• 締切済み

小2で右利きに矯正させることって

左利きの小2男児をもつ母です。 わたしも左利き(鉛筆とお箸のみ幼少時矯正され右利きになりましたが)ですので、 左利きに対して私自身も彼自身も何の抵抗もなく小学校入学を迎えました。 夫の両親が国語教師でかなり抵抗もありましたが、夫自身が「左→右」矯正についての弊害について調べ、 説得し、半ば強引に押し通しました。 最近、息子が文字を書く上で姿勢の悪さや鉛筆の持ち方の不自然さが目に余るようになってきました。 わたしはのんきに「まあ、こんなもんだろ、本人が書きやすけりゃそれでいいか」と思っていましたが、 純粋な右利きの夫には許しがたい(?)ようで、今から矯正したほうがいいのでは、と言い出しました。 元々文字は右利き用に出来ていますし、これから長い付き合いになります。 合理的に考えれば(というか右利きの人間から言わせれば)右のほうがラクチンかと思われます。 わたしとしては、小学2年になって今さら矯正することで自尊心が傷ついたり、 親の意見の寝返りに不信を抱いたり、勉強嫌い(文字を書くのが億劫)になったり、 というメンタルな部分を心配し反対しています。 夫とは一向に意見が合わずここ1週間以上その話で議論(というより喧嘩・・(^_^;) )中です。 「とりあえず本人(息子)に意向を聞いてみれば?将来的な話も含めて。」ということを夫には言いました。 (が、息子を説得し落とし込むことに自信がないようで、わたしから言ってほしいらしく・・) 文字を書くこと以外の部分での矯正は考えていませんが、 小2も残り少なくなった今、実行に移してもいいもんでしょうか? 実行するとすればどういった指導が有効と思われますか? 実際に矯正された方、矯正した方、現在左利きの方、 左利きのお子さんを持つ方、などなど、たくさんの方からのご意見をお伺いできれば幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.8

わたしは右利きですが、 経験から言うと、左でも毛筆の書写はできます。 左利きのお友だちが中学まで左手でやってましたし、 (その後は転居してしまったので分かりません) 大人になってからちょっと訳あって自分でやってみて、 左でも書けるようになりました。 勿論、右の方がしっかり書けるのですが。 一般的に左利きで毛筆が向いていないと言われているのは、 入筆、終筆の穂先の向きが左斜めだからで、 体を正面に持ってきてしまうとその筆遣いは難しいのですが 体を紙のやや右側に持ってくれば、 左手でも正しい筆遣いで書くことができます。 そうなると字の中心を取るのが難しいのですが、 せいぜい半紙で6文字くらいまでですから、 中心の線が入った下敷きなどを使えば十分分かります。 硬筆というか、ペン・鉛筆ならば左利きでも十分書いていけますよ。 お友だちのお子さんは、左利きですが学校の代表に選ばれるような とてもきれいな字を書かれます。 そのお子さんの場合、姿勢の悪さとか、鉛筆の持ち方とか、 気にならなかったですけど。 それはホントに左利きだから何でしょうか? 今のお子さん方、右利きでもすごく変な持ち方の子、いっぱいいますよ。 文字に関してだけ矯正を考えるのであれば、必要ないと思うのだけど。 わたしは会社で右手をけがして一月くらいつっていた間に、 箸は左手で使えるようになりましたし、 その時にボーリングも左手で投げられるようになりました。 必要があれば残された手でやっていかなければならなくなります。 今は、今やりやすい方の手でしっかりと身に付けることで、 十分なのではないかと思います。

koutam
質問者

お礼

>経験から言うと、左でも毛筆の書写はできます。 そうなんですね。書道のことはかなり以前から気がかりでした。 となると、教える側のこだわり具合でどうなるかが決まるんですかね。 >お友だちのお子さんは、左利きですが学校の代表に選ばれるような >とてもきれいな字を書かれます。 それは励みになります。 左利きのサイトどこをみても「我ながらきたない字」「読めない」という情報がほとんどなので。 >会社で右手をけがして一月くらいつっていた間に、 >箸は左手で使えるようになりましたし、 というくらいだから、右に持ち換えさせることは(子どもということもあり)容易なのでは、 というのが夫の持論です。困ったもんです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.7

