無いと思います。 ジョシュバーネットがプロレスラーを持ち上げますが、あくまでも仲間としての発言ですね。田村などPRIDEでまったく結果をだしていない選手がUスタイルだとジョシュバーネットに勝ってしまうというのが嘘くさくて嫌いです。誰が見てもありえない結果ですからね。 そうそうミルコのハイキックですが、永田にヒットしてますね。これがプロレスルールだとヒットしないとかダメージが少ないと考えるのはどういう事なのでしょうか?真剣勝負でハイキックをあてるというのは大変難しいですし、当たった場合のダメージに差なんかないと思いますが。

zask
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘はごもっともだと思います。 >そうそうミルコのハイキックですが、永田にヒットしてますね。これがプロレスルールだとヒットしないとかダメージが少ないと考えるのはどういう事なのでしょうか? あれがプロレスのセメントマッチであったなら、永田はすぐにリング下にエスケープしていたように思えるのですが。 リング下であるなら20カウントまでに戻ればいいわけですから、それだけあれば、打たれ強いレスラーなら臨戦態勢を整えることは十分可能だったと思えるのですが。

関連するQ&A

  • やはり最強はプロレスラー?

    世界の一流の格闘家がプロレスルールで戦った場合、最強はやはりプロレスラーでしょうか? さすがのミルコやヒョードルも、プロレスルールなら、プロレスラーの必殺技の前に(バックドロップや卍固め等)、なすすべもなく轟沈するだけでしょうか?

  • プロレスについて質問です

    プロレス初心者ですが教えてください。 (1)大学とかでレスリングとかをしていてプロレスラーになった人はいますが、なぜ大学でプロレス同好会をしていたひとはあまりいないというか、棚橋選手みたいにそのことを隠したりするのでしょうか? (2)質問が変わりますが、一人で新日などの試合を見に行こうと思うのですが、1人で観戦している人は少ないですか? (3)一番安いチケットだと観戦場所が遠すぎて楽しめないですか? 教えてください

  • チャンピオンになるとギャラが高いのでしょうか?

    チャンピオンになるとギャラが高いのでしょうか? たとえばヒョードルはミルコより試合回数が少ないですよね。 ヒョードルは試合にでらなくても給料?をもらっているのでしょうか? ミルコの方が試合回数が多いし、人気あるからヒョードルよりお金もらってそうとおもうのですが、そこのところどうなのでしょうか?

  • プロレスラー、格闘家について質問です

    プロレスラーや格闘家の年収は(グッズやテレビ出演等を除いて純粋にファイトマネーだけ)選手によって勿論異なりますが大体有名な武藤選手、蝶野選手、ミルコ、ヒョードル等大体幾ら位貰っているのでしょうか?分かる方教えて下さい。

  • 新日本プロレス 台本?

    私は新日本プロレスの試合を よく見ています。 プロレスはガチじゃなくて台本があり 勝敗が事前に決まっていると 聞きました。 新日本も同じですか? 棚橋や中邑は演技だったんですか? 教えてください!

  • ミルコ VS ヒョードル の勝敗の行方について

    昨日の,PRIDE武士道にてミルコは46秒で,得意のハイキックで,ドスカラスJrをKOしましたね。 次のPRIDEでは,ヒョードルとヘビー級王者をかけて対戦が,予測されますが皆さんはどちらが勝つと思いますか? 私は,ミルコは今までの総合の試合を見る限り,そう簡単に寝転ばすことができないので,ヒョードルが打撃に付き合わざるを得なくなり,ミルコの勝利を予想しています。 ミルコの関節技に対する防御や,ヒョードルのマウントから相手がガードしててもおかまいなしの,パンチが炸裂するところを見てみたいのですが,とにかくいい態勢で転がさせることができないのではないかと,思っています。 お暇なときでかまいませんので,皆様の想像をいろいろくわしく教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロレスについて

    プロレスの試合をみるとリングに状況によっては、頭のほうから打つ可能性もあると思いますが、やはりうちどころがわるいと、急に意識がなくなるとか、急死に至る可能性も場合によってはありますかね・・・? いままでに試合中に急に意識がなくなったりその後なくなったプロレスラーといるのですかね・・・? たしか三沢なんとかというひとがなくなったようなことをきいたことがあるような・・・?

  • ミルコが逃げてる?

    永田のリベンジマッチをミルコが逃げてると聞いたのですが、本当でしょうか? ミルコは、永田がIWGPのチャンピオンとして勝ち続けたことに恐れをなしたとか。本当なんでしょうかね。 この前の試合がフロック以外の何物でもないことを、ミルコはいやというほど自覚しているとも聞きました。 やはり、万に一つのラッキーな一発が入らない限りは、一流のプロレスラーを倒すことは不可能なんでしょうかね。

  • プロレスの試合で

    先日、夜中にたまたまプロレスの試合を見ていたら、挑戦者がチャンピオンからカウントスリーを奪える寸前のところで、自分でチャンピオンの肩を持ちあげてフォールを阻止する、というシーンがありました。 最終的にチャンピオンが勝ちました。挑戦者は勝てていたのに、なぜ、スリーカウントを崩すようなことをしたのでしょうか? チャンピオンになりたくなかったのでしょうか?  

  • プロレスラーが試合中に死亡

    プロレスラーが試合中に死亡したという事件がありました。技をかけた側は逮捕されないのでしょうか? どこかで聞いた話ですがK-1は「試合中に死亡しても一切相手選手に責任を負わせない」みたいな書類を書くみたいです。 プロレスもK-1みたいに書類を書くのですか?