こんにちは。 僕は、29歳の男で、左利きです。 母から聞いた話ですが、僕はどうやらもともと「右利きだった」らしく、どんな突拍子だったのか(ここは忘れましたが)、左利きになったようです。 小さいときは、書くときはどうも(今でもだと思いますが)猫背で、光と反対に書くのが癖で、疲れてくると体を左に向くように頭を体の中心から右側に置き、左側に向きながら、書くのが楽になったような気がします。 「きちんとあかりを確保して、姿勢を正せ」といわれても、疲れてくれば、どうしても直りません。w(今でもだと思いますが) 「三つ子の魂、百まで」というように今からはじめてもたぶん一生直らないと思います。  もしお子さんが、その手ですらすらと書く癖がついているようでしたら、無理をしないほうが良いと感じます。  かえって、背筋を治すことを重点的にすれば、たとえ左利きであっても、十分直ると思います。  ちなみに僕は、一部作業や機能は右利きになることがあります。(はさみとか...右利き用に慣れてしまった関連で) 本人(お子さん)だけ左置きにして、基本生活は右にした方が良いと思います。たとえ、旦那さんがお子さんに強制的に右利きにしようとしたって、旦那さんの家計のDNAが入っているのですから、「頑固」になって、「拒否反応」するだけだと思います。

koutam
質問者

お礼

>背筋を治すことを重点的にすれば、たとえ左利きであっても、十分直ると思います がんばってみます。 >旦那さんの家計のDNAが入っているのですから ははは。そのとおりかもしれません! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dog3nana3
  • ベストアンサー率51% (66/128)
回答No.6

こんばんわ。私自身は右利きですが、息子は左利きです。 左利きだった友人が「小さいころ親に無理やり直されて、今でも傷ついてる。直さないほうがいい」との話を聞いたこともあり、私はあえて矯正しませんでした。 ただ幼稚園時代に幼稚園の先生から、お箸を持つ手は右に特訓されました。 あと小学校で「習字を書くときは右手で書きなさい」と先生に教えられて、習字は右手です。 そんなこともあってか、そろばんは本人が「右がしやすいかな」と考え、右手を使ったとのことでした。 ご質問にある字ですが、字は左手です。うちの子は普段はとてもきれいといえる字ではありませんが(笑)ていねいに書かなければいけない時は見違えるような字を書きます(笑) 左利きを無理やり右利きにするのは、私もメンタル的にも問題があるのではないかなと思います。鉛筆の持ち方や姿勢を特訓されたはどうでしょうか。我が家では、名前は忘れましたが「鉛筆の持ち方を訓練する鉛筆」なるものを買って訓練しました。 確かに左手では少ししにくいかなって事もあるかと思いますが、そういう時にどちらの手でも使えるといいですよね。お子様に「両方使えるとかっこいいよね」とお話してみるのもいいかも。でも、矯正ではなくそのときに応じて・・・といった形ではいかがでしょうか。とりとめのない長文になり、申し訳ありません。

koutam
質問者

お礼

>鉛筆の持ち方や姿勢を特訓されたはどうでしょうか。 そうですね、やっぱりその方向で考えています。 >鉛筆の持ち方を訓練する鉛筆 ・・・なるほど。左利き用があるんですか!? いまから東急ハンズにでも行って探してきます。 (ここ2日ほど夫と討論し続けて、心身疲労状態に・・・切羽詰ってます) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gang
  • ベストアンサー率21% (135/637)
回答No.5

>「左→右」矯正についての弊害 調べられたのなら その中に入っていたと思うのですが 吃音(どもり)がでる場合が結構多いです。 私も 矯正のせいかは不明ながら 吃音が少しあります。 (緊張すると出やすいです) 小学校2年生になっているなら 姿勢の悪さだけ直せれば 良いのではないでしょうか? 今の会社には 左利きの人って多いです。 お箸も左ですよ。 ただ 水性ボールペンなんかで文字を書くと、注意して無いと インクが乾く前に手が触っちゃうとは言ってましたが。

koutam
質問者

お礼

>私も 矯正のせいかは不明ながら 吃音が少しあります。 >(緊張すると出やすいです) 実はわたしも同様です。 息子が小学校入学時にいろいろ調べた際にそれを知り驚きました。 実際に吃音を認識されている方からご回答いただけたということは、 矯正で吃音になる人の割合は低くない、ということですよね。 自分の場合必ずしも関連付けされるものとはいえないかも知れませんが 息子のこととなると、どうしても危惧してしまいます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41409
noname#41409
回答No.4

 NO.2です!補足を書かせていただきます。  確かに英語等、ローマ字の筆記体は左手では書きにくいですが、平仮名、カタカナ、漢字は右手で書くより左手に戻してからずっと書きやすくなりましたv(´∀`*)vそして絵もですv(´∀`*)vそして他のことは左手でも構わないと思います!  けれど、箸だけは右!食に関することを右でやることは人間としてのマナー、ルールだというのはわたくしの信念です!それは、国内外老若男女問わずです!

koutam
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.3

私の場合、保育園で保母から虐待受けるからお箸と鉛筆のみ右手に強制矯正された感じです。 もし、幼稚園にしか行かなかったら、左利きだったかもしれません。 親は保母に合わせて怒ってた感じで、何も考えてなかった様です。 私はお箸はまともに持てるんですが、鉛筆の持ち方が変です。 (かなり努力しましたが、無理でした。) こんな変な持ち方で恥かく位なら、左手で正しい鉛筆の持ち方を訓練した方が良いと思います。 現代はPCタイピングで文字を書く時代ですから、習字と食事と鉛筆を両利きにすれば良いのでは?小3のそろばんが大変かもしれませんが、根本的に眼球や腕、足が左利きな事は直せませんので、両利きにしたら良いと思います。 男子は骨折が多いので、両利きになるチャンスは多いです。 男性はびっくりする程、左利きのままで治さない人が多いので、どうでも良いかもしれません・・・ホント、今でも保母を殺してやりたいです。口にぞうきんつっこんでやりたい。(ほうれん草を口に押し込まれる事が日常茶飯事でしたので。)

koutam
質問者

お礼

>親は保母に合わせて怒ってた 母親としての強い意志が必要ですよね。 (今、夫に屈するところでした。汗) >左手で正しい鉛筆の持ち方を訓練した方が良いと思います。 「論理的」な物言いをする夫にテキストもしくは図像で「正しい持ち方」を提示できればベストなのですが、 今検索しているものの、なかなか左手での正しいペンの持ち方や運筆法は見つからず、苦戦しています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41409
noname#41409
回答No.2

 こんばんは。はじめまして。  わたくしは生まれつき左利きで矯正なんていうものでは無く、3歳~9歳(小3)まで母親に【右手がだいじ、左手を使うな】という厳しい折檻を受けました。  字は書き難いし、スポーツと言えば手を使わないフットボールと左右の手のことを言わない、水泳しか出来ませんでした。(その他にも手を使うことで不便なことが一杯ありました。)  母親はわたくしが子供の頃(20年前の1986年)に他界をしまして、丁度2年前の2004年11月自分自身の決心で箸以外は左手で行っています(かくこと=字を書く・絵を描く、ボールを投げる等)  生まれ付きの利き手である左手で字を書くこと、絵を描くことが自由で楽しいですv(´∀`*)v  わたくしの両親、兄弟は右利きですが、母親の兄弟、そして両親とものいとこに左利きがいます。  

koutam
質問者

お礼

>厳しい折檻を受けました。 夫はそういうこともやりかねないと思っています。 けっこう感情的になりやすいので・・・。 指導をするとしても、あくまで理性的に出来ないと傷を残すだけですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43169
noname#43169
回答No.1

自身、左利きで箸、ペンは右手で持つように小額低学年で矯正をされましたよ。今となっては親に感謝で、そもそも日本語の性質上、左手で書くには適してませんし。 運動面に関しては、左利きというのはかなり有利でして、野球とかはいいですよね。左利きの長所面を中心に教えて、箸等の最低限を矯正すれば良いかななんて思いますが。

koutam
質問者

お礼

>そもそも日本語の性質上、左手で書くには適してませんし。 そうなんですよね。そこが最大の悩みどころです。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大人になってからの右利きへの矯正

    私は現在大学生で、左利きです。 ある事情により右利きに矯正しようかなと考えています。 また、その際、せっかくだから綺麗な字を書けるようになりたいので、 しっかりとした文字を書く練習をしたいと思っています。 しかし、現段階で右ききで字を書こうにも、ひらがなすらままなりません。 何時間か右利きで書く練習を適当にしてみたのですが、 いまいち効率的でないような気がしました。 そこでお尋ねしたいのですが、 綺麗な字を右利きで一から書けるようになっていくためには どのようなステップで、また、そのような教材を使って 進めていくのが効率的(本質的)なのでしょうか。

  • 左利きの矯正について

    是非教えて下さい。 3歳の娘が左利きです。 はさみは、保育園で周りの子と一緒に右を使うのですが、 他のことは箸やスプーン、お絵かきは左です。 何度か右に持たせてみたのですか、やはり右だとうまくいかないし、疲れやすいのかすぐ左に持ち替えてしまいます。 左利きを右利きに矯正すると、そのストレスから吃音になったりして、子供にあまり良くないと聞いたことがあったので、強いて矯正するつもりは無かったのですが、主人の義母に字だけは絶対に右に直さなければいけない、と叱られました。 仕事の都合で主人の両親と同居するようになるのですが、当然このことが問題になります。 確かに字は右利きに書きやすいように出来ていて、左利きだと書きにくいとは思いますが、絶対直さないといけないものなのでしょうか?私自身が矯正について納得できていないせいもあって、娘に右に直させないといけないと言うことに疑問が生じてしまいます。 姑との問題もあり、私が折れた方が良いのかとも思うのですが、本当の意味で娘にとって良い方法はどちらなのかが解りません。 義母の言うとおり字だけでも右に直した方がいいのか、無理に直さなくてもいいのではと義母を説得するべきなのか、それとももっと違う方法があるか、是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 字を書くことについて(右利き・左利き・両利きの方お願いします)

    私は左利きなのですが、小さい頃にお箸と鉛筆は右に矯正されました。 で、今悩んでいるのは字が汚いって事なんです。 書いてるうちに手がすぐ疲れ、もうどうでも良くなる感じというか・・・(^^;日記みたいな長文を書くとかもうありえません。新学期なども新しいノートの1ページ目は丁寧に書くのに、あとはもう・・・。汚くて読めないというより、変なクセのようなものがあり、どうやっても直らず自分の字が嫌いです。 これってやっぱり無理やり右に強制されたからなのかな?と思うんです。右で書いてると、なんか微妙な不自由さと言うか思い通りに動かない感じがします。かといって、今更左では書けません(完全に右利きの人が左で書くよりは、読める程度ですが・・・)。 ちなみに、小さい頃から鉛筆の持ち方が悪いです。人前では気をつけてますが、正しい持ち方をすると上手くコントロール出来ずに、グチャグチャな字になり、手に力が入りすぎて余計疲れます。が、左で鉛筆を持ってみると、自然に正しい持ち方になるので不思議です。 ここでみなさんに伺いたいのは、 ★右利きの人には「時を書くときにすぐ疲れて汚くなりますか?」「長文も苦なく書けますか?」 ★左利きで矯正された方には「私と同じようなことがありませんか?」「鉛筆は正しく持てますか?」 です。 字を上手く書くコツもあれば教えていただきたいです。質問とアンケートの中間のような書き込みですみませんが、よろしくお願いします。

  • 右利き左利き

    一般的に文字を書くには右利き 箸を持つのも右利きだと思います。 でも現実には左利きの人もいます。 野球でも右投手、左投手がいます。 どうして右利きの人、左利きの人に分かれるのでしゅうか?

  • 右利き・左利きどっちがいい?!

    我が家の今年1年生になった娘の事で質問します。 娘は気が付いた時から、ずっと左利きです。 何をするにも左手を使います。もちろん、書くのも食事も左利きです。鉛筆もお箸も上手に持ちます。 なので、娘が左利きであるという事は生活上気になる事は ありませんでした。 ところが小学校に通い始めて、学校から持って帰ってくるプリントの字があまりにも汚かったので聞いてみると、 先生から「右で書きなさい(食べなさい)」と言われているようなのです。本人も右で書くのは辛いと言っています。主人は左利きですがとても達筆ですし、私も右利きになおすつもりはありませんでしたので、その旨を担任に伝えた所、「書き順もはらいもすべて右利き用にできてますし、今ならまだ間に合う(右利きになる)ので右を使うように指導していきます」と言い切られてしまいました。 なおす必要はないと思いながら、毛筆とかそろばんの時は、左利きだと辛いのかなぁと心配があるのは事実です。 信念のない親ですみません。 皆さんなら、こういう時どうされますか? 娘が辛いと言ってるのだから、左利きのままでいかせますか?それとも先生がわざわざ右に指導してくれると言ってくれてるのだからお願いしますか?今、娘には使いやすい方でいいよと言っています。 アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 左利きから右利き(両利き)にする方法

    4歳5ヶ月の娘がいます。 3歳くらいから左で鉛筆やクレヨンをもったり、食事の時のスプーン・フォークをもつ傾向がありました。 3歳半くらいから私や夫は右でもつようにすすめています。やさしく声かけしたり、私が最初に右に渡せば右を使ってくれますがい、自分で物を取るときに最初に左を使う傾向がまだなおりません。 できれば経験者・成功者の方にお答えいただきたいのですが、ストレートに「こっちで持とうね」と言って左手から物を取りあげて右に持ち替えたりしているのでしょうか?自然に右に持たせる・使わせるコツや声のかけ方などがあればと教えていただきたいと思っています。 あと、幼稚園などで右利きにさせているところがあると聞きましたが、先生はどう声かけされているのでしょうか? ※右利きへの矯正不要論の方はご意見をお控えいただけると幸いです。

  • 右利き?左利き?

    私の息子(小2)は、自然と左でお箸を持つようになり、文字も左で書きますので左利きだと思っていましたが、ボールを投げたり、野球で打ったりするのは右の方がやりやすいらしいのですが、そんな事ってあるのでしょうか?ちなみにそろばん教室にも通っていますが、そろばんは左では支障があるという事で、先生の勧めで右ではじいて、左で字を書いているようです。

  • 子どもの左利きを矯正した方はいませんか?

    もうすぐ4歳の次男が、左利きです。 でも、2歳ぐらいまでは、両方同じぐらい使っている ようだったので、箸や鉛筆は右で持たせていました。 でも、3歳ぐらいから、明らかに左で物を持つことが多くなり、 右手で箸や鉛筆を持たせるのが、可哀想な気がしてきました。 やっぱり、箸や鉛筆は上達しにくい気がします。 でも、ここまで、ずっと、箸も鉛筆も右に持たせてきたのだから、 というのと、鉛筆はやっぱり右の方が、慣れてしまえば便利なのかな、 と思って、今更、左に戻すのはためらっています。 最近、左利きを矯正する人は少なくなったと思います。 でも、あえて矯正された方の、良かったことや悪かったことを 聞かせていただきたいです。

  • 私は右利きですか、左利きですか?

    私は右利きですか、左利きですか? 現在高校1年生です。 私はまだ小さい頃に左利きを右利きに矯正させられました。小学生までは大抵のことを右手でやっていたと思います。 しかし、中学生になったばかりのころ体育で右の人差し指を骨折してしまい、部活のテニスは左手でラケットを持つようになり、それから色々なことを左手でやるようになりました。 ペンやお箸、歯ブラシは右で、それ以外は大体が両手か左手です。左手でも出来るけど右手より苦手、というようなこともあります。 私は何利きなのでしょうか?

  • 最近の左利きの子供。お箸と鉛筆は右に直させますか?

    私が小学生の頃(かれこれ25年ほどまえですが)、 左利きだと親に矯正させられる事が多かったように思います。 特にお箸と鉛筆に関しては。 これは私のおぼろげな記憶ですが、 野球をするときにサウスポーであることは特に何も言われなず、むしろかっこいいと言われてたと思います。 地域によっても違いますが、私の住んでいた地域では 普段は左利きでもかまわないが、鉛筆とお箸だけは右利きに直すべき。 直していない親はしつけをちゃんとしていない、と思われる風潮がありました。 学校でも先生に鉛筆とお箸は右で、といわれた保護者もいたと思います。 そういう風潮は別として、そういう風潮があろうとなかろうと 一昔前は子供の頃、親に鉛筆とお箸は右に矯正させられた左利きの人は多いと思います。 最近はどうなのでしょうか? やはりお箸と鉛筆は右に矯正することが多いでしょうか? たしかに字を書くとき、横書きだと右利きの方が便利なので。 それとも左利きも個性として、あえてムリヤリ右に直すようなことはしなくなったのでしょうか? 最近の小学校・幼稚園・保育園の状況なども教えてください。